USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-ワープ開発以前-kou(5/10-01:55)No.51478
 ┣Re:ワープ開発以前-UF(5/10-19:14)No.51485
 ┃┗Re:ワープ開発以前-fanfan(5/10-19:55)No.51486
 ┗Re:ワープ開発以前-かめさん(5/10-21:20)No.51487


トップに戻る
51478ワープ開発以前kou [携帯投稿]05/5/10-01:55

スタトレの世界ではワープ船が開発されるまで宇宙開発はどれぐらいまで進んでいたんでしょうか?
よく図鑑やアニメに出るでかい核融合ロケットで木星辺りまではいってたんでしょうか?

トップに戻る
51485Re:ワープ開発以前UF 05/5/10-19:14
記事番号51478へのコメント
>スタトレの世界ではワープ船が開発されるまで宇宙開発はどれぐらいまで進んでいたんでしょうか?

劇中での描写としては、2032年にアレース4が有人火星探査をやってますが、その当時は火星にはどう
やら緊急避難用や調査期間中の滞在用とかの小規模な基地があるだけのようです。一応失敗が無ければ
これで4回目の調査のはずですが、火星に手を付けたばかりですしFCでのリリーの反応から見て20
60年代でもおそらく月も資源開発は殆どなされていないでしょうから木星はまだ夢物語だったと思わ
れます。
第3次世界大戦は60年前後ですからおそらくアレース計画中に宇宙開発は一旦打ち切られたのではと
思います。ミレニアムゲートの実験も写真から考えて2040年頃にようやく軌道に乗ったと考えられ
ますから、火星のコロニーはバルカン人到来以後に建造されたものでしょう。

プラネテスでフォン・ブラウン号が登場するのは確か2070年頃ですが、ST世界ではその頃はコク
レインの成功により既にワープ航法が人類のものとなり、バルカン人の指導の元地球の再建が進んでい
る頃です。
ワープ航法が手に入ってからは反動推進エンジンも基本的に亜空間テクノロジーの上に成り立ちますの
で、おそらくハードSFでお馴染みの巨大核融合エンジンはST世界では構想だけで日の目を見なかっ
たものと思われます。

小型のなら多分ボタニー・ベイとかアレース4にも搭載されていたのではと思われますが。

トップに戻る
51486Re:ワープ開発以前fanfan 05/5/10-19:55
記事番号51485へのコメント
UFさんは No.51485「Re:ワープ開発以前」で書きました。
>>スタトレの世界ではワープ船が開発されるまで宇宙開発はどれぐらいまで進んでいたんでしょうか?
>
>劇中での描写としては、2032年にアレース4が有人火星探査をやってますが、その当時は火星にはどう
>やら緊急避難用や調査期間中の滞在用とかの小規模な基地があるだけのようです。一応失敗が無ければ
>これで4回目の調査のはずですが、火星に手を付けたばかりですしFCでのリリーの反応から見て20
>60年代でもおそらく月も資源開発は殆どなされていないでしょうから木星はまだ夢物語だったと思わ
>れます。

Ares4の調査の5年後、2037年7月23日に、太陽系外へ向けた3回目の有人宇宙探査船(Charybdis号)が
打ち上げられています(1回目は一体いつだったんでしょうか?)。

どのような推進システムだったんでしょうね。

トップに戻る
51487Re:ワープ開発以前かめさん 05/5/10-21:20
記事番号51478へのコメント
では、CHRONOLOGYなどひもといてみましょう。

1990年代 DY−100級原子力宇宙船(含むS.S.BotanyBay)運用
1999 Voyager 6 打ち上げ
2002 Nomad探査機 打ち上げ
2009 Captain Christopher指揮する初の有人土星探査
2018 亜光速推進技術の発達により「冬眠宇宙船」が廃れる
2032 Ares4 火星探査
2037 第三次有人太陽系外探査船Charbdis 打ち上げ
2053 第三時世界大戦

ちなみに火星にコロニーが作られたのは2103年だそうです。