USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-どなたかお教えください-みじー乗組員(3/26-05:05)No.20724
 ┗Re:どなたかお教えください-ナッシュ(3/26-05:49)No.20726
  ┗Re:どなたかお教えください-みじー乗組員(3/26-06:11)No.20727
   ┣Re:どなたかお教えください-erippe(3/26-07:13)No.20728
   ┃┗Re:どなたかお教えください-ナッシュ(3/26-07:27)No.20729
   ┃ ┗Re:どなたかお教えください-erippe(3/26-14:10)No.20740
   ┗Re:どなたかお教えください-Cp.Alpha2(3/26-08:43)No.20731
    ┗Re:どなたかお教えください-ヨコヤマ(3/26-11:30)No.20734


トップに戻る
20724どなたかお教えくださいみじー乗組員 3/26-05:05

おはつです
ぜひお聞きしたいことがあるのですが
確か、24世紀の地球では貨幣経済というものがなくなっているんですよねえ
で、確か人々は社会に(未来の為だったかな?)に貢献する為に働いてると…いう
ことになっていたと思うのですが
確かにレプリケーターもあるし、食う為に働くというのが成立しないのは分かるの
ですが、どうも分からないんですよねえ
だったら、働きたくないやつは働かなくてもいいのかと(働いてる人と同じ生活水
準が保てるのか?)思っちゃいます
まあファースト・コンタクトでピカード艦長も仰ってましたが、心が発達している
という理由でそういう不届きな奴はいない…という解釈もできるのですが
あるいは、ヴォイジャーのようにレプリケーターの使用権とかがあって、労働にみ
あって多かったり少なかったりするのか…とも考えたのですが
それだったら、結局貨幣経済と変わらないんじゃないかとも思います
ここら辺の事情について、お詳しい方がいらっしゃったら是非教えていただきたく
思います
また、何がしかの私見をお持ちの方もぜひ教えてください
お願いいたします

トップに戻る
20726Re:どなたかお教えくださいナッシュ E-mail 3/26-05:49
記事番号20724へのコメント
この話はここでもよく話題になり、そのつど皆さん色々な意見が聞かれます。
私の意見としては貨幣制度がそのまま存続しているんじゃないでしょうか?
理由としてまず、みじー乗組員さんの言うように「働かなくてよいのなら働かない」人達
が必ず出現するでしょう。貨幣経済による物資交換制度がなければどうんがえても文明を
維持できるほどの労働力が確保できません。
第二に地球内だけならまだしも、連邦は名の通り複数の惑星/国家からなっています。
これらの惑星/国家勢力間での商取引を「貨幣」を使わない「物々交換」のみで行うのは
かなり大変です。それにこれではリゾートや物流のステーションや惑星の収入源が経たれ
てしまいます。物資貰ってもリゾート地に製造工場があるとは思えませんし、何より物々
交換の新化系として貨幣交換が存在するわけですし。

第3にこれが一番重要ですが、「24世紀にに金と言う概念は無い」と言い放ったのはジ
ャンリュック・ピカードであって、シリーズ中に「貨幣が無いことを印象付けるシーン」
が頻繁に出てきたわけではありません。むしろ「ラチナムの延べ棒12本分」というよう
なシーンの方がよっぽど多いです(笑)
例外はVOYでキャスリンが「お金には慣れていないの」とセリフしたぐらいでしょう
か。

前述のジャンリュック発言は「映画FC」で、21世紀人に向けてです。
つまりこれはFC直前の人類に対して、「未来は君達のおかげで素晴らしい時代になって
いる」という意味のメッセージではないでしょうか?

個人的には「24世紀には金が無いのなら経済はどうなっている?」より、「本当に24
世紀には金と言う概念が無いのか?」を検証するべきだと思うんですが(^_^;)

ちなみに以前この話を書いた時、「金ではなく電子マネーではないのか?」とレスを頂い
た事があります。スレッドが長かったので返信しませんでしたが、電子マネーも立派に金
っスよ(笑)
何も「紙幣」や「硬貨」だけを「金」と言っている訳では無いので(笑)

トップに戻る
20727Re:どなたかお教えくださいみじー乗組員 3/26-06:11
記事番号20726へのコメント
レスありがとうございます
>
>個人的には「24世紀には金が無いのなら経済はどうなっている?」より、「本当に24
>世紀には金と言う概念が無いのか?」を検証するべきだと思うんですが(^_^;)
>
なるほど!
確かに、そういう発想は無かったですね。
しかし、私が最初にこの疑問をもったのがDS9で、ジェイクが親父にベースボールカードをオー
クションで落としてプレゼントしたい…という、確か第5シーズンの最後から2番目の話だったと
思うのですが、そこでジェイクとノーグがこのことについて、軽く議論している場面だったのです

結構ノーグは地球で貨幣経済がなくなったことを批判してますし、ジェイクはそれに対し反論もし
ていますし…
ってことは、やはり貨幣経済は無いのかなとも思います
いかがなものでしょう

にしても、確かにナッシュさんの仰る通り「24世紀に貨幣経済が云々」という場面は以外にない
ですね
過去にも話題になってるということなので、一度チェックしてみたいと思います

トップに戻る
20728Re:どなたかお教えくださいerippe E-mail 3/26-07:13
記事番号20727へのコメント
みじー乗組員さんは No.20727「Re:どなたかお教えください」で書きました。

レプリケータがある以上、お金は存在しなくても生きては行けますね(^-^)
ただ、レプリケータのエネルギー源であるダイリチウムなどは価値があるので、
エネルギー供給が無料に出来るかとなるとちょっと疑問です(^_^;)

そこで、いかにして無料に出来るかをちょっと考えてみました。

・宇宙艦隊の船で集める、もしくはダイリチウムを集める専門の職業がある。
(もちろん仕官も専門職の人も給料はなし。人々の役に立ってるって意義だけで仕事をする)
・他の惑星との取引
(この場合は、物々交換。主に技術供与、艦隊による保護、領域通過税など)

まあ、地球で暮らす分にはお金は、いらなさそうですf(^_^)
お金が無いと、様々な技術開発が出来ます。
著作権とか当然無いですから、いい技術はすぐ広まります。

ただ、何もやらなくても食っていけるので、
技術が停滞する危険は大ですね(汗)

トップに戻る
20729Re:どなたかお教えくださいナッシュ E-mail 3/26-07:27
記事番号20728へのコメント
>結構ノーグは地球で貨幣経済がなくなったことを批判してますし、ジェイクはそれに対し反論もし
ていますし…

あ、他にも言及されているシーンがあるんですね。
いやしかし・・・貨幣(またはそれに値する物)なしでは文明の発達が・・・(^_^;)

>著作権とか当然無いですから、いい技術はすぐ広まります。

著作権ありますよ。VOYでも1つのエピソードで取り扱っていましたし、もっと簡単なところでは
ハリーがぬいぐるみをレプリケートして「本物そっくりには出来ないんだよ。著作権があるから」と
語っていました(笑)

>ただ、何もやらなくても食っていけるので、
>技術が停滞する危険は大ですね(汗)

これなんですよ。人類の9割には自主的に働くとは思えないんですよ(笑)

トップに戻る
20740Re:どなたかお教えくださいerippe E-mail 3/26-14:10
記事番号20729へのコメント
ナッシュさんは No.20729「Re:どなたかお教えください」で書きました。
>ハリーがぬいぐるみをレプリケートして「本物そっくりには出来ないんだよ。著作権があるから」と
>語っていました(笑)
そういえばハリーが言ってましたねf(^-^)


>>ただ、何もやらなくても食っていけるので、
>>技術が停滞する危険は大ですね(汗)
>
>これなんですよ。人類の9割には自主的に働くとは思えないんですよ(笑)
私は間違いなく働きません!(爆)
あっ、でも宇宙艦隊は入りたいかも(^_^;)

トップに戻る
20731Re:どなたかお教えくださいCp.Alpha2 3/26-08:43
記事番号20727へのコメント
>結構ノーグは地球で貨幣経済がなくなったことを批判してますし、ジェイクはそれに対し反論もし
>ていますし…
>ってことは、やはり貨幣経済は無いのかなとも思います

たとえ無くてもどうやってそれを実現したのでしょうか。
改革に改革を重ねたか、徐々に無くなったかキッパリ禁止令がでたとか。
そっちのほうも興味深いです。

トップに戻る
20734Re:どなたかお教えくださいヨコヤマ E-mail 3/26-11:30
記事番号20731へのコメント
 ST世界は、理想的(空想的?)社会主義社会が発達・確立した世界と設定されているようですから、貨幣=私有財
産がないのは、ある意味当たり前なんでしょうけどねぇ。現実の社会主義思想が破綻しましたから(そもそも、空
想的なんで成立するはずがないんですが)、この辺りの修正が難しいですね。
>たとえ無くてもどうやってそれを実現したのでしょうか。
>改革に改革を重ねたか、徐々に無くなったかキッパリ禁止令がでたとか。
 反物質を利用した対消滅反応炉という、人類史上比類ないエネルギー源を手に入れたことが一番のキッカケで
はないか、と思います。生産にしろ、物流にしろ、動力源のコストというのが、かなりのネックになっています
から、それが0に近く(無尽蔵に供給できる)になれば、実質人件費だけとなります。それも、最低限の生活が社会
保証されるようになったり、自動化が進めば、単純に手間賃、拘束費だけとなります(技術開発など、個人の才能
が要求される職業はまた別でしょうが)。
 22世紀丸ごとかければ、なんか成立しそうな気はするんですが、やはり労働意欲の持続というのが問題です
ね。
 あ、そういえば、ロミュランとかクリンゴンとは長いこと戦争状態だったんじゃないですかね? 戦時下という
ことで経済統制されていて、そのまま定着しちゃったとか?(ENTの展開で、この辺りははっきりするでしょう)