USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-スタートレック世界の思想って-たくろう(11/3-15:56)No.26556
 ┣Re:スタートレック世界の思想って-生命体8473(11/3-17:04)No.26559
 ┣Re:スタートレック世界の思想って(ネタばれ含む)-moon(11/3-17:39)No.26561
 ┃┗Re:スタートレック世界の思想って(ネタばれ含む)-ヨコヤマ(11/3-18:07)No.26563
 ┃ ┗Re:スタートレック世界の思想って(ネタばれ含む)-藤田艦長(11/3-21:06)No.26569
 ┣Re:スタートレック世界の思想って-ハレーキム(11/3-23:22)No.26574
 ┗Re:スタートレック世界の思想って-レインボー(11/4-15:45)No.26588


トップに戻る
26556スタートレック世界の思想ってたくろう 02/11/3-15:56

スタートレック歴1年ちょっとの新参トレッキー?です。

スタートレックの世界で生きている人々の価値観ってなんでしょうか?
ラチナム集めに興じる商売好きの族、戦う事が好きな族は別として、
多様な価値観がひしめき合うなかでこれって、むずかしいと思うのですが、

例えば地球で生きる人々…。
なんでも作れちゃう(生物系は駄目でしたよね。。え、食べ物OKでしたよね。鯛の
刺し身の踊り食いは無理?)レプリケーターのある世界じゃ、物質に欲が無くなっ
て、ある意味生きる目標がそがれてしまいそう。
それにホログラムでも、旅もできちゃうし…。。(ホロ、オタクが増えてしまう)

貧富の差がなくなり、理想的な世界。。。。

って事は己の能力の向上に勤しむ。逆に精神世界にいってしまい、新興宗教が増え
そう。

…、TNG、DS9、VOYを見ていて、トレック世界の普通の人々の価値観、思想、気に
なってしまいました。

ところで、レプリケーターや、ホログラムの登場ってどのシリーズからなのでしょ
うか。初代TOSからありました?  

レプリケーターや、ホログラムが開発されるエピソードや、歴史を語っている
エピソードってあるのでしょうか?


もっと、スタートレックの世界を研究したいので、そういう本って発売しているの
でしょうか。

なんか、まとまりのない話しですみません。

トップに戻る
26559Re:スタートレック世界の思想って生命体8473 02/11/3-17:04
記事番号26556へのコメント
>なんでも作れちゃう(生物系は駄目でしたよね。。え、食べ物OKでしたよね。鯛の
>刺し身の踊り食いは無理?)レプリケーターのある世界じゃ、物質に欲が無くなっ
>て、ある意味生きる目標がそがれてしまいそう。
>それにホログラムでも、旅もできちゃうし…。。(ホロ、オタクが増えてしまう)

便利な世の中になればなるほど, 不便へのあこがれは強くなるのではないでしょうか?

フードレプリケータでいろんなものを本物そっくりに作り出せても, それは「本物」
ではありません。出来上がった料理が出てくるのは便利ですが, 料理を作る楽しみ
(僕にとっては苦しみですが) や素材を選ぶ楽しみはそこにありません。「お砂糖と
お塩を間違えちゃった〜」等々の言葉が聞かれることもありません。すべてが画一化
され, 同じ料理を注文すれば全く同じものが何度でも出てきます。

普段はフードレプリケータですませるとしても, やはりたまには料理を作ることも
あるのではないでしょうか? 自分が作った料理を他の人に振る舞って喜んでもらう
ことも, 料理の楽しみの一つですから。

同じように, ホログラムが作り出す映像は本物そっくりですが, やはり「本物」では
ありません。設定されたパラメータに基づいてコンピュータが作り出す幻影にすぎま
せん。生身の人間の行動パターンすべてを単純なパラメータで表現できるわけでは
ありませんから, ホログラム内で接するものは, どことなく本物とは異なるでしょう。

やはり, ホロデッキを利用する人は中の世界が幻影にすぎないことを知っているの
ですから, 実際の世界はどうなのか知りたいと思う人は多くなるでしょうね。
そうやって考えると, 未来の旅行はとんでもなくすごいことになっているかも
しれません。観光案内のパンフレットの代わりにホロデッキ・プログラムを用意して
おいて, 気に入ったら実際に行ってみる, なんてなるかもしれませんよ。もちろん,
フェレンギがそういったサービスに目を付けるであろうことは容易に想像できます
けどね。

哲学的, 宗教的な命題になりますが, 物質の追求が人生の唯一の目的ではないと思い
ます。自己の可能性を追求すること, 他の人のために自分は何ができるか考えること,
こうしたことに未来の人は (もちろん現代の人でも) 目的を見いだすのではないで
しょうか。映画「ファースト・コンタクト」の中でピカード艦長が, 未来の人たちの
考え方を述べています。各々が自分のためにではなく, 人のために生きる世界, 今の
世の中がそうなったら, 無駄な血が流されることはなくなるでしょうに。

暗い話になってすみません。

トップに戻る
26561Re:スタートレック世界の思想って(ネタばれ含む)moon 02/11/3-17:39
記事番号26556へのコメント
たくろうさんは No.26556「スタートレック世界の思想って」で書きました。
>スタートレック歴1年ちょっとの新参トレッキー?です。
>
>スタートレックの世界で生きている人々の価値観ってなんでしょうか?

>貧富の差がなくなり、理想的な世界。。。。

ここらへんはここの過去ログでもいろいろ語られてると思うので,検索して読んで
みては? 過去ログ読むのも,けっこう面白いですよ。かなり膨大ですが,,,

共産主義,という話しもありますが,,,ちょっと前にあったスレッドの連邦の
崩壊,といううわさも,そう考えると面白い題材だと思います。連邦がほんとに
理想的なのかは,よくわかりませんが,もし,連邦の崩壊をシリーズ6で
描いてくれたら,たくろうさんの疑問についても深い描写がされるでしょうね。

>レプリケーターや、ホログラムが開発されるエピソードや、歴史を語っている
>エピソードってあるのでしょうか?

ここらへんは面白そうですね。転送はTOSの予算の都合で考え出された苦肉の策
という話しを聞いた事あります(たぶん,ここでも既出だと思います)が,
レプリケーターはTNGの最初のころを見てないのでわたしはよく知りません。
TOSにはなかったと思います。

ホログラムは,ヴォイジャーのFlash Backでちょこっと言及がありましたね。
ジェインウェイが,アカデミーで見たスールーのホログラムと,トゥボックの
記憶の中のスールーの印象が違う,というので,当時はホログラムの解像度が
低かった,という会話がありましたし。(実際は,ジョージタケイさんが老けた
ことをごまかした?んでしょうけど)

TOSではホログラムって出てなかったと思う(まだ全部見てないです)ので,たぶん
設定上,技術的にはあったけど,TOSでは描かれなかった,もしくはクルーのメンタル
ヘルスを維持するための技術として艦隊の船に普及してなかったのかもしれません。
もしくは,TOSのころにはなかったけど,過去の記録からホログラム映像を作り出す
技術ができたんだけど,その解像度が低かったからかも。

とはいえ,TNGでRelicsでは,スコットがホロデッキで感傷にふけるシーンが
ありますが,あのコンテクストでは,スコットはホログラムのことを知らない
ような描き方をされてました。

やっぱり,製作陣もあらかじめきっちり設定を決めてるわけではなく,場当たり的に
設定してるのでしょうね。ハードスケジュールで製作してるわけだし。設定しても
忘れちゃったり。(笑)

そこらへんを描くエピソードも面白そうですよね。ENTで描かれてたり。

>もっと、スタートレックの世界を研究したいので、そういう本って発売しているの
>でしょうか。

ここのサイトの情報も,かなり充実してますので,まず片っ端から目を通してみる
ことをお勧めします。科学的な設定についても本が出てたはずです。アテバンさんが
商品観測室あたりで紹介されてるはずですし,日本語のものを大きな本屋さんでも
取り扱ってるのを見たことがあります。本格的には,英語の原書でエンサイクロ
ペディアとかまであたることになると思いますよ。というか,英語のほうがむちゃ
くちゃ充実してます。

>なんか、まとまりのない話しですみません。

まとめると,A.24世紀の人々の価値観についてと,B.レプリケーターやホログラムの
ようなTNG以降で描かれた日常的なテクノロジーって,いつから登場したか,という話
ですね。

ながいレスですんません。

トップに戻る
26563Re:スタートレック世界の思想って(ネタばれ含む)ヨコヤマ E-mail 02/11/3-18:07
記事番号26561へのコメント
>TOSではホログラムって出てなかったと思う(まだ全部見てないです)ので,たぶん
>設定上,技術的にはあったけど,TOSでは描かれなかった,もしくはクルーのメンタル
>ヘルスを維持するための技術として艦隊の船に普及してなかったのかもしれません。
>もしくは,TOSのころにはなかったけど,過去の記録からホログラム映像を作り出す
>技術ができたんだけど,その解像度が低かったからかも。
>
 TNG#76『戦士の休息』で、ウェスリーが父親の残したホログラムを観るというエピソードが
ありますね。生まれたばかりの彼に向けてのメッセージなので、十数年前(第三〜第四シーズン
から見て)のものですね。この頃には、個人レベルで手軽に使えるものが普及していたと思われ
ます(因みに、この時、父親の着ていたユニフォームがTOS映画版のもので、TNG初期版に切り替
わったのはこの少し後と推測できますね)。
 #1『未知への飛翔』でのデータがライカーにホロデッキについての説明していたシーンからす
ると、ホロデッキを標準装備した艦は当時最新鋭のギャラクシー級くらいだったと思われます
(視聴者への説明でもあるので、必ずしもそうとは言いきれませんが)。他の艦で画面上で判明し
ているのは、後のボイジャーくらい。また、DS9には民生用ホロスィートがあるので、TNG初期
〜中期頃には銀河中に普及していたのかな?

トップに戻る
26569Re:スタートレック世界の思想って(ネタばれ含む)藤田艦長 02/11/3-21:06
記事番号26563へのコメント
> #1『未知への飛翔』でのデータがライカーにホロデッキについての説明していたシーンからす
>ると、ホロデッキを標準装備した艦は当時最新鋭のギャラクシー級くらいだったと思われます
>(視聴者への説明でもあるので、必ずしもそうとは言いきれませんが)。他の艦で画面上で判明し
>ているのは、後のボイジャーくらい。また、DS9には民生用ホロスィートがあるので、TNG初期
>〜中期頃には銀河中に普及していたのかな?

 そのうちENTあたりで「現在開発中のテクノロジーだ」とか言って、かなり稚拙な機能しか無い
ホロデッキの試作品あたりが出たりして(笑)

#「特命リサーチ200X」のCMで、やっと例のカーナビのCMを見れました

トップに戻る
26574Re:スタートレック世界の思想ってハレーキム 02/11/3-23:22
記事番号26556へのコメント
 TNG最終話での艦長のぶどう畑や、DS9のシスコ大佐の父のレストラン等を見てると市民
の生活ぶりは今と変らないような気がして楽観視してます。
 シスコ大佐の親父さんは「客が来るので...」とか言ってましたので、金銭ではないにし
ても何らかサービスする側と受ける側が成り立っているのでは、と思います。

 その内、レプリケータ完備の近代マンションやホロデッキ付き一戸建て、なんて売り出
されるかも...
でも、大型ホロデッキ内にシュミレートされた団地住まい、なんてのはいやだなぁ。

空想ばかりで失礼しました。

トップに戻る
26588Re:スタートレック世界の思想ってレインボー 02/11/4-15:45
記事番号26556へのコメント
たくろうさんは No.26556「スタートレック世界の思想って」で書きました。
>スタートレック歴1年ちょっとの新参トレッキー?です。
>
>もっと、スタートレックの世界を研究したいので、そういう本って発売しているの
>でしょうか。

 もう既にご存知ならばすみません。

 科学技術関係等についてはこちらのページがかなり参考になりますよ。

 Star Trek科学技術解説  http://www.m-nomura.com/st/