USS Kyushuトップに戻る
バーラウンジ - Nine Forward

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-ヴォイジャーの分離-デルタ宇宙人(9/17-11:34)No.16095
 ┣Re:ヴォイジャーの分離-ベイビーフェイス少尉(9/17-14:55)No.16097
 ┃┣でも・・・-こうじ(9/17-15:46)No.16098
 ┃┃┣Re:分離機能の有無-EMH(9/17-16:02)No.16099
 ┃┃┃┗Re:分離機能の有無(ちょいネタバレ)-ベイビーフェイス少尉(9/17-17:13)No.16103
 ┃┃┃ ┣根拠はあるのですか?(ちょいネタバレ)-フェイク(9/18-09:35)No.16122
 ┃┃┃ ┃┗Re:根拠はあるのですか?(ちょいネタバレ)-ベイビーフェイス少尉(9/20-00:28)No.16169
 ┃┃┃ ┃ ┗Re:根拠はあるのですか?(ちょいネタバレ)-フェイク(9/20-14:35)No.16176
 ┃┃┃ ┃  ┗Re:根拠はあるのですか?(ちょいネタバレ)-ベイビーフェイス少尉(9/22-11:45)No.16215
 ┃┃┃ ┗〔エンタープライズE〕は、分離可能です-コッド少佐(9/18-11:07)No.16124
 ┃┃┣Re:でも・・・-kuma(9/17-16:07)No.16100
 ┃┃┃┗Re:でも・・・(9/17-16:47)No.16102
 ┃┃┗Re:でも・・・-ナッシュ(9/18-00:45)No.16116
 ┃┃ ┗Re:でも・・・-Pokute(9/18-15:59)No.16132
 ┃┃  ┣Re:でも・・・-ベイビーフェイス少尉(9/19-00:59)No.16141
 ┃┃  ┗Re:でも・・・-ナッシュ(9/19-02:21)No.16145
 ┃┃   ┗Re:でも・・・-Pokute(9/19-15:23)No.16151
 ┃┗Re:ヴォイジャーの分離-ラフォージュ(9/17-17:40)No.16105
 ┣Re:ヴォイジャーの分離-130。(9/17-18:49)No.16106
 ┃┗Re:ヴォイジャーの分離-EMH(9/21-16:04)No.16189
 ┃ ┗Re:ヴォイジャーの分離-ほいほい(9/21-18:49)No.16194
 ┃  ┣Re:ヴォイジャーの分離-むじんくん(9/22-00:04)No.16208
 ┃  ┃┗Re:ヴォイジャーの分離(少しネタバレ)-ナッシュ(9/22-02:41)No.16212
 ┃  ┗Re:ヴォイジャーの分離-EMH(9/22-09:04)No.16214
 ┃   ┗Re:ヴォイジャーの分離-FF(9/23-01:48)No.16229
 ┗Re:ヴォイジャーの分離-デルタ宇宙人(9/24-12:04)No.16256


トップに戻る
16095ヴォイジャーの分離デルタ宇宙人 9/17-11:34

ST本「スタートレック・メカニクス」によると、
ヴォイジャー号も分離可能という設定の記述があるのですが、
最終回までには一度くらいは分離してくれるのでしょうか?
エンタープライズDは何度か見せてくれましたね。
ヴォイジャーは、地上への着艦がひとつの見せ場でしたが
着艦シーンも何度か見せていただきましたので、そろそろ
分離シーンも見たいですね。

トップに戻る
16097Re:ヴォイジャーの分離ベイビーフェイス少尉 9/17-14:55
記事番号16095へのコメント
残念ながらヴォイジャーには船体分離機能はありません。
ちなみにE型エンタープライズにもありません。

 「メカニクス」に限らず岸川さんの著書って誤述が多いんですよね。希望的推測
なのかなあ。
 

トップに戻る
16098でも・・・こうじ 9/17-15:46
記事番号16097へのコメント
ベイビーフェイス少尉さんは No.16097「Re:ヴォイジャーの分離」で書きました。
> 残念ながらヴォイジャーには船体分離機能はありません。
>ちなみにE型エンタープライズにもありません。


でも、ワープナセルが爆発しそうな時には分離(分離と言うより切り離しによる放棄等)
させる事があるのでは?
そうじゃないとナセルが爆発すると同時にブリッジ部分も爆発に巻き込まれて大惨事
に・・・

そんな事に関係なく本当に船体分離(切離し)機能は無いのですか?

トップに戻る
16099Re:分離機能の有無EMH E-mail 9/17-16:02
記事番号16098へのコメント
こんにちは。

「スタートレック メカニクス」の66Pには

”第1船体、第2船体のドーサルネックが無く、直接つながっている。もちろん従来の分離機能はあ
る。”

77Pの「第1船体、第2船体接合部上面」には

”接合部を見分けるのは難しい”
と載っていました。

無いんでしょうか、それともある?(^^;

トップに戻る
16103Re:分離機能の有無(ちょいネタバレ)ベイビーフェイス少尉 9/17-17:13
記事番号16099へのコメント
EMHさんは No.16099「Re:分離機能の有無」で書きました。
>「スタートレック メカニクス」の66Pには
>”第1船体、第2船体のドーサルネックが無く、直接つながっている。もちろん従来の分離機能はあ
>る。”
>77Pの「第1船体、第2船体接合部上面」には
>”接合部を見分けるのは難しい”
>と載っていました。
>無いんでしょうか、それともある?(^^;


 私もこの本は持っていますし、最初に読んだときすぐに「あ、間違ってる」と思いました。
もう一度断言しますけど、分離機能はありません。
 ヴォイジャーの写真見れば分かるけど、どこにもつなぎ目はありませんしねえ。

 この本の58ページの右下にE型エンタープライズについて、「もちろん第1、第2船体の分離は可能」とも
ありますが、明らかにこれも間違いです。
 映画の次回作ではE型艦の分離機能がないことに言及するセリフがあるそうです。

トップに戻る
16122根拠はあるのですか?(ちょいネタバレ)フェイク E-mail 9/18-09:35
記事番号16103へのコメント
ベイビーフェイス少尉さんは No.16103「Re:分離機能の有無(ちょいネタバレ)」で書きました。
> 私もこの本は持っていますし、最初に読んだときすぐに「あ、間違ってる」と思いました。
>もう一度断言しますけど、分離機能はありません。
> ヴォイジャーの写真見れば分かるけど、どこにもつなぎ目はありませんしねえ。
>
> この本の58ページの右下にE型エンタープライズについて、「もちろん第1、第2船体の分離は可能」とも
>ありますが、明らかにこれも間違いです。
> 映画の次回作ではE型艦の分離機能がないことに言及するセリフがあるそうです。

ちょっと気になったのですが、岸川さんの著作での表記や、発言で「ヴォイジャーに分離機能がある」とい
うのを否定していますが、この根拠なんなのでしょうか?
少なくとも、岸川さんはパラマウントで取材をしていますし、パラマウント公認の本ですよね。
だから、読んだ人の多くは「うわさとかではなく、取材し裏をとっているだろう」と思ってると思います。
でも、ベイビーフェイスさんが「分離機能はない」と断言する根拠はなんなのでしょうか?

これは、べつにベイビーフェイスさんを責めているわけではありません。
ただ、根拠が見えないので、できれば教えていただきたいということです。

トップに戻る
16169Re:根拠はあるのですか?(ちょいネタバレ)ベイビーフェイス少尉 9/20-00:28
記事番号16122へのコメント
 いやあ、こんなに多くの意見が飛び交うとは思いませんでした。
私が根拠にしているのはアメリカの友人とパラマウントのスタジオ見学に行ったときにいただいたブループリントです。
ブループリントというのは設定資料集で、ヴォイジャーとE型艦、それとフェイザーライフルの物がありました。もちろん
レプリカですが。

 それによると、ヴォイジャーについて、「中型艦であり、ギャラクシークラスのような分離機能はない」と記述してあ
るのです。(もちろん英語ですけど) ほかにも「ワープナセルが可動式」とか注釈があちこちに入れてあります。
 まあ、このブループリントがファンが勝手に作ったものという可能性も否定できませんが、直接パラマウントでもらっ
たので私は今まで信じてきたのです。

 それからE型艦ですが、これは実を言うとそのブループリントには分離している図が載ってました。しかし一緒にいたア
メリカ人(筋金入りのトレッキーでパラマウントに入れたのもこの人のおかげ)が言うには、この分離機能の設定はボツ
になったんだよ、トレッキーの間では有名な話だよ。とのことで、私はまたもそれを鵜呑みにしていました。
 実際、E型艦はヴォイジャーと違って分離するであろうラインがありますよね。だから何で没にしたのか、自分ももった
いないと思ってはいました。 設定上ではボーグ遭遇以降に建造された船は戦闘能力重視なので、居住区をあえて設けな
いというポリシーがあって、そのため分離機能も没になったということらしいです。(そのアメリカ人の話)
 これに関しては、その話が正しいかどうか次の映画で判明するようですから、それまで気長に待ちましょう。

 
 あと、「メカニクス」のことですが、誤記が多いのは本当だと思います。
例えば、62ページ左下。インパルスエンジンと説明してあるのは、シャトル格納庫です。「叛乱」を見れば明らか。
そして、シャトルベイとあるのがインパルスエンジンです。説明文を見れば写真の入れ違いではないことも明らかです。
144ページでも、左下の写真は本編ではなく商品用とあるが、「生命体8472(前編)」に登場したワンシーンです。


 まあ自分自身、アメリカの作品ですので英語で書いてあることの方を信用するという心理があったのかもしれません。
でも、どう見てもヴォイジャーは分離するような構造になってないんだけどな〜 (←往生際が悪い)

トップに戻る
16176Re:根拠はあるのですか?(ちょいネタバレ)フェイク E-mail 9/20-14:35
記事番号16169へのコメント
ベイビーフェイス少尉さんは No.16169「Re:根拠はあるのですか?(ちょいネタバレ)」で書きました。
> いやあ、こんなに多くの意見が飛び交うとは思いませんでした。
>私が根拠にしているのはアメリカの友人とパラマウントのスタジオ見学に行ったときにいただいたブループリントです。
>ブループリントというのは設定資料集で、ヴォイジャーとE型艦、それとフェイザーライフルの物がありました。もちろ

>レプリカですが。
>
> それによると、ヴォイジャーについて、「中型艦であり、ギャラクシークラスのような分離機能はない」と記述してあ
>るのです。(もちろん英語ですけど) ほかにも「ワープナセルが可動式」とか注釈があちこちに入れてあります。
> まあ、このブループリントがファンが勝手に作ったものという可能性も否定できませんが、直接パラマウントでもらっ
>たので私は今まで信じてきたのです。

なるほど!
それなら分離不可というのも納得できますね。
まぁ、設定資料については、たとえ公式に作ったものでも、あとから否定されることもあるでしょうね。
たとえば、脚本上必要になったとか(笑)

> それからE型艦ですが、これは実を言うとそのブループリントには分離している図が載ってました。しかし一緒にいた

>メリカ人(筋金入りのトレッキーでパラマウントに入れたのもこの人のおかげ)が言うには、この分離機能の設定はボツ
>になったんだよ、トレッキーの間では有名な話だよ。とのことで、私はまたもそれを鵜呑みにしていました。
> 実際、E型艦はヴォイジャーと違って分離するであろうラインがありますよね。だから何で没にしたのか、自分ももっ

>いないと思ってはいました。 設定上ではボーグ遭遇以降に建造された船は戦闘能力重視なので、居住区をあえて設けな
>いというポリシーがあって、そのため分離機能も没になったということらしいです。(そのアメリカ人の話)
> これに関しては、その話が正しいかどうか次の映画で判明するようですから、それまで気長に待ちましょう。

問題なのは「トレッキーの間で有名」でも、それが「真実」なのか「噂」なのかは判らないですよね。
ただ・・・
分離機能についていえば、エンタープライズDが分離したとき、開いた口が塞がらなかった、のも事実です(笑)
んな、日本のアニメじゃないんだから、っておもっちゃいました。
でも、一応「居住区」と「戦術区域」を分離するのは一見、理にかなってますよね。
ただ、その後「分離するか否か」っていうことになってしまい「何のために分離するのか?」というのはおざなりになっ
てますね。
それでいけば、戦闘艦としての側面が強いソヴェリン級が分離能力をもってなくても、おかしくないですよね。

ただ、小説版「ファーポイントでの遭遇」(ハヤカワ文庫)に、分離したあとの第一船体が、ワープフィールドを抜ける
シーンがあるんですよね。
あれが、すごくかっこよかったので、映像で見たいもんです。
 
> あと、「メカニクス」のことですが、誤記が多いのは本当だと思います。
>例えば、62ページ左下。インパルスエンジンと説明してあるのは、シャトル格納庫です。「叛乱」を見れば明らか。
>そして、シャトルベイとあるのがインパルスエンジンです。説明文を見れば写真の入れ違いではないことも明らかです。
>144ページでも、左下の写真は本編ではなく商品用とあるが、「生命体8472(前編)」に登場したワンシーンです。

...ψ(。。)メモメモ...ほうほう。
家に帰ってゆっくり見てみますね。

> まあ自分自身、アメリカの作品ですので英語で書いてあることの方を信用するという心理があったのかもしれません。
>でも、どう見てもヴォイジャーは分離するような構造になってないんだけどな〜 (←往生際が悪い)

でも、ヴォイジャーって一応探査船だから、分離機能があってもよさそうですよね。
ただ、あの艦長だと、分離なんてしそうにないですが(笑)

トップに戻る
16215Re:根拠はあるのですか?(ちょいネタバレ)ベイビーフェイス少尉 9/22-11:45
記事番号16176へのコメント
>でも、ヴォイジャーって一応探査船だから、分離機能があってもよさそうですよね。

その後、気になって日本、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア等のST公式、非公式いろいろなサイトを見て回りました。特
にStarShipに焦点を当てているようなところを重点的に見たのですが、ヴォイジャーの分離機能に言及してるところはひとつも見つける
ことができませんでした。できるともできないとも書いてありませんでした。 まあ、できるんならできるって書いてありそうです
が・・・。

 船のスペックに関しては、結構各サイトばらつきがありますね。全長はほぼどこも344mで統一してましたが、全幅は250m台のところ
や220m台のところいろいろありました。


>ただ、あの艦長だと、分離なんてしそうにないですが(笑)

 確かに。 歴代の、カーク、ピカード、シスコ、そしてジェインウェイの中で、自分の船を失わなかったのは彼女だけですからね。

  

トップに戻る
16124〔エンタープライズE〕は、分離可能ですコッド少佐 E-mail 9/18-11:07
記事番号16103へのコメント
ベイビーフェイス少尉さん>
>MHさん>
>>「スタートレック メカニクス」
> 私もこの本は持っていますし、最初に読んだときすぐに「あ、間違ってる」と思いました。
> この本の58ページの右下にE型エンタープライズについて、「もちろん第1、第2船体の分離は可能」とも
>ありますが、明らかにこれも間違いです。
> 映画の次回作ではE型艦の分離機能がないことに言及するセリフがあるそうです。
 GOROさんのSTサイト【ごろ寝のスタートレック】の《エンタープライズEのできるまで 〜〜エンタープラ
イズ−Eの進化論〜〜》に記載のデザイン画には、第一・第二船体が分離したイラストが載っています。
 【スタートレック メカニクス】記載のプロップの写真でも、分離しそうなデザインに見えます。


・GOROさんのSTサイト【ごろ寝のスタートレック】
 URL[ http://www.biwa.ne.jp/~nmmurata/index.html

・【エンタープライズEのできるまで 〜〜エンタープライズ−Eの進化論〜〜】
 URL[ http://www.biwa.ne.jp/~nmmurata/MOE/NCC1701E.html

トップに戻る
16100Re:でも・・・kuma 9/17-16:07
記事番号16098へのコメント
>でも、ワープナセルが爆発しそうな時には分離(分離と言うより切り離しによる放棄等)
>させる事があるのでは?
>そうじゃないとナセルが爆発すると同時にブリッジ部分も爆発に巻き込まれて大惨事
>に・・・
>
>そんな事に関係なく本当に船体分離(切離し)機能は無いのですか?

ワープコアの船外放出ならありましたが、ナセルの分離は聞いたことがないですね。
やっぱりないのでは????。

トップに戻る
16102Re:でも・・・α 9/17-16:47
記事番号16100へのコメント
kumaさんは No.16100「Re:でも・・・」で書きました。
>>でも、ワープナセルが爆発しそうな時には分離(分離と言うより切り離しによる放棄等)
>>させる事があるのでは?
>>そうじゃないとナセルが爆発すると同時にブリッジ部分も爆発に巻き込まれて大惨事
>>に・・・
>>
>>そんな事に関係なく本当に船体分離(切離し)機能は無いのですか?
>
>ワープコアの船外放出ならありましたが、ナセルの分離は聞いたことがないですね。
>やっぱりないのでは????。

ヴォイジャーではないですけれど先日放送したTNG「恐怖の宇宙時空連続体」で、
ミランダ級の船がナセルに衝突してDが爆発しましたから無理でしょうね。

トップに戻る
16116Re:でも・・・ナッシュ 9/18-00:45
記事番号16098へのコメント
>でも、ワープナセルが爆発しそうな時には分離(分離と言うより切り離しによる放棄等)
>させる事があるのでは?
>そうじゃないとナセルが爆発すると同時にブリッジ部分も爆発に巻き込まれて大惨事

正確にはワープナセルはワープフィールド発生器でして、フィールド発生動力はワープコアから得
ています。
ですからオーバーブローによって爆発するのはナセルではなくコアとなります。
ワープコアの緊急投棄機能はTNG以降の船には標準装備されているようで、エンタープライズE
型、ヴォイジャー共に投棄エピソードがありました。
もちろん稼動中のワープナセルには膨大なエネルギーが供給されているわけですから、そこに攻撃
を受ければ爆発する可能性は多いにあります。
しかしナセルにダメージを受け、船体爆発の危機にあっても前述のように動力さえ断ってしまえば
ナセルは停止します。
恐らく爆発しそうなナセルを捨てて船体分離するよりコアを投棄する方が、第2船体の人員を避難
させる必要が無い分迅速なはずです。
(「船体クルーなんか知るか!!ワシのいるブリッジを守れ!!」というような士官はきっといな
いでしょうから。)
元々エンタープライズD(ギャラクシー級)の船体分離機能は戦闘時に非戦闘員を退避させるため
と聞いています。
それが事実だとすれば最初から戦闘艦として建造された(としか思えない)エンタープライズEに
は分離機能が無くても不思議ではありません。
ヴォイジャーの場合は船体が小型である事、そのためクルーの家族などの非戦闘員(つまり非艦隊
隊員)が原則として搭乗しないために不必要だったのではないでしょうか?

トップに戻る
16132Re:でも・・・Pokute 9/18-15:59
記事番号16116へのコメント
ナッシュさんは No.16116「Re:でも・・・」で書きました。
>元々エンタープライズD(ギャラクシー級)の船体分離機能は戦闘時に非戦闘員を退避させるため
>と聞いています。
>それが事実だとすれば最初から戦闘艦として建造された(としか思えない)エンタープライズEに
>は分離機能が無くても不思議ではありません。
>ヴォイジャーの場合は船体が小型である事、そのためクルーの家族などの非戦闘員(つまり非艦隊
>隊員)が原則として搭乗しないために不必要だったのではないでしょうか?

クルーの家族などの非戦闘員が乗ってない初代エンタープライズは分離可能
なんじゃなかったですか? (映像には出てこなかったけど。)

本来は、惑星調査などで円盤部が宇宙ステーションとして衛星軌道上に停泊、
第2船体が高機動艦としてその周囲を哨戒,警護という用途だとどこかで聞き
ました。戦闘時に分離するのはあくまで非常措置で、その為に分離できるよう
にしたわけじゃない…と。


ヴォイジャーが分離できるのかどうかは知りませんけど、D型はアヒルみたい
であまりカッコいいとは思えなかったのですが、ヴォイジャーなら昔の葉巻き型
フォーミュラーカーみたいでカッコいいかなあ…と勝手に想像して楽しんでます。

トップに戻る
16141Re:でも・・・ベイビーフェイス少尉 9/19-00:59
記事番号16132へのコメント
>
>本来は、惑星調査などで円盤部が宇宙ステーションとして衛星軌道上に停泊、
>第2船体が高機動艦としてその周囲を哨戒,警護という用途だとどこかで聞き
>ました。戦闘時に分離するのはあくまで非常措置で、その為に分離できるよう
>にしたわけじゃない…と。


そうですね。今ちょうどここのトップページにも写真が載っているジュピター観測ステーション(「ジマーマン
博士の屈辱」に登場)もアンバサダー級の円盤部を6個くっつけた構造になってますね。

トップに戻る
16145Re:でも・・・ナッシュ 9/19-02:21
記事番号16132へのコメント
>クルーの家族などの非戦闘員が乗ってない初代エンタープライズは分離可能
>なんじゃなかったですか? (映像には出てこなかったけど。)

初代エンタープライズは分離できても自力で合体できない。とかいう設定がありませんでしたっけ?
(ワープコアの緊急投棄機能がないのとごっちゃになっているかもしれません(^_^;))

>本来は、惑星調査などで円盤部が宇宙ステーションとして衛星軌道上に停泊、
>第2船体が高機動艦としてその周囲を哨戒,警護という用途だとどこかで聞き
>ました。戦闘時に分離するのはあくまで非常措置で、その為に分離できるよう
>にしたわけじゃない…と。
>
なるほど、そういう設定だったのですか。
プロメテウス級のようにはっきりした分離目的と、始めから計算された分離形態があればもっと活用できる設定
かもしれませんのにね。

トップに戻る
16151Re:でも・・・Pokute 9/19-15:23
記事番号16145へのコメント
ナッシュさんは No.16145「Re:でも・・・」で書きました。
>初代エンタープライズは分離できても自力で合体できない。とかいう設定がありませんでしたっけ?

おぉ、そうでした。そんな設定も聞いたような気がします。
まさか使い捨てというわけでもないだろうし、自力ではダメでもドック入りすれば合
体できるのかな? 第2船体がトラクタービームで第1船体を近くのドックまで引っ
張っていくとか。


>なるほど、そういう設定だったのですか。

でも実際は、オモチャを作る時に子供が喜ぶギミックを追加したとか、そんな感じじゃ
ないかと思っているんですけどね〜。分離合体関係の、船体構造やら運用形態はすべて
後付けの設定なんではないかと…。

だからヴォイジャーやE型が分離できてもできなくても、どっちでもいいです。
というか、あまりこだわってもしかたがないんじゃないかなぁと思います。制作者が
できるって言えばできるんだろうし、できないって言えばできないんだろうから…。


>プロメテウス級のようにはっきりした分離目的と、始めから計算された分離形態があればもっと活用できる設定
>かもしれませんのにね。

模型で撮影していた時はカッコいい映像にするのが難しかったんじゃないですかね?
ヘタするとオモチャくさくなってしまうだろうから。オールCGの今なら、もっと活用
できるかもしれませんよね。 (その結果できたのがプロメテウスなんだろうけど)

トップに戻る
16105Re:ヴォイジャーの分離ラフォージュ 9/17-17:40
記事番号16097へのコメント
ベイビーフェイス少尉さんは No.16097「Re:ヴォイジャーの分離」で書きました。
> 残念ながらヴォイジャーには船体分離機能はありません。
>ちなみにE型エンタープライズにもありません。
>
> 「メカニクス」に限らず岸川さんの著書って誤述が多いんですよね。希望的推測
>なのかなあ。
> 
取りあえず、第1船体、第2船体という形では有りませんが、円盤部分の下に
キャプテンズヨットが組み込まれています。映画のエンプラEと同じく
キャプテンの個人的宇宙船として分離が可能な設定になっています。
ですので厳密に言えば分離機能があると言えると思いますが。

では

トップに戻る
16106Re:ヴォイジャーの分離130。 9/17-18:49
記事番号16095へのコメント
>ST本「スタートレック・メカニクス」によると、
>ヴォイジャー号も分離可能という設定の記述があるのですが、
 私もどういう形で分離するのか不思議だったので、このメカニクスの著者の
 岸川さんに、この点について直接うかがった事があります。
 キャプテンズヨットとは別に、第1船体と第2船体がこういう感じに分離す
 ると教えていただきました。
 ですので、設定としてはキチンとあるようです。

>最終回までには一度くらいは分離してくれるのでしょうか?
 いまだにどこからもこの話を聞いた事がないので、1度も無いのでしょう。
 だいたい着陸でも”おかしい”等と、山の様に言われているのですから、
 分離はさせないでしょう。

トップに戻る
16189Re:ヴォイジャーの分離EMH E-mail 9/21-16:04
記事番号16106へのコメント
130。さん、こんにちは

> だいたい着陸でも”おかしい”等と、山の様に言われているのですから、
やはりあれっておかしいですよね?!(笑)
"The 37's"での着陸シーンは、前方のランディングギア2つが出てきただけで着陸。
ヴォイジャーの第1船体の重量を考えると、絶対に支えられないと思っていたんです。
次の着陸エピではちゃんと後方のランディングギア2つが登場。(笑)

> 分離はさせないでしょう。
残念ですね。ヴォイジャーの分離、見たかった〜。
でも、そうしたら今度は分離後の第1船体の形で問題に・・・。(^^;(爆)

トップに戻る
16194Re:ヴォイジャーの分離ほいほい E-mail 9/21-18:49
記事番号16189へのコメント
>> 分離はさせないでしょう。
>残念ですね。ヴォイジャーの分離、見たかった〜。
>でも、そうしたら今度は分離後の第1船体の形で問題に・・・。(^^;(爆)

ボイジャーは“のしイカ”とか言われてますからね
イカの頭と足が分かれるようなもんですか・・
あまりカッコよくなさそうです
プラモデル持ってる方は改造して
確かめてみるのもいいかも・・
ところでボイジャーはD型と違ってクルーの家族のような
非戦闘員は乗ってないと思ったし、乗員も200名弱だから
分離する必要がないと思うので、逆に分離したら
設定上おかしくないですか?
危険から一時退避するなら脱出ポットがありそうですが、
これいついて言及したエピってありましたっけ?

トップに戻る
16208Re:ヴォイジャーの分離むじんくん 9/22-00:04
記事番号16194へのコメント
ほいほいさんは No.16194「Re:ヴォイジャーの分離」で書きました。

>危険から一時退避するなら脱出ポットがありそうですが、
>これいついて言及したエピってありましたっけ?

 「時空侵略戦争」で、実際に使っていたような。。

トップに戻る
16212Re:ヴォイジャーの分離(少しネタバレ)ナッシュ 9/22-02:41
記事番号16208へのコメント
> 「時空侵略戦争」で、実際に使っていたような。。

使われていましたね。
このエピはラストが夢オチっぽくてちょっと・・・ってかんじでしたね(^_^;)

トップに戻る
16214Re:ヴォイジャーの分離EMH E-mail 9/22-09:04
記事番号16194へのコメント
ほいほいさん、こんにちは。

>ボイジャーは“のしイカ”とか言われてますからね
>イカの頭と足が分かれるようなもんですか・・
>あまりカッコよくなさそうです
イカですか。(笑)
僕の友達の間では、スリッパ言われています。(^^;(笑)

>危険から一時退避するなら脱出ポットがありそうですが、
>これいついて言及したエピってありましたっけ?
"Year of Hell「時空侵略戦争」"で脱出ポッドが出ました。
作戦室の窓の前とかにある四角いもの。あれがフタになっていて、そこから脱出ポッ
ドが出て行きました。

今回は、ワープコアは射出出来るので、分離は必要ないということですね。φ(..
 )

トップに戻る
16229Re:ヴォイジャーの分離FF 9/23-01:48
記事番号16214へのコメント
EMHさんは No.16214「Re:ヴォイジャーの分離」で書きました。
>僕の友達の間では、スリッパ言われています。(^^;(笑)

スリッパと言えば「エクセルシオ」では・・・。
和便器と言う意見もあると思いますが・・・。
いや、実はエクセルシオが一番デザイン的に好きなんですけどね。

トップに戻る
16256Re:ヴォイジャーの分離デルタ宇宙人 9/24-12:04
記事番号16095へのコメント
みなさん、沢山の情報ありがとうございました!
両者とも有力説ともいえるご意見・情報も頂戴しましたが、
どうやら「パラマウントの公認設定」はまだ無いようですね。
分離可能説、不可能説ともに譲り難いご意見を頂戴し、
みなさんの知識、情報量の深さには感服致しました。
個人的にはどっちの説に軍配をあげるというのではなく、
とりあえずは「分離可能かもしれないけど、不可能かも
しれない(笑)」という事にしておきたいと思います。
引き続きみなさんに検証していただきたいので、今後も
新情報等ありましたら是非お聞かせ下さい。