◇-質問です-アッキー(2/22-04:34)No.30506 ┣Re:インターセプト-こうじ(2/22-05:20)No.30507 ┃┗Re:インターセプト-エン(2/22-10:32)No.30513 ┃ ┗ちなみに-モンちゃ(2/22-11:51)No.30516 ┣Re:捕捉として? (ST8ネタバレ?)-アリエス(2/23-10:57)No.30578 ┗Re:質問です-虹(2/24-00:35)No.30610
30506 | 質問です | アッキー E-mail | 03/2/22-04:34 |
スタートレックでよくある インターセプトコースの「インターセプト」 ってどんな意味合いがあるの? |
30507 | Re:インターセプト | こうじ | 03/2/22-05:20 |
記事番号30506へのコメント アッキーさんは No.30506「質問です」で書きました。 >スタートレックでよくある インターセプトコースの「インターセプト」 >ってどんな意味合いがあるの? 多分、 「相手艦船の進路の邪魔をする」 「相手艦船の進路に割り込む」 という事でしょう。 |
30513 | Re:インターセプト | エン | 03/2/22-10:32 |
記事番号30507へのコメント Intersept:一般的には迎撃と訳されますね。 |
30516 | ちなみに | モンちゃ | 03/2/22-11:51 |
記事番号30513へのコメント エンさんは No.30513「Re:インターセプト」で書きました。 >Intersept:一般的には迎撃と訳されますね。 正しくは "intercept" ですね。 # 揚げ足取りですいません。m(__)m |
30578 | Re:捕捉として? (ST8ネタバレ?) | アリエス | 03/2/23-10:57 |
記事番号30506へのコメント アッキーさんは No.30506「質問です」で書きました。 >スタートレックでよくある インターセプトコースの「インターセプト」 >ってどんな意味合いがあるの? こうじさん、エンさん、モンちゃさんが説明されているとおり、 「intercept」とは、「迎撃」、「要撃」と言う意味(軍事用語としては)です。 因みに、これとよく「パーシュート」という言葉も良く聴かれます。 これは「pursuit」という単語で、軍事用語では「追撃」、「追跡」という意 味で使われます。 ST8(ファースト・コンタクト)で、ボーグ・スフィアが逃げていく時に、 ピカード艦長がホーク少尉に向かって、"Mr.Hawk, pursuit course. Engage. (ホーク少尉、追撃コース。発進。)"と言っています。 STの中では、比較的よく使われる表現ですね! |
30610 | Re:質問です | 虹 | 03/2/24-00:35 |
記事番号30506へのコメント アッキーさんは No.30506「質問です」で書きました。 >スタートレックでよくある インターセプトコースの「インターセプト」 >ってどんな意味合いがあるの? サッカーでもインターセプトって言いますよね? http://f4.aaacafe.ne.jp/~seamas/ |