USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-ヴォイジャーの謎 3-ECH(1/5-10:55)No.18555
 ┣Re:ヴォイジャーの謎 3-しんさん(1/5-11:44)No.18556
 ┣Re:ヴォイジャーの謎 3-Cp.Alpha2(1/5-13:26)No.18558
 ┣Re:ヴォイジャーの謎 3-悪夢を統べるもの(1/5-15:27)No.18562
 ┗Re:ヴォイジャーの謎 3-Lunar(1/6-08:47)No.18578


トップに戻る
18555ヴォイジャーの謎 3ECH 1/5-10:55

私が疑問に思うのは、デルタフライヤーの段階では
量子スリップストリームドライブや、多重ワープドライブが
成功しているのだから、どこか資源豊富な星に着陸して、
デルタフライヤーを大量生産して、みんなで分乗して帰ればいいのではないか?
ということなんですが、どうなんでしょ。
あるいは、それが難しければ、1機でピストン輸送するとか・・・

トップに戻る
18556Re:ヴォイジャーの謎 3しんさん E-mail 1/5-11:44
記事番号18555へのコメント
実際に未来でそのような事があったとしたら、
きっと、そのようにすることも出来るはずですよね(笑)
でも、ドラマは物語性を重視しているので、
簡単に帰ってしまっては駄目なんじゃないでしょうか。
「志村ー、後ろ後ろ!」
と言われても振り向けないのと同じように(^^;;

トップに戻る
18558Re:ヴォイジャーの謎 3Cp.Alpha2 1/5-13:26
記事番号18555へのコメント
ECHさんは No.18555「ヴォイジャーの謎 3」で書きました。
>デルタフライヤーを大量生産して、みんなで分乗して帰ればいいのではないか?

と、言うことはヴォイジャーをデルタ宇宙域に捨てなければいけないことになります。
「裏切られたメッセージ」にもある通り、ジェインウェイは
ヴォイジャーを乗り換えることをとても悩んでいました。
なので、そうヴォイジャーを降りることをしないでしょう。

トップに戻る
18562Re:ヴォイジャーの謎 3悪夢を統べるもの 1/5-15:27
記事番号18555へのコメント
>私が疑問に思うのは、デルタフライヤーの段階では
>量子スリップストリームドライブや、多重ワープドライブが
>成功しているのだから、
「実験室レベル」での成功ってことじゃないでしょうか.
短時間,確率90%程度,1万光年以下,
などの条件付きでの成功だった場合,最悪,地球まで
1万光年ほど残して立ち往生などという可能性もあります.

#「転送4万光年」(?)とかいう話もありましたよね.
#地球まで確実に到達できるのならボイジャーを捨てるのも
#構わないが,数万光年残して立ち往生ではボイジャーで
#7万光年進むほうがまだまし.

トップに戻る
18578Re:ヴォイジャーの謎 3Lunar E-mail 1/6-08:47
記事番号18555へのコメント
ECHさんは No.18555「ヴォイジャーの謎 3」で書きました。

こんにちは、Lunarと申します。

>量子スリップストリームドライブや、多重ワープドライブが
>成功しているのだから、どこか資源豊富な星に着陸して、
>デルタフライヤーを大量生産して、みんなで分乗して帰ればいいのではないか?

デルタフライヤークラスの船の量産となると数年がかりのプロジェクト
となります。
また、デルタフライヤーの細かいスペックが不明なので一概には言えませんが、
レプリケータで作れない部品を搭載している可能性もあります。
その場合、資源を集めるために星を回るという可能性も出てきます。
(また、数年間同じ星に居続けることができるかどうかも不明です)

また、スリップストリームドライブも、多重ワープドライブも
ものすごく不安定な技術です。

例えば、スリップストリームドライブについては、ベナマイト・クリスタルと
いうすごく不安定な物質が必要で、それはすぐに崩壊するという代物です。
(必要量の生成に数年を有すると言うことでした)
一方、多重ワープドライブについても操縦を誤ると多大な被害を周りに
及ぼします。
(双方共に安全性の問題がつきまとっているのですが)

そのため、相当優秀なパイロットか航法データの修正に長けたクルーで
ないとこの手のものを扱うことができないのだと思います。

だからこそ、パリスクラスの操縦手腕やキムクラスのデータ修正技術が
あってこそ、やっと成功するものであると思います。
(2人とも相当に優秀ですからね)

その技術を一般乗組員クラスに落とす難しいものだと思います。

>あるいは、それが難しければ、1機でピストン輸送するとか・・・

また、ピストン輸送を行おうにも、一度目は良くても2度目以降は
事故が起こる可能性やエネルギー切れなどの問題が発生する可能性が
あるため、実行に踏み切れないのだと思います。