USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-宇宙つながりということで。-ケイスケ(12/14-11:05)No.28071
 ┗ハッさY。-レインボー(12/14-11:11)No.28072
  ┗Re:ハッさY。-ケイスケ(12/14-11:21)No.28073
   ┗フェニックス-レインボー(12/14-11:47)No.28076
    ┣Re:フェニックス-少々ロケットオタク(12/14-12:40)No.28077
    ┃┗Re:フェニックス-レインボー(12/14-13:11)No.28079
    ┃ ┗Re:フェニックス-OIMA(12/14-22:25)No.28098
    ┗Re:フェニックス-ケイスケ(12/14-20:29)No.28093
     ┗Re:フェニックス-レインボー(12/15-14:48)No.28123
      ┗Re:フェニックス-ケイスケ(12/15-19:50)No.28139


トップに戻る
28071宇宙つながりということで。ケイスケ 02/12/14-11:05

12月14日、日本のH2−Aロケットの打ち上げ成功ということだそうです!
おめでとうと言いたい!今後とも成功を継続してST世界に近づけていってほしい
ものです!
以上、あんまり関係なくてすいません。

トップに戻る
28072ハッさY。レインボー 02/12/14-11:11
記事番号28071へのコメント
ケイスケさんは No.28071「宇宙つながりということで。」で書きました。
>12月14日、日本のH2−Aロケットの打ち上げ成功ということだそうです!

 先ほど、ネット中継を見ていました。ネットに繋がって、ライブ画像が
表示されたのが、発射5秒前!

 ぎりぎりで間に合いました。

トップに戻る
28073Re:ハッさY。ケイスケ 02/12/14-11:21
記事番号28072へのコメント
> ぎりぎりで間に合いました。

レインボーさんも打ち上げ中継見られたんですね。レス一件もないんじゃないか心配していた
んですが・・・ありがとうございます。
ちょくちょく『バッファ中』表示の連続で危なかったです。
打ち上げは運よく見られました。

トップに戻る
28076フェニックスレインボー 02/12/14-11:47
記事番号28073へのコメント
ケイスケさんは No.28073「Re:ハッさY。」で書きました。
>打ち上げは運よく見られました。

「Re:ハッさY。」は「発射5秒前」と書こうとしていたら
タイプミスとEnterの誤押下で文字化けみたいになってしま
ったのでした。すみません。

 H-IIAロケットって先端のカウルが膨らんでいて、ちょっと
だけコクレーン博士のフェニックス号に似てますよね?

 ワープは無理だとしても、今世紀中頃には、海外旅行感覚で
地球周回軌道上の宇宙飛行が手軽に行けるようになるでしょうね。
たぶん。でも・・・早くしてくれないと老人になってしまう。

トップに戻る
28077Re:フェニックス少々ロケットオタク 02/12/14-12:40
記事番号28076へのコメント
> H-IIAロケットって先端のカウルが膨らんでいて、ちょっと
>だけコクレーン博士のフェニックス号に似てますよね?

カウルではなく、フェアリングと言う重要な部品です。

参照:http://h2a.nasda.go.jp/faq_j.html

トップに戻る
28079Re:フェニックスレインボー 02/12/14-13:11
記事番号28077へのコメント
少々ロケットオタクさんは No.28077「Re:フェニックス」で書きました。
>カウルではなく、フェアリングと言う重要な部品です。

 失礼しました。カウリングだとオートバイですよね。

 ところで、固体ロケットブースターが2機付いているところも
見様によってはワープナセルに見えなくもないですが、こじつけ
過ぎ?

トップに戻る
28098Re:フェニックスOIMA 02/12/14-22:25
記事番号28079へのコメント
レインボーさんは No.28079「Re:フェニックス」で書きました。
>> ところで、固体ロケットブースターが2機付いているところも
>見様によってはワープナセルに見えなくもないですが、こじつけ
>過ぎ?

 と、いうよりコクレイン博士のフェニックスが既存のミサイルを流用したもので
すし、ブースターの構造なども参考にしたはずですからむしろフェニックスのナセ
ルが固体ロケットブースターに似ているんでしょうね。

トップに戻る
28093Re:フェニックスケイスケ 02/12/14-20:29
記事番号28076へのコメント
> H-IIAロケットって先端のカウルが膨らんでいて、ちょっと
>だけコクレーン博士のフェニックス号に似てますよね?
言われてみるとそう見えなくもないですね。僕(自称:宇宙好き)はロケットは膨
らんでいるあの形が均衡とれている?ようで好きです!個人的には。

> ワープは無理だとしても、今世紀中頃には、海外旅行感覚で
>地球周回軌道上の宇宙飛行が手軽に行けるようになるでしょうね。
>たぶん。でも・・・早くしてくれないと老人になってしまう。
もしかしたらワープも以外と早く実現するかも知れませんよ、以前NASAが革新
的推進研究所?かなにかを設置したとか聞いた記憶があります。うる覚えですが。
とにかく生きているうちに手軽に宇宙に行ける時代がきて欲しい!

トップに戻る
28123Re:フェニックスレインボー 02/12/15-14:48
記事番号28093へのコメント
ケイスケさんは No.28093「Re:フェニックス」で書きました。
>言われてみるとそう見えなくもないですね。僕(自称:宇宙好き)はロケットは膨
>らんでいるあの形が均衡とれている?ようで好きです!個人的には。

 あの膨らんだ形のフェアリングは、確か、H-IIAでは今回が初登場だったと思います。
衛星のサイズと数によって直径と長さが違う数タイプあるんですね。

 ブースターも固体の大きいのと補助用の小さいの、それから、メインエンジンと同じ
大型液体燃料ブースター(未使用)の3タイプをいろいろ組み合わせて使えるので楽しい
です。

>もしかしたらワープも以外と早く実現するかも知れませんよ、以前NASAが革新
>的推進研究所?かなにかを設置したとか聞いた記憶があります。うる覚えですが。

 仮にワープができたとしても、亜空間通信のような超光速通信技術がないと
孤立してしまうという問題もありますね。帰ってくるまでは地球と連絡がまった
く取れません。まあ、大航海時代に戻るような感じでしょうか。

トップに戻る
28139Re:フェニックスケイスケ 02/12/15-19:50
記事番号28123へのコメント
> ブースターも固体の大きいのと補助用の小さいの、それから、メインエンジンと同じ
>大型液体燃料ブースター(未使用)の3タイプをいろいろ組み合わせて使えるので楽しい
>です。
H2AロケットはHOPE−Xなんかの打ち上げ対応にでもなっているのか組み合わせのバリエー
ションが多いですよね。見る側にすると今後楽しみですね!

>まあ、大航海時代に戻るような感じでしょうか。
宇宙大航海時代が早くきてほしいと思います。その時代には『ワープ技術』『反物質反応炉』『重
力発生装置』必要不可欠かもしれません。あくまで個人的に。しかし重力発生装置が一番非現実的
な気がするのは自分だけでしょうか・・・。