USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-転送技術実現化へ第一歩踏み出す?-ハチロー(6/18-02:41)No.23012
 ┣Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?-memorybeta(6/18-03:40)No.23014
 ┣Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?-シュレック(6/18-11:02)No.23020
 ┃┗Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?-DAISUKI(6/19-13:47)No.23045
 ┃ ┗"Beam me up,Scotty"-Hail Martok!(6/19-17:27)No.23048
 ┃  ┗Re:"Beam me up,Scotty"-藤田艦長(6/20-01:10)No.23063
 ┣Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?-8472の母(6/18-23:00)No.23035
 ┃┗Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?-クルーガ(6/19-14:17)No.23046
 ┃ ┗Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?-ヨコヤマ(6/19-20:11)No.23054
 ┣Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?-オバQ連続体電池(6/19-23:14)No.23062
 ┗Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?-よが(6/20-14:12)No.23068
  ┗Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?-Pokute(6/20-14:31)No.23069
   ┗Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?-緊急医療用ハゲ(6/20-15:14)No.23071
    ┗Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?-erippe(6/20-15:55)No.23072


トップに戻る
23012転送技術実現化へ第一歩踏み出す?ハチロー E-mail 6/18-02:41

http://news.bbc.co.uk/hi/english/sci/tech/newsid_2049000/2049048.stm



【以下ライコスによる機械翻訳】
それはスタートレックからほど遠い。
しかし、念力移動(1つのロケーションのオブジェクトおよび別のものの中の
その改造の離脱)は、オーストラリアの物理学実験室で成功裡に実行されまし
た。
オーストラリア国立大学(ANU)の科学者は光のビームを1つの場所に消えさ
せ、別のものの中で遠方に短距離再現させました。

達成は、理論念力移動中のそれが少なくとも素粒子のために可能であること
を確認します;
それを、原子(見られる残り)のようなより大きなシステムのために行うこと
ができるかどうか。

より適当な適用は、データのはるかに速い転送、および壊すことができない
暗号化の使用を可能にして、
テレコミュニケーションの中で起こるでしょう。 (以下略)



日本は対抗して、ワープ技術の開発を急ぐべし!
ホログラムでもオッケー!

トップに戻る
23014Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?memorybeta E-mail 6/18-03:40
記事番号23012へのコメント
ハチローさんは No.23012「転送技術実現化へ第一歩踏み出す?」で書きました。
 すでに日本でも量子転送に繋がる現象が観察されています。(三菱?だったかの研究所で)つまり離れた二点に同時に存在する現象です。ただ非常に難しい概念がでてきますので日経から出版されている月刊サイエンスのバックナンバーを漁ってみて下さい。(ここ2〜3年以内だと思う。)
 これよりちょぴっと分かりやすいのが、東京創元社から出ているSF「内なる宇宙」(JPホ−ガンのガニメアン3部作の続編)上下巻の上巻頭のところの説明でしょうかね…。
 いやあ量子関係は難しいわ…

トップに戻る
23020Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?シュレック 6/18-11:02
記事番号23012へのコメント
CNNでちゃんとした日本語のニュースが読めますよ。
http://cnn.co.jp/top/K2002061800137.html

トップに戻る
23045Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?DAISUKI E-mail 6/19-13:47
記事番号23020へのコメント
BBCの放送では、盛んに「Beam me up,Scotty」を引用していたのが印象的でし
た。(同時通訳の方はどう訳したらいいのか迷ったらしく、ビーム・ミー・アップ・
スコッティ とそのままにしていました)

トップに戻る
23048"Beam me up,Scotty"Hail Martok! E-mail 6/19-17:27
記事番号23045へのコメント
 "Beam me up,Scotty"は、この前テレビでやった「アルマゲドン」ではだいぶ違った意味
で吹き替えられてましたね。どんな言葉かもう忘れちゃったけど。誰かに教えてもらってなか
ったら気づかなかった。

トップに戻る
23063Re:"Beam me up,Scotty"藤田艦長 6/20-01:10
記事番号23048へのコメント
> "Beam me up,Scotty"は、この前テレビでやった「アルマゲドン」ではだいぶ違った意味
>で吹き替えられてましたね。

 「ET」をTVで見た時どうも不自然な吹き替えがあったので、原語で聞いたらこれでした。
クライマックスの辺りでしたが、これ評判のリニューアル版にも入ってるんじゃないかな。

 意外な所では「たんけんぼくのまち」か「このまちだいすき」のどっちかにも、そのまんま
出て来ました(笑)

トップに戻る
23035Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?8472の母 E-mail 6/18-23:00
記事番号23012へのコメント
10才の子供の夢は、NTTに入社してコミュニケーターを作ることです。
それが現実は転送装置ですか・・・
子供も読ませていただきました。
さすがに自分の頭〔頭脳)では、これは無理だと思ったみたいです。
でもそこは8472、あくまで自分を信じて、欲しくてたまらない
コミュニケーターを作るそうです。
(でも2、3年の内に出そう・・・)

トップに戻る
23046Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?クルーガ 6/19-14:17
記事番号23035へのコメント
8472の母さんは No.23035「Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?」で書きまし
た。

>でもそこは8472、あくまで自分を信じて、欲しくてたまらない
>コミュニケーターを作るそうです。
>(でも2、3年の内に出そう・・・)

最近は携帯電話の小型化にも歯止めがかかってきましたが、
コミュニケーターぐらいなら、通信のみに機能を絞れば
現在の技術でも作れそうですよね。

トップに戻る
23054Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?ヨコヤマ E-mail 6/19-20:11
記事番号23046へのコメント
>最近は携帯電話の小型化にも歯止めがかかってきましたが、
>コミュニケーターぐらいなら、通信のみに機能を絞れば
>現在の技術でも作れそうですよね。
 着信のみなら、市販のアクセサリー類でどうにかなると思いますよ。
 着信リモコン(で、いいのかな?)のついたイヤホンマイクをつけて、リモコン部分を胸
の位置につければOK。本体は腰に下げておいて、かかってきたら、ポンと胸元のリモコ
ンを叩けばいいのです。 
 上にユニフォームを着て、コムバッチの位置にあわせれば、とりあえずそのように見
えます(こちらから送信する場合は、ダメですけどね)。
 前からやりたいと思っているのですが、NOKIAなんて使っているせいで適合機種がわか
んないので……。

トップに戻る
23062Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?オバQ連続体電池 6/19-23:14
記事番号23012へのコメント
水差します。
この現象は何度か「転送」として話題に出ますが、思うに、
この世界では転送は不可能であって、
この現象は、「転送」とは全く異なります。
亜空間通信に近いと思います。
#あっ、わたしゃ、しろうとですが

伝わるのは情報であって、単なる通信です。
それも素粒子の情報ではなくて、「奏粒子への観測」が伝わるのでは?
人間を「観測」してしまったらどうなるかは明らかでしょう。

将来、量子のかたわれを固体素子に閉じこめることが出来れば、
画期的な通信手段として使えるかもしれません。
亜空間ならぬ、量子波動空間を伝達していく通信かと。

将来「わーぷ」がもしできるなら?、
「どこでもドア」ならば可能性があるかも、と思いますが。
人類が生きてるうちは無理でしょう

トップに戻る
23068Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?よが E-mail 6/20-14:12
記事番号23012へのコメント
>日本は対抗して、ワープ技術の開発を急ぐべし!
>ホログラムでもオッケー!

 開発するんならレプリケーターの方が良いでしょう。
 食べ物や物体を作り出すのは難しいかも知れないけど、分解する方なら何とか...。
 食品問題は無理だとしても、ゴミ問題なんかが大きく改善されます。

 ホログラムといえば、日韓共催ワールドカップの招致合戦の時、
「日本は、無人のグランドに他所で試合している選手達のホログラムを投影する」
なんて話があったような...。

トップに戻る
23069Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?Pokute 6/20-14:31
記事番号23068へのコメント
よがさんは No.23068「Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?」で書きました。
> ホログラムといえば、日韓共催ワールドカップの招致合戦の時、
>「日本は、無人のグランドに他所で試合している選手達のホログラムを投影する」
>なんて話があったような...。

ツンカッツェ? (VOY #135)

トップに戻る
23071Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?緊急医療用ハゲ 6/20-15:14
記事番号23069へのコメント
転送が現実化ねえ・・・・そういえばSTを見てて疑問に思った事が・・・
物質を分子未満にどうやって分解するんでしょうか?しかも光にそんな効果が?それにたとえ分
子未満に分解できたとしてその途端結合力を失うわけですから再構築の方は実現不可な様な気
が・・・(素人の勝手な判断))
まあSFだからよしと(*△*;;;

トップに戻る
23072Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?erippe E-mail 6/20-15:55
記事番号23071へのコメント
緊急医療用ハゲさんは No.23071「Re:転送技術実現化へ第一歩踏み出す?」で書きました。
>物質を分子未満にどうやって分解するんでしょうか?

この世の中で一番小さい物質は、素粒子のクウォークですo(^o^)o
分子は原子でできていて、原子はクウォークと電子でできていますq(^-^q)
ニュートリノも素粒子です(^-^)
素粒子(現在12種類)が世の中で一番小さい物とされています♪

って、ぜんぜん答えになってませんねヾ(>ω<)(爆)