USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-カーレスの剣(7/1-21:06)No.55495
 ┣Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-ヨコヤマ(7/1-22:18)No.55496
 ┣Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-ほいほい(7/2-02:13)No.55498
 ┃┗Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-fan2(7/2-10:09)No.55499
 ┃ ┗Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-カーレスの剣(7/2-20:59)No.55506
 ┃  ┗Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-ヨコヤマ(7/2-22:59)No.55509
 ┃   ┣Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-こば(7/4-00:31)No.55511
 ┃   ┗Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-No.(7/4-22:41)No.55512
 ┃    ┗Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-ヨコヤマ(7/5-01:43)No.55514
 ┃     ┗Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-No.(7/6-01:04)No.55523
 ┣Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-37〜38(7/2-10:51)No.55500
 ┗Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-ニューベルリン(7/2-22:19)No.55508
  ┣Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-ヘルタ・ベルリン(7/5-01:39)No.55513
  ┣Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-NCC1701D(7/5-08:06)No.55515
  ┗Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-カーレスの剣(7/5-10:07)No.55516
   ┣Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-コバヤシ丸。(7/5-10:57)No.55517
   ┃┗Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-deer(7/5-15:32)No.55518
   ┃ ┗Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-コバヤシ丸。(7/5-15:56)No.55519
   ┗Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名-にゃるる(7/9-23:42)No.55595


トップに戻る
55495NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名カーレスの剣 06/7/1-21:06

NASAは、2010年に引退するスペースシャトルに代わる次世代宇宙船
を「アレス」と命名したようです。
(以下リンク参照)
http://www.sanspo.com/sokuho/0701sokuho024.html
http://www.nasa.gov/mission_pages/exploration/spacecraft/ares_naming.
html

この名前でピンとくるのは、VOY128話の「電磁空間アレース4」で
す。
http://www.usskyushu.com/ds9/voy128.html

NASAの新宇宙船が「アレス」と命名されたことは偶然でしょうか?
この船は将来、有人火星探査にも使われる予定だとかで、
NASAの技術者にトレッキーがいて、意図的につけたような気がします。

火星探査船アレース4は、2032年10月19日に火星軌道上で、当時は未知の”
電磁空間”に飲み込まれて行方不明になりますので、あまりいい命名ではな
しような気がしますが・・・

トップに戻る
55496Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名ヨコヤマ 06/7/1-22:18
記事番号55495へのコメント
>NASAの新宇宙船が「アレス」と命名されたことは偶然でしょうか?
>この船は将来、有人火星探査にも使われる予定だとかで、
>NASAの技術者にトレッキーがいて、意図的につけたような気がします。
>
 想像するだけなら楽しいですが……
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9
 単純に、火星(マーズ)=マルス(ローマ神話)=アレス(ギリシャ神話)という
だけの話のようで(常識的にこんなもんでしょ)。

トップに戻る
55498Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名ほいほい 06/7/2-02:13
記事番号55495へのコメント
月面基地計画のロケットの名前が
なぜアレス(火星)なんでしょうね
火星探査用のロケットを流用するためかな?

トップに戻る
55499Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名fan2 06/7/2-10:09
記事番号55498へのコメント
ほいほいさんは No.55498「Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名」
で書きました。
>月面基地計画のロケットの名前が
>なぜアレス(火星)なんでしょうね
>火星探査用のロケットを流用するためかな?

リンク先に以下の記述があります
NASA announced on Friday the names of the next generation of launch
vehicles that will return humans to the moon and later take them to
Mars and other destinations.

This versatile system will be used to carry cargo and the components
into orbit needed to go to the moon and later to Mars.

将来的に火星まで飛ばすことを想定しているからではないでしょうか。

トップに戻る
55506Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名カーレスの剣 06/7/2-20:59
記事番号55499へのコメント
>リンク先に以下の記述があります
>NASA announced on Friday the names of the next generation of launch
>vehicles that will return humans to the moon and later take them to
>Mars and other destinations.
>
>This versatile system will be used to carry cargo and the components
>into orbit needed to go to the moon and later to Mars.
>
>将来的に火星まで飛ばすことを想定しているからではないでしょうか。

火星と”他の目的地”への有人宇宙船ってことですねぇ。
”他の目的地”ってどこ?まさか木星や土星の有人探査まで視野に入れている
とか・・・

でもこの船の居住可能スペースは、アポロを一回り大きくした空間のみで、
これで火星や”他の目的地”まで行くとなると、拷問に近いような気が。

せめてアレース4くらいの船でないと。
理想はDY−100クラスですが・・・

トップに戻る
55509Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名ヨコヤマ 06/7/2-22:59
記事番号55506へのコメント
>火星と”他の目的地”への有人宇宙船ってことですねぇ。
>”他の目的地”ってどこ?まさか木星や土星の有人探査まで視野に入れている
>とか・・・
とりあえず、メインは月でしょ。で、「火星まで、これで賄えたらいいな」と。
>
>でもこの船の居住可能スペースは、アポロを一回り大きくした空間のみで、
>これで火星や”他の目的地”まで行くとなると、拷問に近いような気が。
>
 これを中核にして居住モジュール、推進モジュールは別な構想なのかもしれま
せん。第一、地表発進の化学燃料ロケットで火星まで有人ってのは、拷問以前に
死刑です。

トップに戻る
55511Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名こば 06/7/4-00:31
記事番号55509へのコメント
> これを中核にして居住モジュール、推進モジュールは別な構想なのかもしれま
>せん。第一、地表発進の化学燃料ロケットで火星まで有人ってのは、拷問以前に
>死刑です。

そろそろ実用的な宇宙船は地球周回軌道上のドライドッグで造って欲しいものです。

トップに戻る
55512Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名No. 06/7/4-22:41
記事番号55509へのコメント
こういうのの場合、地表発進はあり得ないですよ。
宇宙ステーションから出発です。

トップに戻る
55514Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名ヨコヤマ 06/7/5-01:43
記事番号55512へのコメント
>こういうのの場合、地表発進はあり得ないですよ。
>宇宙ステーションから出発です。
そんなの当然ですがな(以前、NASAが発表した火星行きプランも軌道上から
の発進になってました)。
 元の発言が、アレスロケットをそのまま火星行きに転用する前提なので、
「んなこたーないだろ」と言っているだけですが?
 言わずもがななことまで全部書かなきゃダメですか? そうですか。

トップに戻る
55523Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名No. 06/7/6-01:04
記事番号55514へのコメント
そうですね。あなたの文章じゃあ、そのことを知らない人には読み取れないと
思います。

トップに戻る
55500Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名37〜38 06/7/2-10:51
記事番号55495へのコメント
スペースシャトルの次の宇宙船なら下のサイトに詳しく載っていますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Crew_Exploration_Vehicle

トップに戻る
55508Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名ニューベルリン 06/7/2-22:19
記事番号55495へのコメント
VOYのエピソードとNASAの宇宙船の間には火星しか繋がりがないのに、

>NASAの技術者にトレッキーがいて、意図的につけたような気がします。

ここまで考えが飛躍するのは素晴らしいですね。
"旅人"の能力があればデルタ宇宙域からもすぐに帰ってこれそうです。

トップに戻る
55513Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名ヘルタ・ベルリン [携帯投稿]06/7/5-01:39
記事番号55508へのコメント
こういうばかにした言い方はやめて、正々堂々と何が違うのか、おかしいと思われるのか、その根拠を明示しつつ見解を述べるのが正しい議論かと考えますが、いかがでしょうか?

トップに戻る
55515Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名NCC1701D 06/7/5-08:06
記事番号55508へのコメント
ニューベルリンさんは No.55508「Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名」
で書きました。

>ここまで考えが飛躍するのは素晴らしいですね。
>"旅人"の能力があればデルタ宇宙域からもすぐに帰ってこれそうです。

そんなにトレッキーが嫌いなら、ここなんかに来なきゃいいのに。

トップに戻る
55516Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名カーレスの剣 06/7/5-10:07
記事番号55508へのコメント
ヘルタ・ベルリンさん、NCC1701-Dさん、はじめまして、スレ主です。

NASAの新宇宙船の名前アレスが、VOYのアレース4からとったかどうかは、
確かにデルタ宇宙域からも帰ってこれそうな私の勝手な脳天気な想像なんです。

でもSTファンどうしで、こういう想像してるのってほんと楽しいですよね。
それに、ST史に出てきた近未来の宇宙船の名前と現実の新型?宇宙船の名前が
ほぼ同じってだけでもわくわくします。
(次週の週間STはアレース4がとりあげられるそうです)

あとNASAに現実にトレッキーがいそうなのは確実ですよね。
シャトルの試験機にファンの要望に応えて「エンタープライズ」とつけてくれた
し、以前にNASAの公式HPにアーチャー船長出てましたし。

誰かNASAのトレッキーの技術者で、ワープ航法を開発してくれたらいいなと
夢想してます。その名前がコックレーンだったら最高(笑

トップに戻る
55517Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名コバヤシ丸。 06/7/5-10:57
記事番号55516へのコメント
>NASAの新宇宙船の名前アレスが、VOYのアレース4からとったかどうかは、
>確かにデルタ宇宙域からも帰ってこれそうな私の勝手な脳天気な想像なんです。
>
>でもSTファンどうしで、こういう想像してるのってほんと楽しいですよね。

御意。

>誰かNASAのトレッキーの技術者で、ワープ航法を開発してくれたらいいなと
>夢想してます。その名前がコックレーンだったら最高(笑

ですね。
もし自分がワープ航法を発明しそうになったら、完成直前に自分の名前を
「コクレーン」と改名しちゃうな。

トップに戻る
55518Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名deer 06/7/5-15:32
記事番号55517へのコメント
>もし自分がワープ航法を発明しそうになったら、完成直前に自分の名前を
>「コクレーン」と改名しちゃうな。

じゃ私は西武の4番になったらボカイに改名します^^

トップに戻る
55519Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名コバヤシ丸。 06/7/5-15:56
記事番号55518へのコメント
>>もし自分がワープ航法を発明しそうになったら、完成直前に自分の名前を
>>「コクレーン」と改名しちゃうな。
>
>じゃ私は西武の4番になったらボカイに改名します^^

しかし考えてみたら「コクレーン・コバヤシ」じゃ、出来た船が
遭難ばかりしそうだな。

失礼しました。お後がよろしいようで。

トップに戻る
55595Re:NASA、次世代宇宙船を「アレス」と命名にゃるる 06/7/9-23:42
記事番号55516へのコメント
>シャトルの試験機にファンの要望に応えて「エンタープライズ」とつけてくれた

直接関係無い話ですが「宇宙科学研究本部 一般公開のお知らせ」のポスター
がニヤリとさせてくれるデザインです。

ttp://www.isas.ac.jp/j/new/event/2006/0729_open/index.shtml

やっぱり内部にトレッキーが居るのかな?