USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-通信発達してもパッド持ち歩き-かれい(10/9-15:47)No.53070
 ┣Re:通信発達してもパッド持ち歩き-タスク(NX-75701)(10/9-21:19)No.53074
 ┃┗Re:通信発達してもパッド持ち歩き-fanfan(10/10-09:49)No.53081
 ┃ ┗Re:通信発達してもパッド持ち歩き-かれい(10/10-19:00)No.53087
 ┃  ┗Re:通信発達してもパッド持ち歩き-タスク(NX-75701)(10/11-13:50)No.53099
 ┗Re:通信発達してもパッド持ち歩き-ケチャップ(10/11-18:43)No.53102
  ┗Re:通信発達してもパッド持ち歩き-フゥ(10/12-17:45)No.53113


トップに戻る
53070通信発達してもパッド持ち歩きかれい 05/10/9-15:47

すでに出ている話題でしたら申し訳ありません。

ボイジャーを見ていて思ったのですが、船内ではレポートとかシフトとか
パッドを使用して直接クルーが自分で届けますよね。現在でも会社では社内
LANとかグループウエアとかあるのにどうしてわざわざ持っていくのかなって
思ったんです。

で、ボイジャーの第140話「自立への旅」で、セブンからトレスそしてボイ
ジャーの最下層までクルーが歩いて届けていますよね。コムバッチの話題も
出ていましたが、あれだけ通信が進んだ世界で、どうしてクルーが歩いてい
くんですかねぇ。そこまで日常的に行われているんですかねぇ。見るたびに
疑問に思うんです。クルーの健康のためにはよいかもしれませんが(笑)。

トップに戻る
53074Re:通信発達してもパッド持ち歩きタスク(NX-75701) [携帯投稿]05/10/9-21:19
記事番号53070へのコメント
これは簡単、その方が安全だからです(笑)

無許可でのデータ閲覧や改竄・コピーによる持ち出し・アクシデントでのデータ破壊等、様々なトラブルが予期出来ます。
それなら最初からネットに依存せず、製作者自身でデータパッドを持って行った方が安全確実に、意図した相手に情報を渡せる訳。

無線LANやネットワークでやり取りが多い現在でもバイク便や郵送が多用されてますし、軍隊では重要事項の決裁や大統領の認可が必要になる場合等(事後承諾もありますが)必ず紙に直筆で署名し、手渡しで各部署に渡される手続きが必要になってます。

トップに戻る
53081Re:通信発達してもパッド持ち歩きfanfan 05/10/10-09:49
記事番号53074へのコメント
タスク(NX-75701)さんは No.53074「Re:通信発達してもパッド持ち歩き」で書きました。
>これは簡単、その方が安全だからです(笑)
>
>無許可でのデータ閲覧や改竄・コピーによる持ち出し・アクシデントでのデータ破壊等、様々なトラブルが予期出来ます。
>それなら最初からネットに依存せず、製作者自身でデータパッドを持って行った方が安全確実に、意図した相手に情報を渡せる訳。

24世紀になってもネットワークでのトラブル対策がなされていないのか。
それとも、対策とトラブルは、いつまで経ってもイタチごっこだから、
結局、手で持っていった方が安全確実なのでしょうかね。

>無線LANやネットワークでやり取りが多い現在でもバイク便や郵送が多用されてますし、軍隊では重要事項の決裁や大統領の認可が必要になる場合等(事後承諾もありますが)必ず紙に直筆で署名し、手渡しで各部署に渡される手続きが必要になってます。

そういえば、TNGの初回、Qが現れて通信を使用禁止にした時に
プリントアウトして、命令を伝えていましたね。

トップに戻る
53087Re:通信発達してもパッド持ち歩きかれい 05/10/10-19:00
記事番号53081へのコメント
タスク(NX-75701)さん、fanfanさんありがとうございます。

安全性だったんですか。
軍隊経験者には違和感なく映るのかもしれませんね。


私はてっきり、勤務シフトのまでわざわざ手渡ししているので、艦長と副長の絡みを作るためなのだろうか?とか
(「艦長、勤務シフトです(パッドを手渡して)、ところで○○のことですが....」みたいな会話が確かあったみたいな...)

ラップトップみたいな端末見てるより、パッド見てる方が回覧文書に目を通しているとか、書類がたまっているとか、伝達通路とか、視覚的に見ている人にわかるからかなぁ、なんて想像したりしてみましたが全然違いましたねぇ(-_-;)

トップに戻る
53099Re:通信発達してもパッド持ち歩きタスク(NX-75701) [携帯投稿]05/10/11-13:50
記事番号53087へのコメント
それは言わないお約束で…(^-^;

話の導入部として入れやすいから多用されている面も否定できませんがね(笑)
誰もかれもがパッド片手に艦を徘徊(* ̄m ̄*)

まぁ…後理屈をくっつけるなら、艦内を移動する事でクルーのストレス解消にはなるかな。一箇所にジッとしてると気が篭ってしまいますからね。

苦しい×A(:_ _)三3ゲフゲフ

トップに戻る
53102Re:通信発達してもパッド持ち歩きケチャップ 05/10/11-18:43
記事番号53070へのコメント
伝達の手段は、発信者のその時の負荷状況や心理状況、環境、距離、内容
などで決まることであって、テクノロジーのレベルで変わるものではない
と思います。
だから情報や意思を伝達するのに、人と対面してパッドなどを見ながら会
話することがあっても当然ではないかと思います。
私には、自然に、普通に見えます。

全てが通信網を介して端末同士というほうが異常に感じてしまいます。
現代の社会や会社でも、全ての情報伝達を、通信網を介して端末同士で
やりとりしようと思えば、かなりできるわけですが、そんな人、ほとん
どいないと思うのですが。

トップに戻る
53113Re:通信発達してもパッド持ち歩きフゥ 05/10/12-17:45
記事番号53102へのコメント
ケチャップさんは No.53102「Re:通信発達してもパッド持ち歩き」で書きま
した。
>伝達の手段は、発信者のその時の負荷状況や心理状況、環境、距離、内容
>などで決まることであって、テクノロジーのレベルで変わるものではない
>と思います。
私もそう思います。安全性、といった意味もあると思いますが、「あー、も
う2時間も同じ場所で作業してるー。」という時は、気分転換にフロアを移
動して、違う部署の人に連絡書類を届けて、息抜きしますもんね。300年
後の人達も、サボる口実は、現代人と変わらないのではないでしょうか?
(選びぬかれたエリート集団の艦隊の人達でも。)
それと、直接顔をあわせる事によってのみわかる仲間の状態の変化とか、コ
ミュニケーション面でも、パッドを歩いて届けて会話をする、ということは
大事だと思いますよ。
高度なテクノロジーに溺れない艦隊のやり方は理に適ってますね。