USS Kyushuトップに戻る
バーラウンジ - Nine Forward

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-転送について質問-メルギブソン(11/8-00:29)No.17331
 ┣Re:転送について質問(ちょっとネタばれ)-fukuchan(11/8-00:40)No.17332
 ┃┗Re:転送について質問(ちょっとネタばれ)-jum(11/8-00:50)No.17333
 ┣Re:転送について質問-JOKER(11/8-01:55)No.17337
 ┃┗量子テレポーテーション-ベータ少佐(11/9-09:41)No.17378
 ┣Re:転送について質問(11/8-08:57)No.17342
 ┣Re:転送について質問- Pokute(11/8-16:14)No.17359
 ┣Re:転送について質問-メルギブソン(11/8-23:18)No.17365
 ┃┗Re:転送について質問-オブシディアン・オーダー(11/9-10:29)No.17379
 ┣Re:転送について質問-ナッシュ(11/9-01:47)No.17372
 ┗Re:転送について質問-メルギブソン(11/9-23:11)No.17393
  ┗Re:転送について質問-キャプテン・ジョウ(11/10-18:04)No.17402


トップに戻る
17331転送について質問メルギブソン 11/8-00:29

転送について質問があります。ご存知の方、ご教授ください。

転送技術を応用すると、データを残しておけば
仮に死亡しても復活(復元)できそうですが、
番組上、どうなっているのでしょうか?

倫理として復活させない、という理由だけでしょうか?

トップに戻る
17332Re:転送について質問(ちょっとネタばれ)fukuchan 11/8-00:40
記事番号17331へのコメント
どうもです。

>転送技術を応用すると、データを残しておけば
>仮に死亡しても復活(復元)できそうですが、
>番組上、どうなっているのでしょうか?

私、あんまり詳しい訳じゃないので、よくわかりませんが、
転送機のバッファにデータを残すにはエネルギーがたくさん
必要なんじゃないですかね。

ちょっとネタばれですけど、
TNGのRelics(エンタープライズの面影)なんか
そうですよね…?

トップに戻る
17333Re:転送について質問(ちょっとネタばれ)jum 11/8-00:50
記事番号17332へのコメント
>ちょっとネタばれですけど、
>TNGのRelics(エンタープライズの面影)なんか
>そうですよね…?
そうですね。
この話は、私みたいなオールドファンにはツッコミがいのあるエピですね。

トップに戻る
17337Re:転送について質問JOKER 11/8-01:55
記事番号17331へのコメント
メルギブソンさんは No.17331「転送について質問」で書きました。
>転送について質問があります。ご存知の方、ご教授ください。
>
>転送技術を応用すると、データを残しておけば
>仮に死亡しても復活(復元)できそうですが、
>番組上、どうなっているのでしょうか?

転送中のデータは記録する事ができないことになっているそうです。
転送中の物体は量子状態にあって不確定性原理によって正確な情報を得ることがで
きません。
よって複製を作ることができないのです。
(ま、いろいろ突っ込みどころのあるエピソードは多いのですが)

詳しくはこちらをご覧ください
http://www.m-nomura.com/st/transport.html

トップに戻る
17378量子テレポーテーションベータ少佐 11/9-09:41
記事番号17337へのコメント
9月頃に量子テレポーテーションの実験に成功したとのニュースがありました。

> テレポーテーションの実用化に向けた実験に成功(WIRED NEWS)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20011001302.html

JOKERさんの紹介されたページの下に、量子テレポーテーションの解説ページへのリ
ンクがあります。

量子テレポーテーション
http://www.m-nomura.com/st/qteleport.html

いくつかの関連ページを見てみたのですが、量子テレポーテーションでは
量子の絡み合いを利用するので、転送先で物質を復元した時点で量子の絡み合いは
壊れ、
転送元に情報は残らずコピーはできないそうです。

噛み砕いて説明できれば良いのですが、そこまで理解していない ...

StarTrekの世界での転送技術がこの量子テレポーテーションと同様のモノになると
仮定すれば、
複製出来ないという理論上の説明はつくってことでしょうか。

また、レプリケーターの項にもレプリケーターと転送装置の違いについて触れられ
てます。
http://www.m-nomura.com/st/repli.html

しかしホントに転送が可能な時代になっても、ドクター・マッコイのような人はい
るのでしょうね。

トップに戻る
17342Re:転送について質問α 11/8-08:57
記事番号17331へのコメント
メルギブソンさんは No.17331「転送について質問」で書きました。
>転送について質問があります。ご存知の方、ご教授ください。
>
>転送技術を応用すると、データを残しておけば
>仮に死亡しても復活(復元)できそうですが、
>番組上、どうなっているのでしょうか?
>
>倫理として復活させない、という理由だけでしょうか?
確かに成功するけれどもレプリケートと違って転送の容量は桁が違います。
DS9全メモリを使ってやっと5人分です。

トップに戻る
17359Re:転送について質問 Pokute 11/8-16:14
記事番号17331へのコメント
メルギブソンさんは No.17331「転送について質問」で書きました。
>転送について質問があります。ご存知の方、ご教授ください。
>
>転送技術を応用すると、データを残しておけば
>仮に死亡しても復活(復元)できそうですが、
>番組上、どうなっているのでしょうか?
>
>倫理として復活させない、という理由だけでしょうか?

それをやっちゃうと、「なんでもあり」になってしまってドラマと
して成立しなくなるからでしょうね。「この状況からどうやって助
かるのか?」という緊張感が良いわけで、「でもどーせ転送機で生
き返るじゃん」って視聴者に思われたらダメなんでしょう。

技術的にできないことになってるのは、すべて後付け設定だと思い
ますよ。

スタトレじゃなくて申し訳ないけど、7デイズは過去に戻って大事
件を未然に防ぐというドラマなんで、過去に戻る前の時間では毎回
メインキャストがバタバタと死んでます。「今日死ぬのはこの人か
な〜」なんて考えながら見てしまうのですが、スタトレではそんな
話はやってほしくないです。

--
あと、たしかTNGでDr.ポラスキーが不治のウイルスを転送機を使っ
て治癒するというエピソードがあって、これは「やってはいけない
こと」だとスタートレック大研究IIIに書いてあったような気がしま
す。

トップに戻る
17365Re:転送について質問メルギブソン 11/8-23:18
記事番号17331へのコメント
皆さん、ご教授ありがとうございました。

私も概ね皆さんと同じ認識でしたが、出来ることを出来ないことに
するにはそれなりの理由が必要になるため、番組ではどのように
設定されているのか知りたかったわけです。

何でもありになるから…というのが構成上の理由で、
メモリをたくさん使うから…というのが技術的な理由と
考えてよいわけですね。

しかしそれだと技術が進めば 何でもあり になってしまいますね。

結局、出来ないことにしている というのが正解なのかな。

トップに戻る
17379Re:転送について質問オブシディアン・オーダー 11/9-10:29
記事番号17365へのコメント
メルギブソンさんは No.17365「Re:転送について質問」で書きました。
>
>結局、出来ないことにしている というのが正解なのかな。

医学的倫理問題が重要なのではないでしょうか。

トップに戻る
17372Re:転送について質問ナッシュ E-mail 11/9-01:47
記事番号17331へのコメント
転送機に残っているデータはあくまで転送した時点の身体データ、つまりカルテの
ようなものですから、そのデータがあってもすでに死亡した生命体を復活させるこ
とはできないのではないでしょうか?
死人の傷を治しても生き返りはしない、それほどに「命」というものは複雑と言う
事でしょう。

また時々誤解されるケースがあるようですが、転送機はコピーと違って対象物をそ
のまま送り届ける「どこでもドア」ですから「再送信」もできません。
典型的な誤解例が「二人のライカー」ですね(^_^;)

トップに戻る
17393Re:転送について質問メルギブソン 11/9-23:11
記事番号17331へのコメント
ひとつ確認したいのですが、スタートレックにおける転送とは

1.情報のみを転送して、転送先の物質を使って再合成する
2.搬送波にのせて分解した物質そのものも転送して再合成する(可能?)

のどちらでしょう?

前者なら技術が進めば復元は可能だと思いますが、後者なら生命物質
(固有のため複製できない?)そのものが再合成の際に必要になるため
記録データだけでは復元できない(物質が無いため)…と説明が
つくのですが…。

再合成に必要な物質がない場所には転送できないことになってしまうため、
よく考えると後者のような気が…。

トップに戻る
17402Re:転送について質問キャプテン・ジョウ 11/10-18:04
記事番号17393へのコメント
皆さん、お久しぶりです。

>1.情報のみを転送して、転送先の物質を使って再合成する
>2.搬送波にのせて分解した物質そのものも転送して再合成する(可能?)
>
>のどちらでしょう?

1ではないです。
2の方が近いですね。

物質をエネルギーに変換→移動→エネルギーを物質に戻す

…というパターンです。

『エネルギー』:正確には『transporter beam』ですネ。

なお、このエネルギーがどこを通っていくかですが、どうやら亜空間の
ようです。