USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-ワープについて-アッキー(1/19-00:44)No.29257
 ┣Re:ワープについて-ヨコヤマ(1/19-01:46)No.29259
 ┃┣Re:ワープについて-エミッタ(1/20-11:22)No.29317
 ┃┃┣Re:ワープについて-鼻毛を植林(1/20-14:39)No.29320
 ┃┃┗Re:ワープについて-ホーネット(1/20-22:24)No.29326
 ┃┣Re:ワープについて-DeJaQ(1/21-21:27)No.29382
 ┃┃┗Re:ワープについて-フェイク(1/22-13:22)No.29408
 ┃┃ ┗Re:ワープについて-ICHI(1/24-22:59)No.29472
 ┃┃  ┗Re:ワープについて-ヨコヤマ(1/24-23:45)No.29475
 ┃┃   ┗Re:ワープについて-ヨコヤマ(1/24-23:53)No.29476
 ┃┃    ┗Re:ワープについて-ヨコヤマ(1/25-12:03)No.29488
 ┃┗Re:ワープについて-ラッキーログ(1/22-23:11)No.29423
 ┣Re:ワープについて-ボーグイエロー(1/20-00:20)No.29296
 ┣Re:ワープについて-モーンの耳(1/23-10:51)No.29428
 ┃┗Re:ワープについて-memorybeta(1/23-11:12)No.29430
 ┗ワープアウトの描写-フェイク(1/23-12:42)No.29432
  ┗Re:ワープアウトの描写(小説ネタバレあり)-S.toal(1/23-17:35)No.29442
   ┗Re:ワープアウトの描写-ERH(1/25-00:23)No.29482
    ┗Re:ワープアウトの描写-DeJaQ(1/27-00:44)No.29512


トップに戻る
29257ワープについてアッキー E-mail 03/1/19-00:44

スカパーを購入して スタトレ以外にも 昔の日本のSFアニメをみてて
思ったんですが 宇宙戦艦やまと や マクロスなどを見ていて ワープと
言えば、瞬間移動なのに スタトレのワープと言えば どちらかと言えば
車のシフトチェンジのようなイメージになります
日米と言っていいのか解りませんが 何故 そのような考えの違いが出てき
たのでしょうか

トップに戻る
29259Re:ワープについてヨコヤマ E-mail 03/1/19-01:46
記事番号29257へのコメント
>日米と言っていいのか解りませんが 何故 そのような考えの違いが出てき
>たのでしょうか
 別に『ヤマト』風ワープは、日本アニメの専売特許ではありませんよ(念の為)。
昔からあるSFガジェットだし、SWのハイパードライブもこちらのパターンです。つ
ーか、大体の作品で「ワープ」「ハイパードライブ」などの超光速航法は、『ヤマ
ト』風「空間跳躍方式」です。
 それに対してST風ワープは、おそらく『スカイラーク』や『キャプテン・フュー
チャー』『レンズマン』などの古典スペオペの超光速航法を祖としているのではな
いかと思います。特に『レンズマン』の「バーゲンホルム(慣性駆動)航法」は設定
的によく似ています(詳しくは作品をお読みください)。
 なぜ、ロッテンベリーがこちらの超光速航法を採用したのかはわかりませんが、
たぶん「星の海を進む超光速で宇宙船」というビジュアルを描きたかったからだと
思いますね。

トップに戻る
29317Re:ワープについてエミッタ 03/1/20-11:22
記事番号29259へのコメント
> 別に『ヤマト』風ワープは、日本アニメの専売特許ではありませんよ(念の為)。
>昔からあるSFガジェットだし、SWのハイパードライブもこちらのパターンです。つ
>ーか、大体の作品で「ワープ」「ハイパードライブ」などの超光速航法は、『ヤマ
>ト』風「空間跳躍方式」です。

ただ、使う方としてはワープする度に
気絶するようなワープ航法はイヤですよ。(笑)

トップに戻る
29320Re:ワープについて鼻毛を植林 03/1/20-14:39
記事番号29317へのコメント
>気絶するようなワープ航法はイヤですよ。(笑)

裸になるのはOK。(w ただし男性乗組員のは(以下略

トップに戻る
29326Re:ワープについてホーネット 03/1/20-22:24
記事番号29317へのコメント
>ただ、使う方としてはワープする度に
>気絶するようなワープ航法はイヤですよ。(笑)

使うたびに宇宙が壊れる危険のあるワープはいやです。(笑)
地球人ってとんでもないことするなー。

トップに戻る
29382Re:ワープについてDeJaQ 03/1/21-21:27
記事番号29259へのコメント
>>日米と言っていいのか解りませんが 何故 そのような考えの違いが出てき
>>たのでしょうか
> なぜ、ロッテンベリーがこちらの超光速航法を採用したのかはわかりませんが、
>たぶん「星の海を進む超光速で宇宙船」というビジュアルを描きたかったからだと
>思いますね。

私もそうだと思います。

ヤマトとの差ですが、大本のメディアを考えれば答えは自ずとでませんでしょうか?
STはテレビドラマで、ヤマトは漫画です。
動画であるテレビドラマと、静止画である漫画ではワープを効果的に表現する方法が
異なったと言うことでしょう。
ヤマトの原作漫画を見ればわかりますが、ヤマトがワープするときは空間の穴を
通じて別の場所に出てくる表現をしていますよ。

トップに戻る
29408Re:ワープについてフェイク 03/1/22-13:22
記事番号29382へのコメント
DeJaQさんは No.29382「Re:ワープについて」で書きました。

>ヤマトとの差ですが、大本のメディアを考えれば答えは自ずとでませんでしょうか?
>STはテレビドラマで、ヤマトは漫画です。
>動画であるテレビドラマと、静止画である漫画ではワープを効果的に表現する方法が
>異なったと言うことでしょう。
>ヤマトの原作漫画を見ればわかりますが、ヤマトがワープするときは空間の穴を
>通じて別の場所に出てくる表現をしていますよ。

ヤマトも、元は映像ですから、あまり関係はないでしょうね。
ちなみに「ヤマトよ永遠に」以降のワープシーンは、TMPのワープシーンに似ています
ね。
僕はあのほうが好きですが。

ちなみに、ヤマトの漫画。あれは原作ではなく、マンガ化したものの筈です。
松本零士は、キャラデザインやメカデザインなどで、途中から入った人ですからね。

トップに戻る
29472Re:ワープについてICHI 03/1/24-22:59
記事番号29408へのコメント
フェイクさんは No.29408「Re:ワープについて」で書きました。
>DeJaQさんは No.29382「Re:ワープについて」で書きました。
>
>ヤマトも、元は映像ですから、あまり関係はないでしょうね。
>ちなみに「ヤマトよ永遠に」以降のワープシーンは、TMPのワープシーンに似ています
>ね。
>僕はあのほうが好きですが。
>
>ちなみに、ヤマトの漫画。あれは原作ではなく、マンガ化したものの筈です。
>松本零士は、キャラデザインやメカデザインなどで、途中から入った人ですからね。

これは多分フェイクさんの勘違いで、漫画が先です。松本零士の原作で月刊誌かなにか(冒険王だ
ったか・・・。)で連載してました。アニメより前の話です。(漫画もアニメもリアルタイムで見
ていましたので)

トップに戻る
29475Re:ワープについてヨコヤマ E-mail 03/1/24-23:45
記事番号29472へのコメント
>これは多分フェイクさんの勘違いで、漫画が先です。松本零士の原作で月刊誌かなにか(冒険王だ
>ったか・・・。)で連載してました。アニメより前の話です。(漫画もアニメもリアルタイムで見
>ていましたので)
 完全にスレ違い、板違いなので簡単にすませますが、「コミカライズ」で正しいです。断じて、「原作」
ではありません。これは本人も認めています(昨年の裁判でも、そうは主張してません)。
 アニメより先といっても、月刊誌掲載の関係で宣伝を兼ねて少し先行してはじまっただけです。ちょっと
前に別スレにもう少し詳しく『ヤマト』成立の経緯を書きましたので、探してみてください。

トップに戻る
29476Re:ワープについてヨコヤマ E-mail 03/1/24-23:53
記事番号29475へのコメント
>前に別スレにもう少し詳しく『ヤマト』成立の経緯を書きましたので、探してみてください。
 すみません。以前の発言は「『ヤマト』成立」ではなく、「『大ヤマト』成立」についてでした。
 『ヤマト』のアニメとマンガの関係については、こちらなどを参照のこと。
http://revery.net/~ikumi/yamato/gensaku.html

トップに戻る
29488Re:ワープについてヨコヤマ E-mail 03/1/25-12:03
記事番号29476へのコメント
いい加減しつこいとは思うが、もいっちょ訂正。
>これは本人も認めています(昨年の裁判でも、そうは主張してません)。
 これは勘違いだった。
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/27E3DE7D0CD6356249256BE20 0353BDD/?
OpenDocument
>(エ) 原告は,原告の作成した甲46ないし48が,本件著作物1の原作に当たるから,本件著作物1は,
原告が本件著作物1の全体的形成に創作的に寄与した者であると主張する。
>しかし,以下のとおり,原告の主張は採用できない。すなわち,甲46ないし48は,「この作品(本件著
作物1)をTV番組化すると同時に,マンガ雑誌にも連載したい」との本件著作物1の企画方針(乙1)を受
けて,原告が本件著作物1の製作と並行し,あるいはそれ以後に連載したものであり,その内容もダイジェス
ト版にすぎないこと(甲46,47)に照らすならば,本件著作物1の原作に当たると解する余地はない。

 判決文の該当部分抜粋。
 どうやら主張していたらしいが、裁判所にて否定されてる。

トップに戻る
29423Re:ワープについてラッキーログ E-mail 03/1/22-23:11
記事番号29259へのコメント
アンドロメダに登場する『スリップ=ストリーム」などはさしずめ天然ワープという
べきものでしょうか(^^

トップに戻る
29296Re:ワープについてボーグイエロー E-mail 03/1/20-00:20
記事番号29257へのコメント
わかりやすく言いますと、
ヤマトなどのワープは空間をねじ曲げて距離を短縮する方法
人工的にワームホールを作り出す訳です
ジャンプ航法という呼び方もあります
グレンダイザーもこれで飛んだとか
STでは純粋なスピードアップによる光速突破なんですね
亜空間で船体を包み込んで光速を超えるそうです
ワープ4とか7とかいう数字はマッハのようなものだと解釈できます
前者についてはSTではトランスワープとして登場します
日本ではSTのようなワープは確かに少ないですね
これはヤマトの影響があるからなんでしょうね

トップに戻る
29428Re:ワープについてモーンの耳 03/1/23-10:51
記事番号29257へのコメント
ワープ1でもワープ9でも、船がワープを開始して、遠ざかっていく映像はいつも
同じ、、、。理論上、これで正しいのでしょうか?

トップに戻る
29430Re:ワープについてmemorybeta E-mail 03/1/23-11:12
記事番号29428へのコメント
モーンの耳さんは No.29428「Re:ワープについて」で書きました。
>ワープ1でもワープ9でも、船がワープを開始して、遠ざかっていく映像はいつも
>同じ、、、。理論上、これで正しいのでしょうか?
 理論上亜空間に入った状態になるので、通常空間からは見えなくなると思う。
つまり、消える‥

トップに戻る
29432ワープアウトの描写フェイク 03/1/23-12:42
記事番号29257へのコメント
ちょっと脱線かもしれんせんが・・・

小説版のスタートレックで、エンタープライズの窓からワープアウトする船
がみえる描写を読んだ記憶があります。
すごく劇的なシーンで、心に残ったのですが、どの小説か?という肝心な点
を忘れました。
憶えてるかたいらっしゃいませんか?
たしか、カークがでていたのでハヤカワの「宇宙大作戦」シリーズだったと
おもいます。


そういえば、VOYやENTでもワープアウトのシーンがよくでますね。あれは
かっこいい!

トップに戻る
29442Re:ワープアウトの描写(小説ネタバレあり)S.toal 03/1/23-17:35
記事番号29432へのコメント
>小説版のスタートレックで、エンタープライズの窓からワープアウトする船
>がみえる描写を読んだ記憶があります。
>すごく劇的なシーンで、心に残ったのですが、どの小説か?という肝心な点
>を忘れました。
>憶えてるかたいらっしゃいませんか?
>たしか、カークがでていたのでハヤカワの「宇宙大作戦」シリーズだったと
>おもいます。

「スポックの世界」だと思います。
議論に参加するためヴァルカンに向かう人々を乗せるために
ランデブーするシーンではなかったでしょうか。

>そういえば、VOYやENTでもワープアウトのシーンがよくでますね。あれは
>かっこいい!

同感です。
TOSの頃とワープインやワープアウトの描写が違いますが、
かっこいいことに変わりはありません。

トップに戻る
29482Re:ワープアウトの描写ERH E-mail 03/1/25-00:23
記事番号29442へのコメント
S.toalさんは No.29442「Re:ワープアウトの描写(小説ネタバレあり)」で書き
ました。

>>そういえば、VOYやENTでもワープアウトのシーンがよくでますね。あれは
>>かっこいい!
>
>同感です。
>TOSの頃とワープインやワープアウトの描写が違いますが、
>かっこいいことに変わりはありません。

僕も同感です。TNGまではワープアウトするシーンも、ただ線になって流れている
星が点に戻るだけでしたが、DS9以降のあのバシュッ!っと艦体が現れるところに
シビレます。ワープインのスリングショットの描写もより洗練されていますね。
某エピソード2でもワープアウトの描写が全く同じでした。格好いい!

トップに戻る
29512Re:ワープアウトの描写DeJaQ 03/1/27-00:44
記事番号29482へのコメント
>僕も同感です。TNGまではワープアウトするシーンも、ただ線になって流れている
>星が点に戻るだけでしたが、DS9以降のあのバシュッ!っと艦体が現れるところに
>シビレます。ワープインのスリングショットの描写もより洗練されていますね。

そうですね。
TNGはエンタープライズと一緒に動いている場合のワープアウトの見え方で、
DS9、VGRはワープアウトする地点で待ちかまえる場合の見え方だと
思って区別しています。