USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-オリジナルの放送-Q太郎(3/9-05:06)No.31157
 ┣Re:オリジナルの放送-JUMBO MAX(3/9-06:41)No.31159
 ┣Re:オリジナルの放送-アベノブ(3/9-07:52)No.31160
 ┣Re:オリジナルの放送-おきた(3/9-08:46)No.31163
 ┣Re:オリジナルの放送-Gulu(3/9-09:49)No.31164
 ┣Re:オリジナルの放送-らいかー(3/9-09:55)No.31165
 ┣Re:オリジナルの放送-閉口世界(3/9-11:53)No.31171
 ┣Re:オリジナルの放送-memorybeta(3/9-12:02)No.31172
 ┣Re:オリジナルの放送-ERH(3/9-12:13)No.31173
 ┃┣そう言えば…。-おきた(3/9-13:57)No.31177
 ┃┣宇宙基地SOS-横浜銀英(3/9-15:51)No.31183
 ┃┗Re:オリジナルの放送-Q太郎(3/11-01:20)No.31257
 ┣Re:オリジナルの放送-MASAEVO(3/9-12:55)No.31175
 ┃┣Re:オリジナルの放送-Ann(3/9-16:00)No.31184
 ┃┗Re:オリジナルの放送-ERH(3/9-17:45)No.31186
 ┣Re:オリジナルの放送-ヴィラージュ(3/9-14:18)No.31178
 ┣Re:オリジナルの放送-キラキラキーラ(3/9-14:35)No.31180
 ┣TOSのノベライズ-ERH(3/9-18:08)No.31188
 ┃┗Re:TOSのノベライズ-memorybeta(3/9-19:10)No.31190
 ┃ ┗Re:TOSのノベライズ-ERH(3/9-21:38)No.31198
 ┃  ┗Re:TOSのノベライズ-memorybeta(3/9-22:26)No.31201
 ┃   ┣Re:TOSのノベライズ-ヨコヤマ(3/9-22:48)No.31204
 ┃   ┣Re:TOSのノベライズ-ERH(3/9-23:22)No.31207
 ┃   ┗本というモノ-エン(3/10-00:44)No.31214
 ┗Re:オリジナルの放送-イロハマル(3/10-01:06)No.31218
  ┣Re:オリジナルの放送-ERH(3/10-06:48)No.31224
  ┗Re:オリジナルの放送-ほげほえ(3/14-18:23)No.31365


トップに戻る
31157オリジナルの放送Q太郎 03/3/9-05:06

TNGからのファンなので、
オリジナルは何となく避けてきました。
でも、エンタープライズも始まりましたし、
どうもオリジナルとリンクした話も出てきているようなので、
ちゃんと見ようと、
先日から始まった帯の放送を毎日見ております。
がしかし、想像以上の突っ込み所満載で、
正直悲しいです。辛いです。
これはスタートレックじゃない!!
(こっちがオリジナルなのですが…)
教えてください、
何話あたりから面白くなるのでしょうか…。

毎回カークの無謀な命令でクルーは死ぬし、
よく分からない星に部下は置いていく。
地球と同じような星が存在しても、
病気が直ればその事は忘れちゃう…。
400年分の食料があったのに、あと半年で無くなるって…。
非論理的、無意味な抵抗、何とでも言ってください。
僕は最初にオリジナルを見ていなかった事を
幸運とも思えてきているんですが…。

トップに戻る
31159Re:オリジナルの放送JUMBO MAX 03/3/9-06:41
記事番号31157へのコメント
Q太郎さんは No.31157「オリジナルの放送」で書きました。

>想像以上の突っ込み所満載で、正直悲しいです。辛いです。

そうですか?
私もTNGからSTにハマり、今回初めてTOSを観ているんですが、
そんなに違和感なく観ています。というか、その「突っ込み所」を楽しみに
観ているんです。
カークの女ったらしっぷりや、ハッタリと幸運とその場のノリ(?)で危機
を回避していく様を見ていると、「フフッ」と、含み笑いをしながら観れて
しまうのです。

艦長らしい艦長といえばやはりピカードということになると思うのですが、
カークをライカーと比較しながら観てみると興味深いものがあります。
もしライカーが艦長になったら、やっぱりカークみたいになるのかな?など
と考えながら観ています。
ENTの世界が、どうTOSに繋がっていくのかを考えながら観てみるのも
楽しいじゃないですか。

また、特撮に関しても自分が想像していたものがもっとショボいモノだった
ので、(TOSファンの方スミマセン)結構やるじゃないか、という印象を
持っています。
特に惑星に降り立ったときのマット・ペインティング(背景画)などは、1
960年代のものとしてはしっかりしているんだな、と思います。

SFには多少の矛盾はつきものです。まあ、あまり目くじらを立てずに優し
い眼でカークたちの活躍を見守って行こうではないですか。

では。

トップに戻る
31160Re:オリジナルの放送アベノブ 03/3/9-07:52
記事番号31157へのコメント
Q太郎さんは No.31157「オリジナルの放送」で書きました。

>僕は最初にオリジナルを見ていなかった事を
>幸運とも思えてきているんですが…。

もしTOSの映画版をごらんになってないなら、
まず映画版を見たほうがよいと思いますよ。
ST史的にTOS→TOS映画→TNGなわけですし。

映画なだけあって、クオリティも高いですし、
見てるうちにTOSのクルーにも愛着がわいてくるのでは?

トップに戻る
31163Re:オリジナルの放送おきた E-mail 03/3/9-08:46
記事番号31157へのコメント
私は小説(「宇宙大作戦」)から入りました。
たしかに「TOS」は、時代的な特撮の古くささは別にしても、後の作品に比べて
ツッコミどころは多いと思います。

特にカーク船長は女好きで身勝手だし後先考えずに行動する部分があって、後々ピ
カード艦長やジェインウェイ艦長が口を酸っぱくして言う「艦とクルーの安全」を
率先して脅かしてる様な部分もあったりします。
と言うか、彼は艦長以前に「人として、どうよ?」的側面も多々持っています
(笑)。
恐らく彼は、スポック副長やスコット機関士、そして盟友・マッコイ医師などの部
下に恵まれなければさっさと艦を失っているか、少なくとも現在の様に英雄として
称えられることは無かったでしょう。

またそんなカークを支える人々、例えば一見完全無比に見えるスポック副長にさ
え、完全足り得ない欠点があったりします。

でも、そここそが「スター・トレック」らしい部分ではないか、と思うんですよ。
従来のSFもしくはファンタジー物語の主人公の様な"ヒーロー"ではなく、飽くま
で"等身大"の人間が仲間と共に協力し、勇気と知恵と幸運(たしかに"その場のノ
リ"もありますが(笑))で様々な難題を乗り切って行く原型がそこにあるんです。

あるいは、"等身大"の人間だからこそ自ら過ちを犯したり判断を誤ったりする、そ
んな姿が描かれているわけなんですね。
この点カーク船長ほど極端ではありませんが、後のシリーズにも引き継がれていま
す(ピカード艦長も、「ファースト・コンタクト」では"エイハブ船長"呼ばわりされ
てましたよね)。

「TOS」が無かったら「TNG」も「DS9」も「VOY」も存在しなかったで
しょうし、もっと言えば我が国を含めたSF界の形もずい分違う形になっていたと
思います。
「TOS」の反省があったから「TNG」以降のシリーズがより良いものになっ
た、またそれに飽き足らない人が居たから他の様々なSF傑作が生まれた、と言え
るのではないでしょうか。

それはたぶん「ウルトラマン」や「仮面ライダー」など、「スター・トレック」と
同じ様に長い歴史を持つ作品なら、どれにも言えることだと思いますよ。
いずれも最初の作品はツッコミどころ満載で、その反省と改良があってこその後々
のシリーズ人気なんですから。

それに「TOS」のいわゆる無印「エンター・プライズ号」は、「TNG」の「エ
ンター・プライズD号」よりもかなり脆弱な艦なわけで、その分戦闘やトラブルに
よる死傷者は止むを得ない部分がある、と考えられないでしょうか。

いずれにしても「スター・トレック」の原点はそこから始まってるわけですから、
まぁ時代が古い故の稚拙な部分(それでも、同時代の他作品よりは優れています)は
笑ってあげてそれが「TNG」や「ENT」とどう繋がるのかを楽しまれてはいか
がでしょうか。

トップに戻る
31164Re:オリジナルの放送Gulu 03/3/9-09:49
記事番号31157へのコメント
Q太郎さんは No.31157「オリジナルの放送」で書きました。
>何話あたりから面白くなるのでしょうか…。

私の場合は「謎の球体」でぞっこんになったんですが・・。

現代においてはSF映画=映像技術みたいな面が強いので、そういう先入観があるとかなり落胆してしまってもう古臭くて耐えられないかもしれません。
しかしTOSにはストーリーにはっきりとした主張があるので、小説を読むようなつもりで見た方がよろしいかと。


とは言え、ワープ飛行中にビューワーに流れる星は立体感抜群で本当に銀河をかっ飛んでいる雰囲気が◎だと思います。
しかしこの表現はTNG以降は見られなくなり、そのぶん宇宙の大きさをあまり感じられなくなってしまいチト残念です。

それが光学カメラなのかどうかはまあ置いといて、1秒ほどで惑星に接近又は遠ざかるシーンなども「お〜、凄いメカだ。これでも光速ぐらい出てる!」などと素直に感動したものですがこんなのは自分だけでしょうか。

トップに戻る
31165Re:オリジナルの放送らいかー 03/3/9-09:55
記事番号31157へのコメント
そうですか?
私はTOSからのファンですが、あのストーリー展開好きです。
クルーが死ぬのも最前線でしょっちゅう戦闘しているようなものだから、
仕方ないかなと思います。
クルーの関係もそれ以降のシリーズのように親密すぎず、
適度の距離感があって、それも好いと思ってます。
特に、ラストのカーク、スポック、マッコイの会話、良いと思いませんか?
TOSの予想外の良さは、TNG以降のシリーズは怖がって見なかった息子
たち(幼稚園生)がじっと見ていたこと。
計器類が今の時代より遅れているように見えることやSFXのレベルは、ご
愛嬌としても。
カークより年食ってるっからって、しょっちゅうカークに文句を言っていた
マッコイ、良い味出してると思いますけど。
でも、後のSTシリーズも好きですよ、私。
それぞれのシリーズにそれぞれのよさがあると思います。
でも、一番はTOSだな、やっぱり。

トップに戻る
31171Re:オリジナルの放送閉口世界 03/3/9-11:53
記事番号31157へのコメント
Q太郎さんは No.31157「オリジナルの放送」で書きました。
>これはスタートレックじゃない!!

私はTNGが始まった時に「これはスタートレックじゃない!!」と
思いました(苦笑)

>毎回カークの無謀な命令でクルーは死ぬし、

ピカードは冷静すぎて熱くなれない。
クルー任せで転送装置で惑星に行きもしないし、
随分と陰の薄い艦長だなーと思いました(苦笑)

その後はTNGのTOSには無いドラマ性に惹かれた面白く
なりましたけど、スタートレック88の頃は面白くは
思えませんでした。
きっとちょっとしたキッカケで面白くなると思いますよ。
クリンゴンとの戦いは面白いですよ。

トップに戻る
31172Re:オリジナルの放送memorybeta E-mail 03/3/9-12:02
記事番号31157へのコメント
Q太郎さんは No.31157「オリジナルの放送」で書きました。
 まずは何に期待されて見られましたか?
 実の所おもしろさを説明するのは非常に困難ですので、
例えばの見方を例示してみませう。
 1、歴史として
 白黒時代の映画では平気な顔して悪人を殺していますが、
今は無理。
 2、時代背景
 信じられないかも知れませんが、当時異星人とコンタクトしよう
なんて酔狂なSFはほかにありませんでした。
 カークのストレートなやり方がヤンキー現代からみても素直さ
が感じられます。
 3、ドラマとして
 基本ともいうべきシェークスピアへの取っ掛かりが沢山あります。
 (原題を分析されると、その深さがよくわかると思います。)
 全く同じような文明ができるという(2シーズンの「エコスナチス〜」)
みたいなシナリオはプロが一番嫌うタイプです。
 4、ハイテク
 TNGでさえTシャツとミニスカートでは宇宙へ行けない。
 5、元ネタを探す。
 TNG,やTMPの元になったエピがようけあります。
 6、俳優を見る。
 みんな芸達者。得にカークは舞台俳優の雰囲気がよく出ています。
 7、特撮
 アナログの深みが素敵。
 宇宙で星が流れるシーンはさて、何重合成でしょう。
 自分で作れそうです。
 8、キャラの立場で悩んでみる。
 ピカードさんから比べたら過激なカークさんですが、例の女性艦長に
くらべれば分かりやすいかも…
 
 ネタバレを気にしないでどんどん比較されると、大変
いぢりがいがあります。
 B級映画をよく見ますが、どんな駄作でもそれぞれの違いが分かると
楽しめます。(疲れますが…)
 まあ義務じゃないんですから、ゆるりとどうぞ。

トップに戻る
31173Re:オリジナルの放送ERH E-mail 03/3/9-12:13
記事番号31157へのコメント
 少々別の視点からですが、オリジナルシリーズが制作されていた60年代
後半は、まさにアメリカがベトナム戦争まっただ中に居たときであり、かつ
バリバリの冷戦下状態でした。従って、エンタープライズとカーク船長は常
に「正義」であり、未開の民を啓蒙したりしています。これってめちゃくち
ゃ艦隊の誓いに背いていることになりますが、そこらへんにノレるかどうか
ってところでしょうか。シリーズの初期と後期では制作陣の戦争に対する姿
勢が異なってくるのが見られるのも、ベトナム戦争下のアメリカ研究といっ
た側面で見ることもできます。
 VOYの"Flashback"で、23世紀のスールー指揮下のエクセルシオールの記
録を調べたキム少尉にジェインウエイ艦長が、「あの時代の士官たちは私た
ちとは違って、もっとフェイザーを使っていた。しかし彼らの活躍が今日の
宇宙艦隊の基礎を作った」というような発言をしていました。
 オリジナルシリーズは3シーズン作られていますが、おすすめとしては第
一シーズン中盤から第2シーズンまで、ていうのが定説ではないでしょう
か。いや、第3シリーズもいいんですが、外れも多いです。でもそれらの駄
作もまた愛おしいものです。

トップに戻る
31177そう言えば…。おきた E-mail 03/3/9-13:57
記事番号31173へのコメント
>バリバリの冷戦下状態でした。

そう言えば小説のどの巻だったか忘れましたけど、プラウダだったかソ連(当時)での評に「『ス
ター・トレック』は良いのだが、唯一の欠点は様々な人種・民族が登場する中にロシア人が居な
いことだ」と指摘されてチェホフ航海士を入れた、というエピソード(あとがき)がありました。

当時「正義」と「敵」をはっきり描いて、「敵」としてロシア人ぽい描き方する作品も多かった
中で、なんだかホッとするものを感じたエピソードでした。

以降の作品ではこうした現実の時代背景的なものがあまり感じられなくなってます(「故郷への
長い旅」はともかく(笑))から、そういう"におい"を感じるのも「TOS」の楽しみ方かも知れ
ませんね。

トップに戻る
31183宇宙基地SOS横浜銀英 03/3/9-15:51
記事番号31173へのコメント
先日スーパーチャンネルで観た「宇宙基地SOS」ですが
ロミュラン領域に去ってゆく工作船をどうすべきかの作戦会議で
「ロミュランになめられたら、いずれ総攻撃を受ける。だから攻撃だ」
という論理にみんなが納得してしまう場面には違和感を覚えました。
この理屈だったら、日本はとっくに北朝鮮と戦争してますよね。

でも、百科事典でベトナム戦争の歴史を調べてみたところ
ちょっと納得できました。

トップに戻る
31257Re:オリジナルの放送Q太郎 03/3/11-01:20
記事番号31173へのコメント
>オリジナルシリーズは3シーズン作られていますが、おすすめとしては第
>一シーズン中盤から第2シーズンまで、ていうのが定説ではないでしょう
>か。いや、第3シリーズもいいんですが、外れも多いです。でもそれらの駄
>作もまた愛おしいものです。
想像以上のたくさんのレス、
ありがとうございました。
第一の中盤ですと、放送は来週分くらいからでしょうか。
楽しみにさせていただきます。

TOSの映画は見ていますから、
カークやスポックなど搭乗員の関係は
もちろん知っています。
がしかし、テレビシリーズの初期の物が
こんなにも…とは。本当にビックリしました。
特撮や衣装、効果音などは時代性もありますから
さほど気になりませんが、
如何せんストーリーが…。

トップに戻る
31175Re:オリジナルの放送MASAEVO 03/3/9-12:55
記事番号31157へのコメント
オリジナルは自分は30年前の中学生の頃に見ていますが、当時は「おー!
スゲー!!」とただただ感心して夢中になっていまいた。今でもたまにレー
ザーディスクで見ますが、60年代のヒッピー風宇宙人や、上陸した惑星の
いかにもスタジオといった背景に、つっこみを入れようなんて思いもしませ
ん。やはり時代なんですね。TNGが始まったころは、ナメクジみたいなエ
ンタープライズや頭髪の薄い艦長に「なんだこりゃー!」と思いました。が
「試しに一度見てみるか」と見てみると即はまりました。その時「いまどき
のスタートレックだなー」と思ったものです。

トップに戻る
31184Re:オリジナルの放送Ann E-mail 03/3/9-16:00
記事番号31175へのコメント
>オリジナルは自分は30年前の中学生の頃に見ていますが、当時は「おー!
>スゲー!!」とただただ感心して夢中になっていまいた。

私は小学5年生でしたがやはり夢中で見てました。
他のSF番組でいつも気になってたのが「なぜスタッフは誰も死なない?」で
した。
スタートレックはその点見慣れないメンバーは出てきてすぐに最初のCM前
に大抵死んでました。
その辺がとても子供心にリアルに感じました。

>TNGが始まったころは、ナメクジみたいなエンタープライズや頭髪の薄い
>艦長に「なんだこりゃー!」と思いました。が「試しに一度見てみるか」と
>見てみると即はまりました。その時「いまどきのスタートレックだなー」と
>思ったものです。

同感ですね!
妻がレンタルビデオ屋で見つけて来たとき(TV放送前)にとても違和感が
ありました。
「これがエ・エンタープライズ??この禿の年寄り(失礼)が船長??」
でも慣れというのは恐ろしい物で....。
作品の出来的には第一〜二シーズンは無駄な顔のアップで引っ張ったり、展
開が見苦しいと思ってましたが、その後はもうどっぷりと。
どのシリーズも最初はやはり違和感だらけですね。

Q太郎さんも最後にTOSを見たので違和感もすごく大きいと思います、でも根
底に流れているのは同じ世界観なのでしばらくは我慢してその世界に浸かっ
て下さい。
きっと楽しめるようになりますから!

トップに戻る
31186Re:オリジナルの放送ERH E-mail 03/3/9-17:45
記事番号31175へのコメント
MASAEVOさんは No.31175「Re:オリジナルの放送」で書きました。
>TNGが始まったころは、ナメクジみたいなエ
>ンタープライズや頭髪の薄い艦長に「なんだこりゃー!」と思いました。が
>「試しに一度見てみるか」と見てみると即はまりました。その時「いまどき
>のスタートレックだなー」と思ったものです。

僕も同感でした。特に第一話の「ファーポイントでの遭遇」のオチに出てきたタコ
(クラゲ?)型生命体にはげしく脱力させられるわ、一緒に見ていた友人(スター
トレックに同化させようとしていた)には大爆笑されるわで、第一、第二シーズン
は殆ど見なかったんですよねえ・・・。でもまあ段々見て行く内に「ピカード、か
っちょええやん。エンタープライズDもいい感じ」ってな具合にはまっていきまし
た。
もう引き返せません。

トップに戻る
31178Re:オリジナルの放送ヴィラージュ 03/3/9-14:18
記事番号31157へのコメント
最初に観たのがカーク艦長やミスター・スポックたちであったからかも知れません
が、私は全シリーズの中で、やはりオリジナル・シリーズとその映画版が最も好き
です。

ジュール・ベルヌの『月世界旅行』以来、本当の意味で初めて宇宙が「身近なも
の」になった1960年代の、未来の肯定と無限の希望を詰め込んだのがオリジナル・
シリーズではないでしょうか。

経費節減のためにいつも書き割りの惑星が舞台。ましてや乗組員の本格的な移動の
場面など到底再現できないために編み出された苦肉の策「転送」も、今ではサイエ
ンス・フィクションでは欠かせない設定です。

正直なところ、私は、何度か挑戦したものの、ネクスト・ジェネレーション以降は
好きになれません。主人公も、ピカード、シスコ、ジェインウェイと代を重ねるご
とにどんどん類型的な描かれ方をしてると感じてしまいます。

こうした考えは、単なる懐古趣味かも知れませんが・・・。

トップに戻る
31180Re:オリジナルの放送キラキラキーラ 03/3/9-14:35
記事番号31157へのコメント
またENTファンからどつかれそうですが、脚本レベルで言えばTOSの完
封勝ちです。

トップに戻る
31188TOSのノベライズERH E-mail 03/3/9-18:08
記事番号31157へのコメント
 TOSの小説版はジェイムス・ブリッシュが担当して、各エピソードを中編くらいの
長さにまとめて各巻数話ずつ小説化されて、早川からでています。TNGもDS9もVOY
もENTも同様に全エピソード出版して欲しいなあ。まあDVDで出るから紙媒体はいら
んっちゅうことなんですかね。

トップに戻る
31190Re:TOSのノベライズmemorybeta E-mail 03/3/9-19:10
記事番号31188へのコメント
ERHさんは No.31188「TOSのノベライズ」で書きました。
> TOSの小説版はジェイムス・ブリッシュが担当して、各エピソードを中編くらいの
>長さにまとめて各巻数話ずつ小説化されて、早川からでています。TNGもDS9もVOY
>もENTも同様に全エピソード出版して欲しいなあ。まあDVDで出るから紙媒体はいら
>んっちゅうことなんですかね。
 いや斉藤君の翻訳が大嫌いなんだ!!

トップに戻る
31198Re:TOSのノベライズERH E-mail 03/3/9-21:38
記事番号31190へのコメント
memorybetaさんは No.31190「Re:TOSのノベライズ」で書きました。
> いや斉藤君の翻訳が大嫌いなんだ!!
あ・あ・あ・それを言い出すと、ここうん十年の論争に火がつくような予感がああああ。

トップに戻る
31201Re:TOSのノベライズmemorybeta E-mail 03/3/9-22:26
記事番号31198へのコメント
ERHさんは No.31198「Re:TOSのノベライズ」で書きました。
>memorybetaさんは No.31190「Re:TOSのノベライズ」で書きました。
>> いや斉藤君の翻訳が大嫌いなんだ!!
>あ・あ・あ・それを言い出すと、ここうん十年の論争に火がつくような予感がああああ。
 ST本だけではなく、読みにくい文章を平気で書いている輩を見つけると無駄金を使った
ようで腹が立つ。いやしくも本の形で出すのであれば、読者が違和感なく読み下せるよう
にするのがプロだと思う。
 特に、かれこれ20年ばかり前にSFBKの集まりで斉藤君の耳もとで「ST本は買わない!」
と言い切った身としては、今さらながらもっと言っとくべきだったかと思い、後悔しています。
 これ以外にもレンズマン、ファウンデーション、といった作品の読みづらいこと!
 それから早川の本は避けるようにしています。(お勉強系では岩波)

トップに戻る
31204Re:TOSのノベライズヨコヤマ E-mail 03/3/9-22:48
記事番号31201へのコメント
> これ以外にもレンズマン、ファウンデーション、といった作品の読みづらいこと!
 『レンズマン』シリーズの新訳版は読みやすくなりましたよ。今度、『レンズの子ら』が出ます。

トップに戻る
31207Re:TOSのノベライズERH E-mail 03/3/9-23:22
記事番号31201へのコメント
memorybetaさんは No.31201「Re:TOSのノベライズ」で書きました。

> これ以外にもレンズマン、ファウンデーション、といった作品の読みづらいこと!
> それから早川の本は避けるようにしています。(お勉強系では岩波)

 確かに、「翻訳調」ってのは一種独特なものがありますねえ。読みづらいのも多いですし。僕
は「銀河帝国の興亡」のほうを読んだのですが、そのときはファウンデーションは別物だと思っ
ていました。で、何故に化粧品の話を?と思って手に取ってみたら、テルミナスでなくてターミ
ナス、でしたっけ?で同じ話だと気づきました。レンズマンも読みましたが、あのイラストがち
ょっと・・・。新装版は翻訳も違ってるんですか?memorybetaさんはスタトレものだったら翻訳
家のどなたが良いとおもわれていますか?

トップに戻る
31214本というモノエン 03/3/10-00:44
記事番号31201へのコメント
極論ではありますが、本は読者に[読み干す為のスキル]所有を強いるものだと思っているので、STに限らず翻訳物特有の文体も私は苦になりません。(お陰でコバ〇トなぞ20分で読める ^^;)
垂れ流しのジャリタレTVと違い、(memorybetaさんが仰る様に)嫌なら目を通さなければ良いだけの事です。

それを他者に強制するなら話は別ですが、嗜好の違いは多様性の一つ。
自己基準で、それ位は判断したいものですね(^_^)

トップに戻る
31218Re:オリジナルの放送イロハマル E-mail 03/3/10-01:06
記事番号31157へのコメント
TOSにあって他のシリーズに無いもの。

それは<ザ・トリオ漫才>です。

まぁそのうちわかります。
楽しみにしていて下さい。

それとTOSは後のシリーズに比べミリタリー色がうすい点も
おすすめです。
TNG以降軍隊縦社会になるまえの自由な気風も楽しんでください。

なにせ船長ですから。

トップに戻る
31224Re:オリジナルの放送ERH E-mail 03/3/10-06:48
記事番号31218へのコメント
イロハマルさんは No.31218「Re:オリジナルの放送」で書きました。
>TOSにあって他のシリーズに無いもの。
>
>それは<ザ・トリオ漫才>です。

 そうそう、カーク・スポック・マッコイのトリオ漫才。たいていはスポッ
クかマッコイがオチに持っていきますよね。それでブリッジ要員大爆笑って
なシーンが最後に来ます。そういえば、TNG以降ではそんなシーンが滅多にお
目にかからないですね。カーク船長のクルーへの距離感と、ピカード艦長以
降のそれは少しことなっているようです。TNG最終話で、ピカードがクルー達
と一緒にポーカーをする時に、「もっとはやくここに来るべきだった」とい
うようなセリフが印象的でした。

>それとTOSは後のシリーズに比べミリタリー色がうすい点も
>おすすめです。
>TNG以降軍隊縦社会になるまえの自由な気風も楽しんでください。
>
>なにせ船長ですから。

 確かにミリタリー色は少ないですね。制服もパジャマみたいのを着ている
し。ロッデンベリーもスターフリートは軍隊では無いという設定を設けたの
ですが、某国の自衛隊と似たり寄ったりな気がします。あくまで軍隊ではな
い、と言い切ってしまうのは少し無理があるうような・・・。

トップに戻る
31365Re:オリジナルの放送ほげほえ 03/3/14-18:23
記事番号31218へのコメント
イロハマルさんは No.31218「Re:オリジナルの放送」で書きました。
>TOSにあって他のシリーズに無いもの。
>
>それは<ザ・トリオ漫才>です。

そうなんですよねぇ。
基本的には感情ドクターマッコイと理論派スポックが嫌味を言い合い、
カークが取りなす。
「恐怖のコンピューター M-5」や
「エコス・ナチスの恐怖」
のラストシーンはホントに良くできた漫才です。

豊富な科学知識を持ちながら両極端の二人が何かと対立するが、
しかし心の奥底では互いを認め合っている。
こう云う性格設定を踏まえて観ると面白くなるかもしれません。

私はTOSを小学生の時わくわくしながら見た口で、
元投稿主の方とは逆にTNGとかはとびとび観つつも
今一ハマれなかったのですが・・・。

・・でも最近ヴォイジャーをほぼ見通して、特に中盤以降
結構ハマって観てたのでなんでだろうと思ったのですが、
感情ホロドクターと理性セブンとの対話が、たまに
TOSのマッコイとスポックのそれと似てる所が気に入ったのかなと・・。
特に「セブンになったドクター」で、
「余計な物が人生を豊かにするんだ」
のセリフは、マッコイがスポックに言ってるかの様でした。
表面的には対称的だが根底ではどこか似通っているという二人。
二人の中間の立場でいい味を出すカーク役の人が固定で居ないのは
残念ですが・・・。