USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-フェニックス(少しだけFCのネタバレ)-キバルー(1/8-15:42)No.28913
 ┣Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)-フェイク(1/8-16:27)No.28915
 ┃┗Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)-ヨコヤマ(1/8-17:00)No.28918
 ┣Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)-すず(1/8-16:55)No.28916
 ┣Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)-memorybeta(1/8-17:09)No.28919
 ┃┗Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)横道-ERH(1/8-17:30)No.28921
 ┃ ┗Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)横道-memorybeta(1/8-18:39)No.28924
 ┃  ┗Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)横道-ヨコヤマ(1/8-19:30)No.28928
 ┣Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)-とう(1/8-18:18)No.28922
 ┃┗Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)-三十郎(1/8-19:21)No.28927
 ┃ ┗Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)-memorybeta(1/8-23:28)No.28935
 ┣Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)-タマネギ(1/8-18:24)No.28923
 ┗Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)-藤田艦長(1/9-02:42)No.28943


トップに戻る
28913フェニックス(少しだけFCのネタバレ)キバルー E-mail 03/1/8-15:42

人類史上最初のワープ船
(船っていってもロケットみたいな形だが)
フェニックスは、映画「ファーストコンタクト」で
無事、ワープ航行を成し遂げました。

でも、
その後、いったいどうやって
地球の地表に帰還したのでしょうか?

あの船体の構造は、大気圏突入に向いてなさそうです。
コックピット部だけを切り離して大気圏突入というのなら、
可能な気がしますが、ワープ機構を有したままでは、
とっても不安定なような気がします。
(例えば、アポロ宇宙船の地球帰還用ユニットは
あんなに細長くなかったと思いますけど・・・)

それと、大気圏を抜けたら、やっぱりパラシュートで
降下し、どっかの海上に着水したんですかね?
(やっぱ海上に着水しないと危険?)
それとも、どっかから翼が生えて、
スペースシャトルみたいに滑空して降りたんですかね?
滑空して降りたのならともかく、
パラシュートで降下し、着水した場合は、
NASAみたいな大きな組織があるじゃなし、
コックレーンたち乗組員は、そして、当のフェニックス自体は、
誰に、どのようにして回収されたのでしょうかね?

もちろん、
エンタープライズの助けで・・・ってのはナシでしょう。
ボーグが時空を侵す前も、
同じくワープ実験は、成功し、
コックレーンはちゃんと
地球に戻ることができたのでしょうから・・・。

トップに戻る
28915Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)フェイク 03/1/8-16:27
記事番号28913へのコメント
キバルーさんは No.28913「フェニックス(少しだけFCのネタバレ)」で書き
ました。
>人類史上最初のワープ船
>(船っていってもロケットみたいな形だが)
>フェニックスは、映画「ファーストコンタクト」で
>無事、ワープ航行を成し遂げました。
>
>でも、
>その後、いったいどうやって
>地球の地表に帰還したのでしょうか?
>

むむ・・・たしかにそうですね。
転送装置もないわけだし、あのデザインでは大気圏突入はむずかしそうだ
し・・・

>もちろん、
>エンタープライズの助けで・・・ってのはナシでしょう。
>ボーグが時空を侵す前も、
>同じくワープ実験は、成功し、
>コックレーンはちゃんと
>地球に戻ることができたのでしょうから・・・。

いや、これはアリかも。
タイムパラドクスになりますが、「ボーグがこなければ、フェニックスは無
事帰還しなかった」とか・・・(笑)

あ、でも、コクレイン博士はどうかんがえてたんだろう・・・

やっぱり、使い捨てかなぁ・・・

トップに戻る
28918Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)ヨコヤマ E-mail 03/1/8-17:00
記事番号28915へのコメント
>>人類史上最初のワープ船
>>(船っていってもロケットみたいな形だが)
>>フェニックスは、映画「ファーストコンタクト」で
>>無事、ワープ航行を成し遂げました。
>>
>>でも、
>>その後、いったいどうやって
>>地球の地表に帰還したのでしょうか?
>>
 ロケットみたいと言っても、元々核ミサイルのタイタンVを改造したという設定な
ので、モロに「ロケット」です。
 先端部に跡付けしたコクピット部分が、アポロのカプセルを髣髴させるデザイナ
ので、地球軌道上まで戻った後は、コクピット部切り離し⇒大気圏突入⇒発射地点
近くの海上へ着水(ヴァルカン船が降りてきた時に、コクレーン博士もいたので、そ
れほど遠くへ降りたとは思えない)……というパターンが可能性高そうです。
>やっぱり、使い捨てかなぁ・・・
 仮に後半部を軌道に残してきたとしても、あの時点では別のロケットで上がって
コクピット部を再取りつけ、燃料注入して、再利用というのは状況的にもフェニッ
クスの構造的にも難しいでしょうね。一発勝負のワープ実験のみの機体と思われま
す。
 ピカードのセリフによれば、後年博物館(エクサイクロペディアによれば、スミソ
ニアンらしい)に展示されているようですから、軌道往復型の宇宙船ができた時に回
収したんでしょうね。

トップに戻る
28916Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)すず 03/1/8-16:55
記事番号28913へのコメント
サンダーバード1号のように主翼が開いて大気圏内を飛行し、Xトール機能もあっ
たりして・・・なわけないかf(^-^;

あと便乗質問ですが、フェニックスにディフレクターってついてるんでしょうか?
ワープ1で短時間しか飛行していませんでしたが、何もないと「こぶし大の穴」が
あくような気もしますが・・・。
それともワープフィールドで多少カバーできるとか?

トップに戻る
28919Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)memorybeta E-mail 03/1/8-17:09
記事番号28913へのコメント
キバルーさんは No.28913「フェニックス(少しだけFCのネタバレ)」で書きました。
あの船体の構造は、大気圏突入に向いてなさそうです。
>コックピット部だけを切り離して大気圏突入というのなら、
>可能な気がしますが、ワープ機構を有したままでは、
>とっても不安定なような気がします。
>(例えば、アポロ宇宙船の地球帰還用ユニットは
>あんなに細長くなかったと思いますけど・・・)
 アポロの先端だけが人間用カプセルでしたから、
フェニックスも先端だけパラ降下して、ワープ
ユニットは一旦軌道上に置いておく。ちゅうのは?
 そんでもって地上のスポンサー(核戦争を生き延びた
トレッキー達)と共に宇宙で開発を進める。
 それを乗っ取ったカーン達が外宇宙へ…

 よしつながった!

トップに戻る
28921Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)横道ERH E-mail 03/1/8-17:30
記事番号28919へのコメント
memorybetaさんは No.28919「Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)」で書きま
した。
> そんでもって地上のスポンサー(核戦争を生き延びた
>トレッキー達)と共に宇宙で開発を進める。

なんとか大戦争を生き延びて、スポンサーの一人になりたいものです。

少し話しは外れますが、フェニックスは確かに地球人類初のワープ船ですが、既に、
少なくともヴァルカンはその時点でワープ航行の技術を持っていました。なのに艦隊
アカデミーの教科書の第一章が”ゼフラム・コンクレイン”ていうのはいくらなんで
も自国(地球)主義が行き過ぎているように思います。

トップに戻る
28924Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)横道memorybeta E-mail 03/1/8-18:39
記事番号28921へのコメント
ERHさんは No.28921「Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)横道」で書きました。
>少し話しは外れますが、フェニックスは確かに地球人類初のワープ船ですが、既に、
>少なくともヴァルカンはその時点でワープ航行の技術を持っていました。なのに艦隊
>アカデミーの教科書の第一章が”ゼフラム・コンクレイン”ていうのはいくらなんで
>も自国(地球)主義が行き過ぎているように思います。
…で、また外しちゃいますが、のちに起る(予定の)優生戦争
の時にバルカンは支援しなかったのか?
 究極の自己中!

トップに戻る
28928Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)横道ヨコヤマ 03/1/8-19:30
記事番号28924へのコメント
>…で、また外しちゃいますが、のちに起る(予定の)優生戦争
>の時にバルカンは支援しなかったのか?
> 究極の自己中!
 優性戦争は、カーン一派の敗北・外宇宙への逃亡により、1996年に終わってます。
 昔の年表では、この後起こるのは第三次世界大戦ということになってますが、今の設定ではどう
なっているんでしょうね? 『ファーストコンタクト』は大戦後という設定はなかったかな?

トップに戻る
28922Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)とう 03/1/8-18:18
記事番号28913へのコメント
フェニックスは宇宙にいったん停泊させておきシャトルのようなもので
往復したというのはいかがでしょう。
混乱期とはいえワープができるほどの技術のある時代ですから
地上 宇宙の往来はそんなに大変なことじゃ無いのではないでしょうか?

トップに戻る
28927Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)三十郎 E-mail 03/1/8-19:21
記事番号28922へのコメント
>フェニックスは宇宙にいったん停泊させておきシャトルのようなもので
>往復したというのはいかがでしょう。
>混乱期とはいえワープができるほどの技術のある時代ですから
>地上 宇宙の往来はそんなに大変なことじゃ無いのではないでしょうか?

俺もそう思ったんですけどねえ
太陽系の他の惑星には行ってるだろうし
宇宙ステーションだってあるだろうし・・・

それよりアカデミーの教科書に同乗者として
ライカーとラフォージの名前があるのか気になる

トップに戻る
28935Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)memorybeta E-mail 03/1/8-23:28
記事番号28927へのコメント
三十郎さんは No.28927「Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)」で書きました。
>それよりアカデミーの教科書に同乗者として
>ライカーとラフォージの名前があるのか気になる
 ゼフレムコックレイン;「異星からの遺書」
           ;「ワープエンジン開発物語」
           ;「ワープエンジン:歴史と基礎 リリー共著」
 Dr,マッコイ;「スターフリートメディカルマニュアル」(以前本当に出版されました。)
 Dr,チャペル;「スターフリート緊急医療マニュアル」
 Dr、ベシア;「辺境医療論」
      ;「感染症緊急処置法」
 チャ−リースコット;「スターフリートテクニカルマニュアル〜ワープエンジンの基礎と応用」
          ;「歴史に思う〜透明アルミについてのエッセイ」
 ラフォージュ;「エンジニアになって〜ラジオから始まる我が分解人生」
 ウォ−フ;「連邦士官として〜日常裏表」
     ;「格闘日記〜我が愛すべき敵たち」
     ;「格闘術〜バトラフの達人になろう」
 パリス;「宇宙をぶっとばせ〜小型艇の高機動操縦法」
 スポック;「非論理的生命体への対応法〜結婚期での対応編」
 ツボック「未到の地での論理」
 ライカー;「提督への道」
     ;「上司との付き合い方」
 カーク提督;「交渉術〜異星人への始めの一言」
      ;「船長の椅子〜前と後」
      ;「時を超えて〜エディスキーラ−との思ひで」
 Cp、ピカード;「異星人にされて〜ボーグとしてのひととき」
   (もうすぐビジネス書がでます)
 Kジェンウェイン;「未到の地」
         ;「統率術」
            これくらいはいけそうな…
            元ネタをどうぞ

トップに戻る
28923Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)タマネギ 03/1/8-18:24
記事番号28913へのコメント
やはり皆さんが書いていらっしゃるように先端のコクピットを切り離し再突入でし
ょうね。
先端部分だけでもアポロよりは細長いですけどアポロ以前のマーキュリー、ジェミ
ニなどは同じぐらいの長さなので大丈夫でしょう。
アポロは月からの帰還スピードのまま突っ込んできたので軌道上からの再突入とは
比べ物にならないくらいスピードがありました。
あと、着陸場所は海じゃなくても可能だと思います。ソビエト・ロシアのソユーズ
などは皆陸地に降下しています。着地寸前に逆噴射かなにかしてたような気がしま
す。
戦争後でアメリカも壊滅的な状態なので無人の安全に降下できそうな場所が側にあ
ったのではないでしょうか

トップに戻る
28943Re:フェニックス(少しだけFCのネタバレ)藤田艦長 03/1/9-02:42
記事番号28913へのコメント
>でも、その後、いったいどうやって
>地球の地表に帰還したのでしょうか?
>あの船体の構造は、大気圏突入に向いてなさそうです。
>コックピット部だけを切り離して大気圏突入というのなら、
>可能な気がしますが、ワープ機構を有したままでは、
>とっても不安定なような気がします。

 それならわたしゃ、サンダーバード3号の方が気になって仕方ないね(笑)

#そちらは一応、尻を地面に向けて発射ベイまで逆噴射してくるシーンがあります