◇-第3次世界大戦-神奈川県にお住まいのkさん(8/19-21:18)No.36728 ┣Re:第3次世界大戦-名称不明(8/20-22:08)No.36787 ┃┗Re:第3次世界大戦-煮込みうどん(8/29-19:24)No.37064 ┣Re:第3次世界大戦-I!!(8/29-19:28)No.37066 ┗Re:第3次世界大戦-カーレスの剣(8/29-23:12)No.37086 ┣Re:第3次世界大戦-DeJaQ(8/29-23:57)No.37089 ┃┗Re:第3次世界大戦-カーレスの剣(8/30-09:52)No.37098 ┃ ┗Re:第3次世界大戦-突撃行軍歌(8/30-21:35)No.37106 ┗Re:第3次世界大戦-ロッキ~(8/30-00:59)No.37092 ┗Re:第3次世界大戦-カーレスの剣(8/30-10:00)No.37099 ┗もっとぐずぐずの戦争-マキシ(9/1-14:47)No.37144
36728 | 第3次世界大戦 | 神奈川県にお住まいのkさん E-mail | 03/8/19-21:18 |
スタトレでおきた第3次世界大戦で残っていた政府は3つと聞いた覚えがある のですが、その3つはどの政府と言う設定はあるのでしょうか?あるのなら教 えてください。 確かアメリカ合衆国は核を受けてワシントンが消滅していたと思うのです が・・・。 |
36787 | Re:第3次世界大戦 | 名称不明 | 03/8/20-22:08 |
記事番号36728へのコメント >スタトレでおきた第3次世界大戦で残っていた政府は3つと聞いた覚えがある >のですが、その3つはどの政府と言う設定はあるのでしょうか?あるのなら教 >えてください。 > >確かアメリカ合衆国は核を受けてワシントンが消滅していたと思うのです >が・・・。 未確認情報ですが、日本は生き残ったとか・・・・・・・・ |
37064 | Re:第3次世界大戦 | 煮込みうどん | 03/8/29-19:24 |
記事番号36787へのコメント >>スタトレでおきた第3次世界大戦で残っていた政府は3つと聞いた覚えがある >>のですが、その3つはどの政府と言う設定はあるのでしょうか?あるのなら教 >>えてください。 TNGでオーストラリアは世界政府に参加する事を拒んでいた。ってビバリーが言って ました。2つに割れた勢力が有る惑星が連邦に加入審査を受けるエピだったと 思います。 |
37066 | Re:第3次世界大戦 | I!! | 03/8/29-19:28 |
記事番号36728へのコメント あの歴史では日本は生き残ってますよ 実際、中村提督とかいるんだから TNGでてきてる |
37086 | Re:第3次世界大戦 | カーレスの剣 | 03/8/29-23:12 |
記事番号36728へのコメント ファーストコンタクトでは、モンタナのあるアメリカ側と敵対する陣営とし て、「イーコン=東部連合」という名が出てきますよね。 ファクトファイルにも、後の世紀でも語り継がれるほど強力な軍事力を有す る組織だったとの記述があります。 この「イーコン」ってのは正体不明ですが、名称から私が勝手に創造するの は、地球の東半球にあった国々の軍事連合じゃないかと思うのです。 具体的には、中国の巨大人口・資源に、日本と統一朝鮮半島国家の技術・資 本が結びついた巨大軍事同盟+ASEAN+インド、それにイスラム諸国が結びつ いたのではないかと。 うら覚えなんですが、TNGで、Qが再現した21世紀末期の地球の法廷を牛耳 ってたのはアジア人ぽかったですし、TOSTNGだったか忘れましたが、207 0年代に、インドネシアが宇宙開発を再開するって話がどっかにあったと記 憶してます。つまるインドネシアは大戦を生き残っていたと。 そのイーコンに対抗して、キリスト教文明で共通する、南北アメリカ+巨大 EU+ロシアが巨大軍事同盟を結成し、イーコンとの対立を深めていったのでは ないかと。 つまり、私が勝手に想像する第三次世界大戦は、仏教・イスラム教文化圏V Sキリスト教文化圏の対立ではなかったかと勝手に思うのです。 オーストラリアあたりはどっちの陣営にもつかず、中立を守って、ほとんど 被害がないまま生き残り、連邦結成にあたっても自主性を重視し、最後まで 加盟を留保することになったのでしょう。 と勝手な想像ばかりしてますが、STの描く未来の中でも、 第三次世界大戦だけは現実になってもらいたくない最大のものですね。 |
37089 | Re:第3次世界大戦 | DeJaQ | 03/8/29-23:57 |
記事番号37086へのコメント >つまり、私が勝手に想像する第三次世界大戦は、仏教・イスラム教文化圏V >Sキリスト教文化圏の対立ではなかったかと勝手に思うのです。 >オーストラリアあたりはどっちの陣営にもつかず、中立を守って、ほとんど >被害がないまま生き残り、連邦結成にあたっても自主性を重視し、最後まで >加盟を留保することになったのでしょう。 > >と勝手な想像ばかりしてますが、STの描く未来の中でも、 >第三次世界大戦だけは現実になってもらいたくない最大のものですね。 さらに勝手な想像を進めさせてもらいますと、アジア連合のきっかけは ヌニアン=シン=カーンによる優性戦争ではないかと・・・。 アジアの4分の3を支配したという設定があったはずです。 そしてカーンが敗れた後、カーンの支配下にあったアジアはアジアで 団結した場合の利点(強さ)に気づき、対話と連合が進んだのではないでしょうか。 |
37098 | Re:第3次世界大戦 | カーレスの剣 | 03/8/30-09:52 |
記事番号37089へのコメント 優性戦争は1990年代後半だったと思いますが、1990年代にどう考えても遺伝 子強化された超人類は存在しませんし、DY100型原子力推進惑星間宇宙船も存在 していません。 でも、優性戦争が50年後の2040年代と仮定したら、カーン・シンもDY100 も十分実現可能だと思います。 そうなると、DeJaQさんはがご想像されているような歴史の流れがあったことは十分考 えられます。 アジアの大部分がカーン・シンの支配下に→欧米主体の多国籍軍によりカーン・シン 追放(優性戦争)→カーン・シン、最新型DY100型宇宙船を盗み宇宙へ逃亡→ カーン・シンにより統一されたアジア人主体国家と欧米人主体の国家との2極対立激 化→第三次世界大戦へ という流れをたどっていったんじゃないかと・・・ |
37106 | Re:第3次世界大戦 | 突撃行軍歌 | 03/8/30-21:35 |
記事番号37098へのコメント でも29世紀からの時間取締り官のおっちゃんとヴォイジャーとのいざこざ のせいで優性戦争はなかったんじゃ・・・? |
37092 | Re:第3次世界大戦 | ロッキ~ | 03/8/30-00:59 |
記事番号37086へのコメント >つまり、私が勝手に想像する第三次世界大戦は、仏教・イスラム教文化圏V >Sキリスト教文化圏の対立ではなかったかと勝手に思うのです。 ってことは今のアメリカ対イラク(アルカイダの自爆テロ?)が激しくなれ ばあと60年たたずにおきてしまいそうな気が・・・ 今のところ日本はアメリカ側についてるし |
37099 | Re:第3次世界大戦 | カーレスの剣 | 03/8/30-10:00 |
記事番号37092へのコメント 私は、アジア人主体のアジア統一国家に、 欧米のキリスト教文化とはどうしても相容れないイスラム陣営が軍事同盟を結 び、イーコン=東部連合を結成したんじゃないかと勝手に想像してます。 日本は2003年当時はアメリカ側についていますが、 2010年代の頃から日本のアジア傾倒によるアメリカ離れ、 アメリカの欧州傾倒によるアジア離れが進んでいく。 その結果、日本、統一韓国、中国、ASEAN、インドあたりで今のEUやNATOのような 組織が結成され、序々にアメリカ+拡大EU+ロシアの欧米連合と対立、 カーン・ヌニアン・シンが台頭し、アジア連合の盟主に・・・ といった方向に進んでいったっと空想しています。 |
37144 | もっとぐずぐずの戦争 | マキシ | 03/9/1-14:47 |
記事番号37099へのコメント アジア統一国家とか、統一韓国とか、三大宗教の対立だとか立派そうな 集団間の戦争ではなくて、 移民、難民の流入を食いとめられなくて体制が弱体化した (あるいは食い止めたい)アメリカやEUが紛争をばらまいたのに、 急速な高齢化で弱体化した中国(年齢別人口分布を見れば今世紀半ばには悲惨 なことになりそうですねこの国は)やインドがのっかって 参加者双方がもうどうにも収拾がつけられないような 泥沼な戦争だったらいやですね。 まぁ、望みがあるとすればこの戦争が終われば、 二つの大戦後にヨーロッパでおこったような 意識改革が地球規模でおきるかもって点でしょうか? |