USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-スポックを探せ!-JUN(7/25-00:50)No.24032
 ┗Re:スポックを探せ!-わう(7/25-01:39)No.24036
  ┗Re:スポックを探せ!-通信士(7/26-02:56)No.24053
   ┗Re:スポックを探せ!-わう(7/27-00:36)No.24064


トップに戻る
24032スポックを探せ!JUN E-mail 7/25-00:50

どなたも書かないので、私が書いてしまいますが、
NHK・BS2で「The Search For Spock」が放映されました。

今見ると、この映画が現在のSTAR TREKに繋がるような気がします。

クリストファー・ロイド氏の、厳ついけれど、どこかに弱さと優しさを秘めた
クリンゴンぶりが、現在のクリンゴンの原形という印象を受けます。

今夜は名作中の名作、「故郷への長い道」ですよ〜〜!

トップに戻る
24036Re:スポックを探せ!わう 7/25-01:39
記事番号24032へのコメント
JUNさんは No.24032「スポックを探せ!」で書きました。
>クリストファー・ロイド氏の、厳ついけれど、どこかに弱さと優しさを秘めた
>クリンゴンぶりが、現在のクリンゴンの原形という印象を受けます。

うわぁ、やっぱりロイド氏だったんだ!!!(><)
クレジットまでしっかり見なかったんで気づきませんでしたが、
見ながら「なんか、似てるなぁ〜 外人ってみんなおんなじ顔に見えるなぁ」
と、思いっきりおバカさんなこと考えてました(笑)
BS2放送のおかげで、今まで知らなかったことを教えてもらえて嬉しいです。

最近のSTでは、まるまるクリンゴン語での会話が出てこないので
(歌とかはあるけど)これまた新鮮ですね。

ところで昨日今日と見てて気づきましたが、英語のスラング多いと思いませんか?
DS9・VOYは、いわゆる罵声言葉ですらほとんど出て来ないので、
私の貧相なヒアリング力でも結構会話についていけるんですが、
この二作は現代英語そのままの会話って感じに思えます。
まぁ、テレビと劇場の違いって言われればそれまでですが(^^;)
未来の話だから、と、そこまで意識して作るようになったんなら芸が細かいなぁと。

トップに戻る
24053Re:スポックを探せ!通信士 E-mail 7/26-02:56
記事番号24036へのコメント
>ところで昨日今日と見てて気づきましたが、英語のスラング多いと思いませんか?
>DS9・VOYは、いわゆる罵声言葉ですらほとんど出て来ないので、
>この二作は現代英語そのままの会話って感じに思えます。
>まぁ、テレビと劇場の違いって言われればそれまでですが(^^;)
>未来の話だから、と、そこまで意識して作るようになったんなら芸が細かいなぁと。

そうですね。そこまで意識して作ってる、と言うよりは。
テレビにはテレビコードが有って、特にアメリカは年少者も
見るという配慮からダーティワードには、厳しいです。
映画でもスラングなどが多すぎるとR指定を受けてしまうことも、
有りますからSTの様に広範なお客を集める作品は、
台詞一つ、暴力シーン一つでも細心の注意が、払われています。
TMPがG指定、叛乱がPG13指定ですね。
Gはジェネラルで、一般誰でも見て良いと言うもの。
PG13は13歳以下は、両親の了解を得て下さい。
と言う、基準だと思いました。
そこでテレビは、特に厳しい規制がらみで、日常米英語とは違うわけで、
若者はそれを嫌い、映画を愛好するようです。
つまり、リアルでクールな訳ですね。
と言うことは、都会の人間が普段使っている会話に映画の方が、
近いわけです。
ただ、理屈を言えば、23世紀や24世紀の未来ですから、
あまり現代的な流行言葉を使うと、
却って古くなる可能性もあります。
SFのクラシックを目指すSTシリーズは、
色あせてしまうような描写を慎重に避けているようです。
何年後でも、初放映時と同じ感動が有るようにするため、
古くなりそうな現代語は、初めから避けた方が賢明ですね。

トップに戻る
24064Re:スポックを探せ!わう 7/27-00:36
記事番号24053へのコメント
通信士さんは No.24053「Re:スポックを探せ!」で書きました。
>そうですね。そこまで意識して作ってる、と言うよりは。
>テレビにはテレビコードが有って、特にアメリカは年少者も
>見るという配慮からダーティワードには、厳しいです。

そうかそうか、R指定がありましたね。

>SFのクラシックを目指すSTシリーズは、
>色あせてしまうような描写を慎重に避けているようです。
>何年後でも、初放映時と同じ感動が有るようにするため、
>古くなりそうな現代語は、初めから避けた方が賢明ですね。

ほんとそうですね。それこそ今回の映画6作の再放送のように、
TVシリーズを10年、20年後にDVDで見て、
避けれたはずのダサさがあったら悲しいですもんね。
スパchで見ている他のコメディドラマは、今このときだから
おもしろいというような時代風刺第一な会話をしてるので、
その差が際立ちます。罵声こそ出ないけど独特の言い回しに溢れてて、
もー何言ってんのかどういう意味なのかさっぱりわかんニャイ(^^;)

以前本屋さんで「ドラマを見ながら英語を勉強」みたいなののTNGのが
あって、「魚雷とかスラスターとか警戒警報とか軍事用語ばっか出てくるのに、
教材に適してるのか?」なんて思ったんですが、早合点でしたーーー