USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-Lunar(2/15-17:51)No.19687
 ┣一部表現に誤りがありました-Lunar(2/15-17:57)No.19688
 ┣Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ユン(2/15-19:40)No.19689
 ┣Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ヨコヤマ(2/15-21:10)No.19690
 ┃┗Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ユン(2/15-23:02)No.19697
 ┃ ┗Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ヨコヤマ(2/16-00:42)No.19698
 ┃  ┗Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ユン(2/16-05:35)No.19702
 ┃   ┗Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ヨコヤマ(2/16-13:31)No.19707
 ┃    ┗Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ユン(2/16-16:06)No.19710
 ┃     ┗Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ヨコヤマ(2/16-18:23)No.19713
 ┃      ┣Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ひょうえ(2/16-18:40)No.19715
 ┃      ┃┗Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ヨコヤマ(2/16-19:12)No.19716
 ┃      ┃ ┣Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ひょうえ(2/16-19:29)No.19717
 ┃      ┃ ┗大艦巨砲主義-悪夢を統べるもの(2/22-14:19)No.19935
 ┃      ┃  ┗Re:大艦巨砲主義-悪夢を統べるもの(2/22-14:22)No.19936
 ┃      ┃   ┗Re:大艦巨砲主義-ひょうえ(2/22-20:34)No.19942
 ┃      ┣Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ユン(2/16-19:32)No.19718
 ┃      ┃┗Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ヨコヤマ(2/16-20:37)No.19721
 ┃      ┃ ┣航宙艦あれこれ-ひょうえ(2/16-21:12)No.19722
 ┃      ┃ ┗テク・マニュアル-ひょうえ(2/16-21:27)No.19724
 ┃      ┃  ┗Re:テク・マニュアル-ユン(2/16-23:44)No.19735
 ┃      ┗すいません、もう一つ-ユン(2/16-19:45)No.19719
 ┃       ┗Re:すいません、もう一つ-ヨコヤマ(2/16-20:21)No.19720
 ┃        ┗Re:すいません、もう一つ-ユン(2/16-23:38)No.19734
 ┣Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ナッシュ(2/15-21:28)No.19691
 ┃┗Re:開発期間に関するプチレス-鼻毛を植林(2/16-01:11)No.19699
 ┃ ┗上の記事144話のネタバレでした-鼻毛を植林(2/16-01:14)No.19700
 ┣こんな感じかな?-jix(2/15-22:58)No.19695
 ┣Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-erippe(2/16-03:59)No.19701
 ┣Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ひょうえ(2/16-18:21)No.19712
 ┃┗Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-キラキラキーラ(2/16-21:36)No.19726
 ┣Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ベシア(2/16-23:19)No.19730
 ┃┣Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ひょうえ(2/16-23:32)No.19733
 ┃┗Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-Dai(2/17-00:38)No.19740
 ┣Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ニンバス(2/17-00:51)No.19741
 ┗Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ボーグイエロー(2/17-03:01)No.19750
  ┗Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?-ベシア(2/17-20:51)No.19772


トップに戻る
19687連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?Lunar E-mail 2/15-17:51

「某戦闘艦の戦闘力に対する疑問」のスレッドで色々な方の
レスや自分の発言を読み直してふと思ったことなのですが、
幾つかの疑問がわきました。

1.対ボーグ戦略の一環として、エンタープライズEや
ディファイアントのように純粋な戦艦として作られた
船が幾つかありますが、それらの船よりも調査目的等で
作られているエンタープライズDやヴォイジャーよりも
弱くなっている(もしくは弱いように見える)となぜ
なんでしょう?

2.エンタープライズEやディファイアントは対ボーグ用に
開発されているが何を持ってボーグ用といわれるのか?
(ディファイアントの遮蔽装置も少し意味が違うようですし)

3.エンタープライズEは映画FCにてボーグに同化され、
その際ボーグテクノロジーの残骸を手に入れたと思われるが
それを元にした改良等が行われていないのはなぜか?
(残骸の幾つかでも解析を行えば、役に立つ新技術が出てくると
思えますが)

4.何故かヴォイジャーでは通常の任務では使用されないくらい
強力な弾頭(トリコバルト弾頭)が搭載されていましたが、
火力が通常船よりも強化されているこれらの船がトリコバルト弾頭
ぐらい装備していないのは何故なんでしょう?

今、思いつくのはざっとこれだけなんですが、もしも
よろしければ皆様のご意見をお聞かせ頂ければ
ありがたいと思います。

トップに戻る
19688一部表現に誤りがありましたLunar E-mail 2/15-17:57
記事番号19687へのコメント
Lunarさんは No.19687「連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?」で書きまし
た。

どうもすみません。内容の一部に誤った表現がありました。

1の疑問は、

1.対ボーグ戦略の一環として、エンタープライズEや
ディファイアントのように純粋な戦艦として作られた
船が幾つかあります。しかし、それらの船の方が
調査目的等で作られているエンタープライズDや
ヴォイジャーより弱くなっていると思える
(もしくは弱いように見える)のはなぜ
なんでしょう?

の間違いでした。

どうも、すみませんでした。

トップに戻る
19689Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ユン 2/15-19:40
記事番号19687へのコメント
考えてみたんですが、ディファイアントやエンプラEが弱く感じるのはそれだけ敵が強いってことじゃないでしょうか?ソーナ人なんて亜空間兵器使ってますし。ジェムハダーにしても攻撃力は高いです。そもそもVOYだってかなりやられてます。ケイゾン・ボーグ・ヒロージェン、などなど…
要するに、敵によって強くも弱くも見えるのだとおもいます。
それと、設定的にはFCで得たボーグテクノロジーは一応使われているようです。
トリコバルト弾は量子魚雷があるので不要でしょう。そして、対ボーグの特徴はこの魚雷とシールドにあると思います。

トップに戻る
19690Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ヨコヤマ E-mail 2/15-21:10
記事番号19687へのコメント
>1.
 エンタープライズEに関しては、現在のところ映画2本でしか描写がないので、
「弱いように見える」はそもそも「強いように見えるシーンがない」のだから、不
当な評価では? それに戦闘行為を優先した設計ではあるでしょうが、「純粋な戦
艦」ではないと思います。
 ディファイアントに関しては、簡単です。所詮は小型艦に過ぎないからです。本
編のセリフから戦闘力に関して推測できるレベルは、改エクセルシオール級くらい
(『地球戒厳令』にて、USSラコタと戦う時に、オブライエンが互角と言ってます)。
 身も蓋もない回答としては、ストーリーの展開上の都合というのもあります。
 他の艦については、明確に戦闘艦として建造されたという設定はないと思います
ので、除きました(USSプロメテウスは、戦闘艦くさいですけど)。
>
>2.
 エンタープライズE辺りになると、量子魚雷を搭載しています。これは対ボーグ用
を主眼に開発・採用された装備です。ディファイアントも装備していますね。とこ
ろで、E型艦は、別に「対ボーグ用」に建造されたわけではないと思います。極端な
話、ウルフ359以降に開発された艦は、すべて対ボーグ戦闘を考慮に入れられている
はずです。
 ディファイアントは、対ボーグ戦闘を主眼に開発されましたが、試作艦という性
格・開発時期を考えると、とりあえず既存の兵器のグレードアップ版というか、手
早く開発できるものを試験的に搭載したと思われます。結局、エンタープライズEや
アキラ級などにパルス・フェィザーなどが採用されていないところをみると、何ら
かの不具合があったのでしょうが。遮蔽装置も「あれば有効だろう」という考えで
搭載されたと思われます(連邦も本音としては、遮蔽装置が欲しいみたいですし)。

>3.
 これも単純に、本編で説明がされていないだけでしょう(映画2本しかないのだか
ら、あれもこれも説明できせん)。設定上は、当然なんらかのフィードバックがある
と思われます。しかし、異質なテクノロジーを解析・理解して応用するとなると、
レベルの差を差し引いても、数年くらいはかかるでしょう。だから、本格的に応用
されるのは、これからだと言うこともできると思います。
 ヴォイジャーの場合は、7of9がいるおかげで何とかなっているのでしょう。
>
>4.
 量子魚雷の登場によって、ランクが下がったのでしょう。
 しかし、通常使わないだけで、どの艦も装備してる可能性は高いです。量産でき
ないとか、運用が難しいとかの理由も考えられます。
 現代の核弾頭だって、使わなくても、装備してますからね。いる時になって、急
に運んでくるというわけにもいきませんから。
 これまた、身も蓋もない話ですが、展開・演出の都合上、通常より威力のありそ
うな武器がほしい場合、無理のない範囲でその場限りの武器・装備を登場させたり
しますので、その後出てこないからと気にしても、あまり意味がないと思います。
もちろん、うまく再利用してくれれば、ベスト。

トップに戻る
19697Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ユン 2/15-23:02
記事番号19690へのコメント
ちょっと気になることが。エンプラEは通常任務こそ探査や外交関係が多いようですが、ボーグ・ドミニオン等の敵対勢力との戦闘を想定して造られている以上戦艦であると言えます。むしろこんな重装備の艦が探査船などと言ったらサギです(笑)
それと小型だから単純に弱い、というのはどうでしょうか?ディファイアントは火力もさることながら機動力が凄いです。それを生かせばヘタな大型艦より強いわけで。たからこそ例の戦闘を勝ち抜けたのだと思います。
ちなみにウルフ359以降の艦はドーサルネックが無くなり防御力が強化されているそうです。

トップに戻る
19698Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ヨコヤマ E-mail 2/16-00:42
記事番号19697へのコメント
>エンプラEは通常任務こそ探査や外交関係が多いようですが、ボーグ・ドミニオン等の敵対勢力との戦闘を想定して造られている以上戦艦であると言えます。むしろこんな重装備の艦が探査船などと言ったらサギです(笑)
 宇宙艦隊の目的が探査や異文明との交流にあり、それを現在も遂行しているのですから、いくら重武装していても、それに特化していない限り従来どおり「探査船」と呼ぶしかないのでは?(この辺は、艦隊が軍隊か否かという問題にも絡んでくるでしょう)
 それに、従来の装備では危険な存在がいるとはっきりしている以上(しかも、一方とは戦争中)、自衛のため高い戦闘力を持つ必要はあると思います。それと、連邦領域の防衛も通常任務の内なんじゃないですか?
>それと小型だから単純に弱い、というのはどうでしょうか?ディファイアントは火力もさることながら機動力が凄いです。それを生かせばヘタな大型艦より強いわけで。たからこそ例の戦闘を勝ち抜けたのだと思います。
 えーと、ディファイントが弱いと言ってワケではありません。クラスを考えれば、旧型の改装艦とは言え、3,4クラス上の艦と互角というのは、かなり強力です。ベイジョー近隣の宙域では最強らしいですし。小型艦故の優れた機動性と艦体に比して過剰なまでの火力の
賜物ですね。それを生かした戦術をとられると厄介な相手になるでしょう(オブライエンの互角発言が、戦術まで考慮に入れたものかどうかはわかりません)。でも、単艦のスペックだけをみれば、どうしたって最新の大型艦にはかないません。フェイザーやシールドの出
力は結局パワーユニットがデカイ、大型艦の方が有利です。撃ち合いになったら、最終的には負けます。

トップに戻る
19702Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ユン 2/16-05:35
記事番号19698へのコメント
うーん、確かに艦隊が基本的に探査を目的としている以上全ての艦が探査船であるとも言えますね。
でも、D型と違いクルーの家族を乗せず戦闘力が強化され敵対勢力との戦闘を想定しているE型は、探査船と言うよりもやはり戦艦としての色が濃いような気が…
この辺の定義は難しいですね。
ディファイアントはあの独特の形状が防御力を高めていると聞きました。また、火力としては量子魚雷の存在が大きいです。これに機動力をつけると戦闘力としてはソウ゛ェリンは無理でもギャラクシー並みではないでしょうか?
一応戦争時は旗艦だったわけですし。

トップに戻る
19707Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ヨコヤマ E-mail 2/16-13:31
記事番号19702へのコメント
>ディファイアントはあの独特の形状が防御力を高めていると聞きました。
 脆弱なワープナセルなどをアブレーション装甲された船体内に収めるという構造ですね。この装甲、というか対エネルギー兵器防御皮膜も、対ボーグ用に開発されたもので、ソヴェリン級、アキラ級辺りの新鋭艦には装備されていると思われます
(ヴォイジャーは時期的にも難しいでしょう。セリフでも出てないようですし)。
>また、火力としては量子魚雷の存在が大きいです。これに機動力をつけると戦闘力としてはソウ゛ェリンは無理でもギャラクシー並みではないでしょうか?
 ディファイアントは元々のコンセプトが、「戦闘に先だって敵中へ突入、全火器でもってダメージを与える」という突撃艇なので、最初の一撃をしのがれたらキツいと思います。ギャラクシー級は戦闘力でやや見劣りしますが、就航当時は最強クラ
スだったわけで、突発的な遭遇戦ならともかく、艦隊戦で双方身構えている状態では、よほど戦術を工夫(遮蔽して接近、奇襲みたいな)しないとダメでしょう。特に現在は戦闘用に強化されているようなので、なおさら。
>一応戦争時は旗艦だったわけですし。
 旗艦に要求されるのは単艦戦闘能力ではなく、艦隊指揮能力ですから、本当なら通信設備などの整った大型艦のギャラクシー級かソヴェリン級がなるべきなんですけどね。指揮艦として特化していれば、別にサイズ・火力は関係ないですけど(『ヤ
マト』のドメル艦みたいなの)。その点、ディファイアントはせいぜい駆逐艦クラスの上、試作艦なので、とても旗艦設備を持っているは思えません(ストーリーの都合上、シスコが仕切らなきゃいけないですから、この辺はドラマと割り切るしかな
いですね)。

トップに戻る
19710Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ユン 2/16-16:06
記事番号19707へのコメント
ディファイアントの(スタッフの)コンセプトは戦闘機・爆撃機の強化版と言うことなので、確かに突撃艦の面もあると思います。
ですが、本編で対ボーグとして造られ、対ドミニオンとしてDS9へ配備されたわけですから、駆逐艦程度の強さ、とはいかないと思うのですが…また、某小説によると同型艦はなんとギャラクシー級三隻分の火力を備えているようです。あくまで小説なんですが、ディファイアントの強さの参考になると思います。
それと試作艦とはいえ基本設備はしっかりしてるはずですが…?
(旗艦はやはり話の都合が大きいですよね(^o^;)

トップに戻る
19713Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ヨコヤマ E-mail 2/16-18:23
記事番号19710へのコメント
>本編で対ボーグとして造られ、対ドミニオンとしてDS9へ配備されたわけですから、駆逐艦程度の強さ、とはいかないと思うのですが…
 対ボーグ用といっても試作艦(それも失敗作と判断された)ですからねぇ。前にも書きましたが、やはり船体が大きい方が攻守においてハイパワーなので、絶対的に有利です。そうなると、ディファイアントのギリギリまで切り詰めたサイズではある程度以上のパワーは無理でしょう(或いは、持久力)。さすがにあのサイズで、倍以上の艦を
バンバン沈めては説得力に欠けます。潜水艦のように遮蔽したまま攻撃できれば、小艦隊相手くらいなら戦えるかも知れませんが。
>また、某小説によると同型艦はなんとギャラクシー級三隻分の火力を備えているようです。あくまで小説なんですが、ディファイアントの強さの参考になると思います。
「映像化されたものが正典」というお約束がありますので、小説の設定は参考以上にはなりませんねぇ。それに、ディファイアントの火力って、パルスフェイザーキャノン×4に光子魚雷発射管×2(前後。本編で食い違う描写が時々ありますが、あれはミスということになっています)と、『テクニカル・マニュアル』に載っています。これは
どう見ても「ギャラクシー級三隻分」とは言えないと思いますが。
>それと試作艦とはいえ基本設備はしっかりしてるはずですが…?
 うーん、旗艦として敵と味方の全艦隊の動向を把握するための施設(索敵、通信、分析など)は、「基本設備」とは言えないと思いますが。本来、旗艦として使用されることを前提に設計された大型艦のみが持つ設備です。無論、24世紀のテクノロジーなら、艦のサイズに関係なく高性能なセンサー、情報通信機能、戦術分析、多重管制等な
どの旗艦機能を持たすことが可能という可能性も、なくもないですが。でも、核となるコンピュータコアも、やはり大型艦の方が大きいですから、情報処理能力も差があると思います。

トップに戻る
19715Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ひょうえ 2/16-18:40
記事番号19713へのコメント
確かに。旗艦に必要な装備は標準装備ではないですね(^^;)
サイズが大きければ、確かにパワーは上がりますが慣性と質量を鑑みると、大きさや搭載している装備・貨物が増えれば増えるほど余分にパワーを喰われるのです…大艦巨砲主義に傾倒して航空機に喰われた国がありましたね?(* ̄m ̄*)
DS9「新たなる脅威」で、USSオデッセイ(だったかな?)がジェム・ハダーに苦戦したのも同じ理由です…当たらなきゃ意味が無いんです┓(-_-)┏

トップに戻る
19716Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ヨコヤマ E-mail 2/16-19:12
記事番号19715へのコメント
>サイズが大きければ、確かにパワーは上がりますが慣性と質量を鑑みると、大きさや搭載している装備・貨物が増えれば増えるほど余分にパワーを喰われるのです…大艦巨砲主義に傾倒して航空機に喰われた国がありましたね?(* ̄m ̄*)
 確かに。とは言え、武装・防御に回せるパワーも格段に大きくなるので、小型艦よりは有利でしょう。航空機と戦艦ほどの差があるワケでもありませんし。
>DS9「新たなる脅威」で、USSオデッセイ(だったかな?)がジェム・ハダーに苦戦したのも同じ理由です…当たらなきゃ意味が無いんです┓(-_-)┏
 連邦の艦は、大体同じサイズの艦との戦闘を前提に設計されているようですからね。クリンゴンしかり、ロミュランしかり。まあ、「大艦巨砲主義」がα宙域の常識だったわけですね。そのため、ジェムハダーの小型艦の機動性に対応できず、しかも体当
たりまでしてくるムチャな攻撃までされては、データのない初戦で敗退するのは仕方ないでしょうね。その辺りを反省して、ディファイアントと言う小型艦が試験的に配備されたのかも。その後、量産型が建造されたところをみると、少なくとも対ドミニオ
ン(というか、対ジェムハダー)には有効と判断されたのかな?

トップに戻る
19717Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ひょうえ E-mail 2/16-19:29
記事番号19716へのコメント
ディフアィアントは強襲用・又は先陣を斬って突撃し支援艦の到着を待つ運用法だと思います。つまり[First looK First strike]な訳です。
コンセプトは潜水艦だそうですが、クローキングをステルス技術に置き換えればF-22と同じな訳ですな。 只、某ダムと同様に、映像から約束事が抜け落ちているのが気になる…
VOYの…USSプロメテウスが出てくる回で、撃退されたネビュラ級の代わりに派遣されたのが、アキラ級に三隻のヴァリアント級だったのはNice!アキラ級が指揮官制を受け持って、ヴァリアント級がロミュランを牽制・プロメテウス攻撃の主軸になってました(観た限りでは)

トップに戻る
19935大艦巨砲主義悪夢を統べるもの 2/22-14:19
記事番号19716へのコメント
>「大艦巨砲主義」がα宙域の常識だったわけですね。

大艦巨砲主義はα宇宙域のみならず,δ宇宙域でもγ宇宙域でも常識です.
ドミニオンは連邦以上の大型艦を多数保有しています.ドミニオンの中型艦
でさえギャラクシー級なみの巨大艦です.ましてドミニオンの大型艦は
ギャラクシー級のさらに数倍以上ある超大型艦.ボーグキューブは言う
までもない.ドミニオンの軍事力は何も小型艦だけによるものではないわけ
です.もちろん,数の上では圧倒的に小型艦の方が多いわけですが.

中にはボイジャーよりも小型なくせに,ボーグキューブをも数段上回る
破壊力を有するバイオシップを有する種族もあったりしますがね.それは
テクノロジーの差であって,大型艦の優位性が覆されたわけじゃありません.
#ボーグキューブ並のバイオシップがあったら,....
#一隻で木星くらい粉々に破壊してしまうのでは.

連邦にしてみても必ずしも巨大艦ばかりでなく,その大半は中小型艦の
はず.裏設定ではギャラクシー級は僅か6隻しかないということに
なってるそうです.実際には追加で建造されていたとしても,多くて
せいぜい十数隻ってとこでしょう.連邦の全艦隊なら数百〜数千隻以上
(シャトルやランナバウトも含めればそれ以上)はあるでしょうから,
大型艦はほんの一握りにすぎません.

>サイズが大きければ、確かにパワーは上がりますが慣性と質量を鑑みると、
>大きさや搭載している装備・貨物が増えれば増えるほど余分にパワーを喰
>われるのです

20世紀のセクター001での大艦巨砲主義の崩壊は,航空機の火力が増し,
戦艦の装甲では防御しきれなくなったことが理由でしょう.航空機の
攻撃力が戦艦の防御力を上回れば,防御の中心が「装甲」から「回避」
に移り,その結果鈍重な戦艦は軽快な航空機の敵ではなくなったわけです.

これに対し,例えば同じ戦闘機同士でみれば,より長射程で多数のミサイル,
より大出力のエンジン,多数の目標を同時攻撃できる電子装備,相手に発見
され難いステルス性,相手をより早く発見できる高性能なレーダー等,
やはり重厚長大化の傾向は見られます.当然サイズも大きくなりがちで,
小型機の方が大型機より強力となることは通常ありません.(コスト
パフォーマンスの面は除いて.)
#戦艦 対 爆撃機,爆撃機 対 戦闘機の場合は機動性に勝る方が有利.
#戦艦 対 戦艦,戦闘機 対 戦闘機の場合は,同じ条件(同じ数,
#同じ技術etc)ならば,大型の方が厚い装甲,強力な火力,高い
#出力等を有するので大型の方が有利.

#平たく言えば,同じ一人乗り戦闘機で二倍のサイズならば,推力二倍,
#火力二倍,装甲二倍,加速性能同じにすることも可能なわけです.実際
#にはそんなに単純じゃないですがね.

戦闘機にも一応装甲はあるようですが,正に「破片避け」程度ですね.
戦車に比べれば紙みたいに薄い装甲でも,近接信管装備のAAMは必ずしも
直撃を狙う武器ではないために「防げなくはない」ということのようです.
#航宙艦の装甲は,ハンドフェイザーや宇宙塵,拡散させたフェイザーを
#防ぐ「破片避け」みたいなものなんでしょうかね.

STAR TREKにおいては,たしかに小型艦の方が小回りはききますが,大型艦
の方が,火力,防御力において圧倒しているので,小型艦で大型艦に勝つのは
極めて困難なようです.

トップに戻る
19936Re:大艦巨砲主義悪夢を統べるもの 2/22-14:22
記事番号19935へのコメント
補足,

>連邦の艦は、大体同じサイズの艦との戦闘を前提に設計されているようで
>すからね。
いえ,連邦は平和的な組織ですので,戦闘目的の艦は一隻も存在しません.(^^)
「最低限の自衛用の武装を施している探査船」ならありますが...

>USSオデッセイ(だったかな?)がジェム・
>ハダーに苦戦したのも同じ理由です…当たらなきゃ意味が無いんです┓(-_-)

USSオデッセイがジェムハダーの小型艦に苦戦したのは,ジェムハダーの武器が
シールドを素通りしたためってのは,多分既に指摘されてるでしょう.シールド
が無効で装甲のみの防御になったためにかなり苦戦したわけですが,それでも
小型艦の攻撃力だけではオデッセイの装甲を完全に破壊するには至りません
でした.このため,オデッセイを倒すために,わざわざバンザイアタックをかけ
なければならなかったわけです.
#大型艦の攻撃でも「当たらなければ無駄」ですが,
#大型艦のシールドの前には小型艦の攻撃力では「当たっても無駄」.

ただし,大型艦はコスト的に高くつくので,大量配備するのは難しい.第一,
連邦は人的資源が不足ぎみですからねー.ジェムハダーみたいに量産できれば
楽なんですが.もし可能だとしても,流石に倫理上許されないでしょう.

>その辺りを反省して、ディファイアントと言う小型艦が試験的に配備されたのかも。

ディファイアントが小型艦なのは試作艦だから当然ですね.別に対ボーグ用で
あろうとなかろうと,成功するかどうかわからない試作艦を金も時間もかかる
大型艦にすることはまずありません.もし大型艦にすると,失敗した場合の
リスクがその分大きくなりますから.大型艦が造りたければ,試作艦のデータが
揃った後で改めて造ればいいわけです.連邦も別に大艦巨砲主義を捨てて小型艦
主義に方針転換したわけではないのは,最新鋭艦のソベリン級からも伺えます.
#ソベリン級にもディファイアントで得られたデータが使われてること
#でしょう.そういう意味においてはソベリン級はディファイアントの
#発展型,或いは量産型と言えなくもない.

あとディファイアントが特殊なのは,「ゆとり」がほとんどないことですね.
医療室も飾り程度,余剰スペースは食堂兼作戦室兼リクリエーションルーム
兼etcのあの一部屋のみ.ホロデッキも当然なければ,科学調査用の各種観測
機器も装備されていません.フードレプリケーターさえオンボロだとか.

トップに戻る
19942Re:大艦巨砲主義ひょうえ 2/22-20:34
記事番号19936へのコメント
ものの本に依ると、DS9奪還作戦の際、頭数を揃える為に既に製造した部品を組み合わせて航宙艦をでっち上げたそうです(オバース級がコンセプトのエクセルシオール級とか…)
セイバー級やアキラ級を鑑みるに連邦の標準は400m位なのでしょう。
大・中型艦建造に最もかかるのは時間とバランス調整で、大きくなればその分製造や組み立て、センサー類や兵器群の設置や調整に時間がかかるのは判りますよね? ディファイアントは元々中型艦を予定してたそうですから、余分なスペースを削ったらあの形になったんでしょう

トップに戻る
19718Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ユン 2/16-19:32
記事番号19713へのコメント
ディファイアントって失敗作とみなされたんですか?私はてっきり量産されてたから成功作だと思ってました(;^_^A
フェイザー四門に魚雷発射管二つですか…そりゃギャラクシー三隻分はないですね(^o^;失礼しました。
旗艦とは強けりゃいいってもんでもないんですねえ。やはりセンサー能力が高い艦が宇宙艦隊にもあるんでしょうか?
コンピューター処理速度はバイオ神経回路がない艦は一緒だと思うんですがどうでしょう?
なんにせよいい加減な知識しかない私に付き合ってくれたヨコヤマさん、本当にありがとうございました。大変勉強になりました。

トップに戻る
19721Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ヨコヤマ E-mail 2/16-20:37
記事番号19718へのコメント
>やはりセンサー能力が高い艦が宇宙艦隊にもあるんでしょうか?
 特別、センサー性能がよい艦というより、旗艦として使用するよう開発された大型艦は、だいたい必要な設備を持っているのではないですか
ね。ウルフ359で旗艦になったメルボルンは、エクセルシオール級でしたし。
>コンピューター処理速度はバイオ神経回路がない艦は一緒だと思うんですがどうでしょう?
 ハードの進歩を考えれば、新しい艦ほど小型でも処理速度は早いかもしれません。でも、容量もありますし、古い艦でも改修されている可能
性があります。ヴォイジャー(イントレピッド級)以降の新造艦はバイオ神経回路が採用されて、性能が向上しているそうです。一番艦であるデ
ィファイアントは難しいところですが、量産型はたぶんバイオ・ニューロ・ネットワークを採用しているでしょう。

トップに戻る
19722航宙艦あれこれひょうえ 2/16-21:12
記事番号19721へのコメント
ニューロネット装備艦は確かに処理速度早そうですよね!只VOYを見てるとトラブル多発なので、実用には不向きの様な…ま、まぁ情報入力重視の艦はフェイルセーフとしてアイソチップ併設してるかもね。
新造艦はいいのですが古い艦はニュウロネットを後から実装出来ません。長期離脱になり、戦略上不利になるからです。ヨークタウンからA型に改装されたように(ちと違うが)廃艦時に新艦と交替させるんでしょうね。
B型艦は、今で言うバッチ‖扱いになります

トップに戻る
19724テク・マニュアルひょうえ 2/16-21:27
記事番号19721へのコメント
わたしはTNGとDS9を買いましたが、ネキゼネ版以前はエンプしか載ってません。DS9は後半に航宙艦諸元がついてます(笑)
洋書の場合、為替の関係で値段が変わります。私はDS9を\4590で買いました。$32だから\5000位かな。
在庫切れの時は注文しないと来ないのでISBNコード入れと来ますね。時間の節約になるし。ISBN 0-671-01563-X
2〜3ヵ月かかるかも知れないけど気長に待ってみて下さい

トップに戻る
19735Re:テク・マニュアルユン 2/16-23:44
記事番号19724へのコメント
ひょうえさん、情報ありがとうございます。
やはり洋書ということは手に入れる手間もそれなりにかかるんですよね。
探してみて見当たらなかったときはお二人の情報を元に注文してみますね。

トップに戻る
19719すいません、もう一つユン 2/16-19:45
記事番号19713へのコメント
今回、いろいろとお話を聞いているうちに船に関する知識に興味が湧いてきたのですが、私はそういった本が「スタートレックメカニクス」しかないんです。
そこでヨコヤマさんが参考になさっていた「テクニカルマニュアル」を購入したいのですが、これって絶版ではないですよね?

トップに戻る
19720Re:すいません、もう一つヨコヤマ E-mail 2/16-20:21
記事番号19719へのコメント
>そこでヨコヤマさんが参考になさっていた「テクニカルマニュアル」を購入したいのですが、これって絶版ではないですよね?
 絶版ではないと思いますが、洋書なので入手にはちょっと手間が掛かるかもしれませんね。
 POCKET BOOKS『DEEP SPACE NINE TECHNICAL MANUAL』 ISBN0-671-01563-X $24.00ですが、日本で買うと\5000くらいになります。オールカラーで、面白いです
よ。

トップに戻る
19734Re:すいません、もう一つユン 2/16-23:38
記事番号19720へのコメント
あ、洋書なんですか(^o^;
私、英語は苦手なんです…(以前紀国屋でコミュニケーターを見たとき、ほとんど絵しかわかりませんでした(*_*))
でも、確かに面白そうてなので、探してみようと思います。
ヨコヤマさん、情報ありがとうございました。

トップに戻る
19691Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ナッシュ E-mail 2/15-21:28
記事番号19687へのコメント
1に関してはユンさんのおっしゃる様に敵の戦闘力の差異があると思います。
その他の理由としてギャラクシーやイントレピッドのような探査宇宙船も、従来で
あれば戦闘艦艇としての能力を十分に持っていたわけですから、ソヴェリン等の純
戦闘艦艇は従来の探査型からその「探査機能」を取り除き、フェイザーバンク等を
増設した程度のものかもしれません。
いずれにしろ今現在で言うところの海洋探査船と海軍戦闘艦程の差は無いのかもし
れません。

2の対ボーグ用ですが、これが「対カーデシア」や「対ドミニオン」としてしまう
と外交上大きな障害となるのは目に見えています。
また「来るべき深宇宙からの脅威に対して」などとしてもやはり連邦非加盟勢力か
ら「我々を駆逐するつもりではないのか」と懸念される事も必至ですから、無難に
皆が脅威を感じている「ボーグ」用にしたのではないでしょうか?
実際に対ボーグ能力があるとすれば周波数をより自在に変更できるフェイザー砲等
が装備されていると思います。

3のボーグ技術ですが恐らく連邦の技術力では解明不能なテクノロジーも多いと思
います。解析に時間がかかっているんじゃないでしょうか。

4のトリコバルト弾はやはり量子魚雷に置きかえられたものと思われます。
恐らく量子魚雷の方が破壊力に優れている事と、量子魚雷に比べれば破壊力が劣る
ものの、光子魚雷より強力なトリコバルト弾を通常兵器としては使用できない事、
魚雷格納庫の都合からも三種混合より2種混合の方が各々の魚雷ストックを多く持
てる事等が原因と思います。

トップに戻る
19699Re:開発期間に関するプチレス鼻毛を植林 2/16-01:11
記事番号19691へのコメント
>解析に時間がかかっているんじゃないでしょうか。

以前VOYでドクターがジマーマン博士を治療させてくれと依頼した時ボーグの知識を送
ればいいと言う意見に、それでは最低限理解するだけで数ヶ月掛かる言っていますね。今
はプロムナードで調べてきました。第144話「ジマーマン博士の屈辱」です。医療と戦略兵
器開発の事情がイコールとは思いませんが、あるからそのまま使えるというものではない
でしょうし、それがまかり通ったらどこぞの技師長みたいに「そんなこともあろうかと思
って」…(以下自粛(笑))。

トップに戻る
19700上の記事144話のネタバレでした鼻毛を植林 2/16-01:14
記事番号19699へのコメント
書くのを忘れていましたすいません。

トップに戻る
19695こんな感じかな?jix E-mail 2/15-22:58
記事番号19687へのコメント
Lunarさんは No.19687「連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?」で書きまし
た。

ヴォイジャーが強いのは、ひとえにボーグを同化してしまった艦長のお陰でござい
ます!

エンタープライズEは、FCではボーグの攻撃を受けてもシールドがびくともせず、余
裕さえ感じられます。
ディファイアントも小型であることを生かして、大きな被害を受けていてもボーグ
の攻撃を回避していましたよね。最後は生存者が収容されましたが、回収は可能だ
ったわけですし、そう考えると戦闘が長時間になると弱弱しく見えてしまうだけな
のでは? 二隻とも健闘していた思いますよ。

逆に、エンタープライズDがボーグとの戦闘は生き残れて、ST7でオンボロのバー
ド・オブ・プレイによって決定的な被害を受けたわけですから、やっぱり弱いので
しょう。(^^;
ギャラクシー級は全部で6隻建造され、就役から10年もたたないうちに立て続けにヤ
マト、オデッセイ、エンタープライズDと撃沈されてしまったので、艦隊もギャラク
シー級には重大な欠点があると見ている、とどこかに書いてあったような気がしま
す。

何を持ってボーグ用といわれるのか?
開発が始まった時は、当時の兵力では歯が立たないほど脅威となる存在がボーグし
かいなかったので、強大な敵から連邦市民を守ることを主眼に開発した、という意
味ではないでしょうか?
確かにロミュランやカーデシアは強大な敵だったけど、それまでの技術を改良して
いけば十分相手に出来る存在でした。しかし、ボーグは全く異質で、それまでの宇
宙船では対抗できる相手ではなかったので、ボーグのような敵とも十分に戦うこと
が出来るように設計していますよ、という意味だと僕は解釈しています。

トップに戻る
19701Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?erippe E-mail 2/16-03:59
記事番号19687へのコメント
Lunarさんは No.19687「連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?」で書
きました。
>1.
ディファイアントクラスはまだ一度も撃沈されてないので
(日本放映分内では)、強いと思いますよ(^-^)
プロメテウスの回でも、あっさりやられたミランダクラスとは違って
ばしばしやってましたから(^_^;)
ENT−Eもソーナ艦2席の攻撃をかいくぐったんですから
強いと思います(^-^)
あと、ボイジャーは例外的な強さだと思います
やはりボーグテクノロジー使ってますからね
最初のころはケイゾンの船にやられてましたから(^_^;)

>2.対ボーグ用というのは戦闘主体で設計されたものだということだと思い
ます。その後ドミニオンの登場で対ボーグ用という言葉は使われなくなった
のでしょう。

>3.ボイジャーが8472と戦うために使ったボーグテクノロジーは
システムが合わないために大部分が除去されましたねf(^_^)
だから他の船でも使える技術はそう多くないかと思います。

>4.やはりこれは量子魚雷の登場でしょうね(^-^)

トップに戻る
19712Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ひょうえ 2/16-18:21
記事番号19687へのコメント
VOYやタイプDよりE型艦が弱く見えるのは演出上の都合でしょう(笑)映画とTVの違いもあるか?ソベリン級(他、ディファイアント以降)は艦隊旗艦や科学調査も行う汎用艦で、対ボーグシステムを標準装備しているだけなのです
デイファイアントの長所は175mのサイズに、通常艦以上の装備を詰め込んだ所にあります。宇宙では遠近感が掴みにくいので被弾する可能性は低くなり質量が小さければ初速に用いるエナジーも節約出来て好い事づくしなのです。つまり高速で突撃する武器庫な訳ですな

トップに戻る
19726Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?キラキラキーラ 2/16-21:36
記事番号19712へのコメント
ひょうえさんは No.19712「Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?」で書きました。
>VOYやタイプDよりE型艦が弱く見えるのは演出上の都合でしょう(笑)

まあ確かにここまで達観しなくても、私自身E型が出た2本を見た限り、
そんなに弱いと思いませんよ。

むしろ強かったですよね。

映画だけの印象で言えば、D型なんて壊れちゃったわけですし(爆)。

トップに戻る
19730Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ベシア 2/16-23:19
記事番号19687へのコメント
エンタープライズDを初めて見た時に思ったのですが、
船体に窓が沢山あるのです、コンスティテューションの頃は窓の数は少なかったの
に、D型は船内の通路にも室内にも窓があってなんて豪華なんだろうと思ったので
すが、

でも戦闘時の事を考えたら窓は無い方が装甲が強いと思うのですが、ディファイア
ントに窓が無いのは純粋な戦艦で装甲を固めるためだと私は解釈していたのです
が、

ところが後から建造されたソヴェリン級には窓が沢山あるのです、エンタープライ
ズEも戦艦として作られたのなら外壁を強化するためにも窓は減らすべきだったの
ではないでしょうか。

トップに戻る
19733Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ひょうえ 2/16-23:32
記事番号19730へのコメント
窓が沢山あるのは船を大きく見せる為です。対人比の意味と撮影ライトを充てた時に凹凸のある方がより大きく見えるのです
別の見方をすれば、窓のある艦は戦艦のカテゴリーに含まれないとも言えますね。ソベリン級は重巡なのかも…

トップに戻る
19740Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?Dai 2/17-00:38
記事番号19730へのコメント
>でも戦闘時の事を考えたら窓は無い方が装甲が強いと思うのですが、ディファイア
>ントに窓が無いのは純粋な戦艦で装甲を固めるためだと私は解釈していたのです
>が、

一応ディファイアントにも窓らしき物があります。しかしやはり装甲への影響を考え
てか、被弾しにくい船体下面のくぼんだ位置(ワープナセル裏側付近)にあります。

これはオープニングの映像で確認することが出来ます。

トップに戻る
19741Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ニンバス 2/17-00:51
記事番号19687へのコメント
Lunarさんは No.19687「連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?」で書きまし
た。
 すいません。あまり関係がないのですが知りたいことがあります。この掲示板で
ボーグについて少し触れていますが、ボーグ・キューブや戦術キュー
ブ、スフィアなどのボーグ艦の武装はどのくらいのものなのですか?

トップに戻る
19750Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ボーグイエロー E-mail 2/17-03:01
記事番号19687へのコメント
ディファイアントはあくまでも戦闘艦の実験艦として建造されているのでしょう
故にNX もしかしたらより大型の(中型艦どまりくらいで)戦闘艦を建造する
プランもあったかも知れません
けど、大型艦で純然たる戦闘艦とあってはさすがに外交上問題がありますし、
ロミュランもディファイアントサイズだからこそ技術提供したのでしょう
エンタープライズEの役割が多岐に及ぶのも、戦闘に特化したわけではない事を
アピールする必要があるのかも

対ボーグと言っても、ボーグの何たるかをよく理解しないままに開発された
印象があります
そうそう短期間に解析できるほど甘くはないでしょう
身内にボーグが居れば別ですが
全体の性能を底上げして、大型艦は火力と防御力を、小型艦は機動力をアップする
のがやっとだったかと思います
それだけでは心許ないから遮蔽装置 使えそうな物は何でもと・・・
それでいきなり出てきたドミニオン倒せって言われても厳しいですよね
でも、ディファイアントが量産されたのはやはりあのサイズと機能がそれなりに
評価されたからでしょう
実際、数を出せばかなりの戦力になると思われます

窓についての話題がありましたが、一部はダミーかも知れませんよ
確かに、装甲艦みたいなのが外交に来たら異星人は警戒しますから、
「ほーら、戦闘艦じゃないですよー」と言わんばかりに(笑)
実はガラス1枚下は分厚い装甲で、ホロで人の顔まであったりして
それと、シールドの防御力にかなりの自信があるのかも知れません
確かな記憶ではないので恐縮ですが、ガラスの代わりにシールドを張ってある
窓もあるとか?
ディファイアントの場合、その用途から言って窓が必要ないわけです
逆に長距離航行をする船に窓がないと乗員の精神衛生上良くない気がします

トップに戻る
19772Re:連邦船は純粋戦艦よりも通常船の方が強い?ベシア 2/17-20:51
記事番号19750へのコメント
>窓についての話題がありましたが、一部はダミーかも知れませんよ
>確かに、装甲艦みたいなのが外交に来たら異星人は警戒しますから、
>「ほーら、戦闘艦じゃないですよー」と言わんばかりに(笑)
>実はガラス1枚下は分厚い装甲で、ホロで人の顔まであったりして
>それと、シールドの防御力にかなりの自信があるのかも知れません
>確かな記憶ではないので恐縮ですが、ガラスの代わりにシールドを張ってある
>窓もあるとか?
>ディファイアントの場合、その用途から言って窓が必要ないわけです
>逆に長距離航行をする船に窓がないと乗員の精神衛生上良くない気がします


確かにあの窓はダミーかもしれませんね、あの位置では上側と前側はディファイアントの
外壁で外が見えません、下側しか外が見えません。

それと宇宙大作戦のときにカークが外交で降りた惑星で「君たちは軍人だろ、戦艦に乗っ
て」と言われたことがありましたね、カークは「私は軍人ではなく、探検家のつもりなの
ですがね」と答えてましたが異性人から見ればコンスティレーションですら戦艦に見える
ぐらいですからね。