USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-どっち?-管制官(2/11-21:28)No.19582
 ┣Re:どっち?-管制官(2/11-21:37)No.19583
 ┣Tiberius-ウメカズ(2/11-22:01)No.19584
 ┃┗Re:読み方の不統一といえば-フェイク(2/11-22:55)No.19585
 ┣Re:どっち?-スケスケケス(2/12-02:17)No.19587
 ┣Re:どっち?-福島毅諮(2/12-03:28)No.19589
 ┃┗Re:どっち?-キャプテン・ジョウ(2/12-07:33)No.19591
 ┃ ┣同感ですー。-ジャンリュック(2/12-13:24)No.19593
 ┃ ┃┣ヨハネ・パウロといえば(ゴミ)-マチコ(2/12-15:33)No.19594
 ┃ ┃┃┗Re:ヨハネ・パウロといえば(ゴミ)-ジャンリュック(2/13-14:47)No.19605
 ┃ ┃┗Re:同感ですー。-森小路(2/13-22:58)No.19634
 ┃ ┗Re:どっち?-スケスケケス(2/12-20:48)No.19595
 ┗Re:どっち?-RouJin(2/14-01:22)No.19641


トップに戻る
19582どっち?管制官 E-mail 2/11-21:28

管制官です。

今日「鏡像世界からの侵略」の買い読み始めると、以前から疑問だった事が書いて
あったので、お尋ねします。

カーク艦長のミドルネームが、ティベリウスかタイベリアスなのかです。

ハヤカワ文庫ではティベリウスと書かれていますが、DVDのST6ではタイベリ
アスと日本語字幕では出てきます。確認しておりませんが、ビデオもタイベリアス
だったと記憶しております。
小説の原書を持っておりませんので判りませんが、DVDの英語字幕ではTibe
riusと出てきます。

どちらかが誤訳?。または両方とも誤訳?。

DVDのST6、チャプター7・48分17秒あたりで、チャン将軍はタイベリア
スと発声している様に、私には聞こえるのですが。

トップに戻る
19583Re:どっち?管制官 E-mail 2/11-21:37
記事番号19582へのコメント
管制官です。

追伸
ここのデータベースもタイベリアスに成っていました。

本家の米国ではどちらなのでしょうか?

トップに戻る
19584Tiberiusウメカズ E-mail 2/11-22:01
記事番号19582へのコメント
管制官さんは No.19582「どっち?」で書きました。
>カーク艦長のミドルネームが、ティベリウスかタイベリアスなのかです。
英語表記は "Tiberius" で、読み方は「タイベリアス」でいいと思います。
「誤訳」ではなく、単に翻訳者の単語の読み方の違いによるものではないでしょう
か。

この手の、「読みかたの未統一」はちょくちょくあるようです。
"Hupyrian" フーパイリアン/ヒューピリアン
"DaiMon"  デモン/ダイモン

など。

トップに戻る
19585Re:読み方の不統一といえばフェイク E-mail 2/11-22:55
記事番号19584へのコメント
ウメカズさんは No.19584「Tiberius」で書きました。
>管制官さんは No.19582「どっち?」で書きました。
>>カーク艦長のミドルネームが、ティベリウスかタイベリアスなのかです。
>英語表記は "Tiberius" で、読み方は「タイベリアス」でいいと思います。
>「誤訳」ではなく、単に翻訳者の単語の読み方の違いによるものではないでしょう
>か。
>
>この手の、「読みかたの未統一」はちょくちょくあるようです。
>"Hupyrian" フーパイリアン/ヒューピリアン
>"DaiMon"  デモン/ダイモン
>
>など。

読み方の不統一でずっと気になっているのが、Hikaru Suluの日本語訳です。
以前のハヤカワ文庫では「ズールー」になっていて、凄く違和感があったのですが、
とちゅうから「スールー」になりました。(変更については、どれかのアトガキで
斎藤さんも触れていますが)
しかし、カークが呼び掛けるのをよく聞くと「スルー」って感じなんですよね。
実際はどうなんでしょう?

トップに戻る
19587Re:どっち?スケスケケス 2/12-02:17
記事番号19582へのコメント
>どちらかが誤訳?。または両方とも誤訳?。
>
>DVDのST6、チャプター7・48分17秒あたりで、チャン将軍はタイベリア
>スと発声している様に、私には聞こえるのですが。

既出のように、どちらも間違いと言った類ではないと思います。
個人や地域のくせや方言といったものに属する話だと思います。

日本語でも「ひろしま」とあっても「しろしま」としか聞えない発音をされる方がいるよ
うに、
表音文字とは言え、完全に一つの読みしか当てはまらないと言うことではないのでしょう
ね^^

トップに戻る
19589Re:どっち?福島毅諮 2/12-03:28
記事番号19582へのコメント
ジェームズ・T・カークのミドルネームはローマ時代の皇帝ティベリウスから名づけられ
ています。(たしかTMPの小説版の冒頭にも書いてあったと思います。)

ローマ時代の人の名前ですから元はラテン語です。ラテン式の発音をカタカナで表記する
とティベリウスになります。歴史の本で皇帝ティベリウスについて書かれている場合は、
こちらの表記になります。

しかし、J・T・カークはアメリカ出身ですから、そのミドル・ネームは、ラテン語を英
語式に発音したものとなりタイベリアスになります。
語源がなんであれ、個人名ですから、その人自身が自分の名前として使っている発音を表
記するのが普通だと思います。ですからジェームズ・タイベリアス・カークと表記するの
が適当ではないでしょうか。

ただし、「鏡像世界からの侵略」に関しては、あえてティベリウスと表記することで、ロ
ーマ時代に善政をしいた皇帝を想起させる必然性はあると思いますが・・・
(それは読んでのお楽しみ。)

トップに戻る
19591Re:どっち?キャプテン・ジョウ 2/12-07:33
記事番号19589へのコメント
福島さんがすでにご指摘のとおり、ラテン語源やギリシャ語源の言葉が
英語では英語風に発音されてますので、どちらが間違いとも言えません。
あえて言えば、英語の発音が間違いとも言えます(笑)が、人名となる
と、語源に関係なく、どう発音しようが本人の勝手ですから、それを更
に日本語という第三の言語で表記するとなると、翻訳者の方も頭を悩ま
せるところでしょう。

どちらにしろ、あくまでも発音&表記の違いですから、誤訳というレベ
ルのものではありません。

表記と言えば、Jean-Luc Picardを英語の発音に忠実に表記しようとす
ると、『ジョン=ルーク・ピカード』になります。
ですから、おそらくフランス語っぽい表記として使われているであろう
『ジャン=リュック・ピカード』というのには私自身はすごく違和感が
あります。でも、それを誤訳とは呼べないでしょう。

それから、Scott Bakulaを『スコット・バクラ』と読ませるのにも私は
違和感を覚えます(笑)
『スコット』は伝統的にそう表記しているので良いとしても、『バクラ』
はちょっと(苦笑)…。
どちらかと言うと、『バキュラ』または『ベキュラ』ですもんね。
まあ、Scott Bakulaの場合はまだ良い方ですが…。
(以下、キリがないので止めます<笑>)

トップに戻る
19593同感ですー。ジャンリュック 2/12-13:24
記事番号19591へのコメント
キャプテン・ジョウさんは No.19591「Re:どっち?」で書きました。
>あえて言えば、英語の発音が間違いとも言えます(笑)が、人名となる
>と、語源に関係なく、どう発音しようが本人の勝手ですから、
>どちらにしろ、あくまでも発音&表記の違いですから、誤訳というレベ
>ルのものではありません。

まったく同感です〜。

そもそも英語の発音って(学生時代、英語学のセンセもおっしゃってましたが)
フランス語のようにキッチリ「このスペルではこの音」みたいな決まりがある
わけではないようで、(^^;)今回のように「i」の発音ヒトツとっても、
英国では比較的「アイ」と発音する場合が多い一方、米国では「イ」と発音し
がちだ(逆だったかな??)、程度に聞いています。
(要は、原語では俳優サンがどっちの発音してるか、ぐらいでしか決めらんない)

>表記と言えば、Jean-Luc Picardを英語の発音に忠実に表記しようとす
>ると、『ジョン=ルーク・ピカード』になります。
>ですから、おそらくフランス語っぽい表記として使われているであろう
>『ジャン=リュック・ピカード』というのには私自身はすごく違和感が
>あります。でも、それを誤訳とは呼べないでしょう。

そうそう。これも、名前の方だけ「ジャンリュック」と仏語風で、なぜに
Picardは仏語風に「ピカール」にしてないのか理解に苦しみました。(^^;)
(仏語のジェラールは英語でジェラルド。ジルベールはギルバート。関係ないけど
ローマ法王のヨハネ・パウロなんてな、英語じゃ、ジョン・ポールってね)

トップに戻る
19594ヨハネ・パウロといえば(ゴミ)マチコ 2/12-15:33
記事番号19593へのコメント
>関係ないけど
>ローマ法王のヨハネ・パウロなんてな、英語じゃ、ジョン・ポールってね)

さらに関係ありませんが、かのロックオペラ「ジーザス・クライスト=スーパースタ
ー」で、イエスが、
「みんな私をおいて寝てしまうのか、ペテロ、ヨハネ、ヤコブよ」
と言うところの名前が、英語で聞いたら
「ピーター、ジョン、ジェームズ」
で、なんかいきなりそこらへんの普通の人みたいで、へなへな〜っとなりました。

トップに戻る
19605Re:ヨハネ・パウロといえば(ゴミ)ジャンリュック 2/13-14:47
記事番号19594へのコメント
マチコさんは No.19594「ヨハネ・パウロといえば(ゴミ)」で書きました。
>「ピーター、ジョン、ジェームズ」
>で、なんかいきなりそこらへんの普通の人みたいで、へなへな〜っとなりました。

わははは〜〜〜っ♪
メチャ、受けました!(*^▽^*)

トップに戻る
19634Re:同感ですー。森小路 E-mail 2/13-22:58
記事番号19593へのコメント
>そうそう。これも、名前の方だけ「ジャンリュック」と仏語風で、なぜに
>Picardは仏語風に「ピカール」にしてないのか理解に苦しみました。(^^;)


そりゃま、「ピカール」では、あまりにも名は体を表し過ぎているからでは?(^^;)

「バキュラ」というのも、なんか宇宙船の艦長(役の俳優)というよりも、宇宙怪獣
の名前のような響きですからねェ。

日本人が耳にしたときの感じ方も考えて、意読?しているのではないでしょうか。

トップに戻る
19595Re:どっち?スケスケケス 2/12-20:48
記事番号19591へのコメント
>それから、Scott Bakulaを『スコット・バクラ』と読ませるのにも私は
>違和感を覚えます(笑)
いやいや、ほんとそう(笑)。ENTの公式表示では是非「バキュラ」辺りに収めてほし
いものです。
長年見つづけるであろうこういう作品の表示が、かけはなれた「バクラ」とかなっ
てるとじょじょに侵食されて行って英語話してるときに思わず「バクラ」とか発音
しちゃったりするんだよねぇ(笑)

だいたいああいうのって誰が「カタカナ読み」を決めてるのさ?
スタトレ関係ないけど「バリー・ボンズって誰やねん?責めてベリーやろ?」と責
任者を(いねぇけど(笑))小一時間問い詰めたいものです^^

トップに戻る
19641Re:どっち?RouJin 2/14-01:22
記事番号19582へのコメント
かの「アイザック・アシモフ」氏は、自身では「イザック・アジモブ」と発音
してほしいと語っていたらしい(何かで読んだ記憶があるのですが)ですし、
本人のアイデンティティにも絡んでくる問題だと思います。

欧米では、「ジェネレーションズ」でのピカード艦長のように、自分のルーツ
に誇りを持っている人が結構いますし。


日本の苗字でも「X田」さんの場合、「Xた」「Xだ」と、濁点の有無の違い
があったりしますが、あまり濁点にこだわる人に会ったことがないです。
「本当は...」という感じで言われたことはありますけど、そういう場合は
注意して発音するようにしています。
自分自身、名前(氏名のうち名のほうですが)の字も、読み方もよく間違えら
れるためですが...
ちなみに、ペンネームは名前のもじりです。けっして年寄りではないです ^^;