USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-どうしても分からない映像 [スレッド分割]-こうじ(1/25-22:16)No.19134
 ┣Re:どうしても分からない映像-ポトス(1/25-23:01)No.19135
 ┃┗Re:どうしても分からない映像-スケスケケス(1/27-14:56)No.19187
 ┗Re:どうしても分からない映像-ナッシュ(1/25-23:03)No.19136
  ┗Re:どうしても分からない映像-バーコフ(1/26-01:33)No.19145
   ┗Re:どうしても分からない映像-ナッシュ(1/26-01:36)No.19146
    ┣Re:どうしても分からない映像-スケスケケス(1/27-15:07)No.19189
    ┃┗Re:どうしても分からない映像-バーコフ(1/28-14:25)No.19218
    ┗Re:どうしても分からない映像-ウルフ359(1/27-23:32)No.19206
     ┗Re:どうしても分からない映像-ヨコヤマ(1/28-11:53)No.19214


トップに戻る
19134どうしても分からない映像 [スレッド分割]こうじ 1/25-22:16

月面着陸の“でっち上げ話”はたまに聞きますが、
真偽の程は別としてどうしても分からない映像があるのです。

それは
アポロの先(月面着陸した部分)が月面を離陸(?)する時の映像です。
カメラは固定されていて映像自体はデータとして転送していると思いますが、
何故あのカメラは無人のはずなのに離陸するアポロを追って撮影できたのでしょう
か?
離陸する一大事の時にまさか乗員がリモコンか何かでカメラを操作していたのでし
ょうか?

私的にかなり“謎”なんです。
どなたか詳しくお分かりになられる方おられますか?

トップに戻る
19135Re:どうしても分からない映像ポトス 1/25-23:01
記事番号19134へのコメント
このスレッドを読んでいて、昔見た「カプリコン1」という映画を思い出しました。
人類史上初めての有人火星探査船を打ち上げたはずが、実は・・・・・・・。

以下は、そのあらすじです。あるサイトからの転載です。

NASAの有人火星探査ロケットが今まさに発射されようとした時、機に搭乗するはずの
乗組員3名は全く別のところにいた。
失敗を恐れたNASA上層部の策略により、彼らは火星探査のでっちあげに荷担されよう
としていたのだ。
やむなく協力することとなった3名だが、1年以上に及ぶでっちあげの末に待っていたの
は、地球帰還時の爆発事故という不測の事態であった。
真実を伝えようと逃亡した3人に、彼らをでっちあげの事実に基づいて消そうとする魔の
手が迫った……!奇想天外な異色SFサスペンス。

トップに戻る
19187Re:どうしても分からない映像スケスケケス 1/27-14:56
記事番号19135へのコメント
ポトスさんは No.19135「Re:どうしても分からない映像」で書きました。
>このスレッドを読んでいて、昔見た「カプリコン1」という映画を思い出しました。
>人類史上初めての有人火星探査船を打ち上げたはずが、実は・・・・・・・。

というか、このテレ朝で放送したテープ自体(制作も放送も元々アメリカの番組だったようだけ
ど)も、この推察がカプリコン1と連動してる旨を示唆してたと思いますが(笑)。

トップに戻る
19136Re:どうしても分からない映像ナッシュ E-mail 1/25-23:03
記事番号19134へのコメント
>アポロの先(月面着陸した部分)が月面を離陸(?)する時の映像です。
>カメラは固定されていて映像自体はデータとして転送していると思いますが、
>何故あのカメラは無人のはずなのに離陸するアポロを追って撮影できたのでしょう
>か?
>離陸する一大事の時にまさか乗員がリモコンか何かでカメラを操作していたのでし
>ょうか?
>
>私的にかなり“謎”なんです。
>どなたか詳しくお分かりになられる方おられますか?

あのカメラはヒューストンの司令室からコントロールされています。
離陸シーンを撮影する試みは15号から始められそうですが、タイムラグが3分近くあっ
たそうで15.16号は失敗、ラストフライトの17号でようやく成功したそうです。
この辺りの話は担当官の氏名も含め「人類月に立つ」というドキュメンタリーで詳しく解
説されていました。

トップに戻る
19145Re:どうしても分からない映像バーコフ 1/26-01:33
記事番号19136へのコメント
>あのカメラはヒューストンの司令室からコントロールされています。
>離陸シーンを撮影する試みは15号から始められそうですが、タイムラグが3分近くあっ
>たそうで15.16号は失敗、ラストフライトの17号でようやく成功したそうです。
>この辺りの話は担当官の氏名も含め「人類月に立つ」というドキュメンタリーで詳しく解
>説されていました。

トム・ハンクスが出ていたやつですね

何故 他の国が月に行かないのか?またはアメリカはもう一度行こうとしないのか?

の疑問は、こう説明できます。

ロシアなどは月まで行く技術はあります。でもそのお金がありません

それにアメリカがすでに月に行っているので行かないのでしょう。

中国は、まだ技術がそのレベルにいたっていない。

EUも、まだその技術レベルにいたっていない。

日本も同じだ

アメリカは予算を議会が出してくれるわけが無い。

トップに戻る
19146Re:どうしても分からない映像ナッシュ E-mail 1/26-01:36
記事番号19145へのコメント
>ロシアなどは月まで行く技術はあります。でもそのお金がありません
>
>それにアメリカがすでに月に行っているので行かないのでしょう。
>
>中国は、まだ技術がそのレベルにいたっていない。
>
>EUも、まだその技術レベルにいたっていない。
>
>日本も同じだ
>
>アメリカは予算を議会が出してくれるわけが無い。

やっぱりお金ですよね(笑)
中国もEUも日本も研究予算がたらふくあれば数年以内に月に行くことでしょう。
ただそれだけの予算掛けて行って何するの?という費用対効果の問題がありますよね。
何せNASAの有人火星プロジェクトですら「いかに安く火星に行けるか」が最大の問題だそうですか
ら(^_^;)

トップに戻る
19189Re:どうしても分からない映像スケスケケス 1/27-15:07
記事番号19146へのコメント
>中国もEUも日本も研究予算がたらふくあれば数年以内に月に行くことでしょう。

年内に中国は有人飛行を成功させると息巻いてます。

とりあえずODA関連は全面打ち切りにしときましょう(笑)

トップに戻る
19218Re:どうしても分からない映像バーコフ 1/28-14:25
記事番号19189へのコメント
スケスケケスさんは No.19189「Re:どうしても分からない映像」で書きました。
>とりあえずODA関連は全面打ち切りにしときましょう(笑)

そうですよね 中国にはかなりのODAを出しています。

しかし、それを中国は軍事予算にまわしたり、たらい回しに

しているのですよ!

核兵器持ってる国に支援する必要無しです!

トップに戻る
19206Re:どうしても分からない映像ウルフ359 E-mail 1/27-23:32
記事番号19146へのコメント
もう今更月に人間飛ばしても無人機飛ばしても変わんないんですよね(笑)
というか、人間を行かせるだけの意味も金もないってことでしょうか。

トップに戻る
19214Re:どうしても分からない映像ヨコヤマ E-mail 1/28-11:53
記事番号19206へのコメント
>というか、人間を行かせるだけの意味も金もないってことでしょうか。
 そんなコトないですよ。月の植民地開発計画というのもあります。日本のゼネコ
ンもプランを持っています。
 それに、将来のエネルギー供給源として、最有力候補なんですから。何しろ、核
融合に必要なヘリウム3が月面にはほぼ無尽蔵にあります。核融合炉の開発さえ成功
すれば、エネルギー問題はほぼ解決されます。
 その辺りを考えると、冒険的にチョコチョコ行くより、開発の拠点をまず軌道上
に作り、そこから定期的ルートを確立する方が、結果的に早くて安価になるんで
す。火星ロケットもたぶん、軌道上から発進することになるはずです。