![]() ![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
点数 |
| |||
---|---|---|---|---|
旧E.N.H. コメント |
ガラックの過去がかいま見れてうれしいです - すもも 予想を裏切る数々の展開と息もつかせぬスリルサイコーでした - すえまつ |
感想 | 投稿者 | SHIN−YAH | 日時 | 2001/10/24 02:07 |
---|---|---|---|---|
本物のベシアは旧タイプの制服で捕まってる。ということは、この前の何話かは、チェンジリングだったってこと??? 「幼き命」とかじゃ、結構重要な役回りだったのに…。オドーに変身能力が戻ったのもドミニオンの策略??? 余計な心配ができちゃったじゃないか。 それと、収容所でベシアが登場する前と後で、偽者の演出が違いすぎ。 できれば、前のほうに伏線はってほしかった。 このシーズンは、ベシアの扱いがおかしい。監督やったせい??? | ||||
投稿者 | 背番号26 | 日時 | 2003/9/21 19:39 | |
鏡像世界からの侵入者、可変種の偽物と誰が本物かわからない世界ですね。ドミニオンやジェムハダーが出てきてから余計ややこしくなりました。 ご都合主義でストーリーを展開していませんか? | ||||
投稿者 | 一輝 | 日時 | 2003/12/24 16:11 | |
マートクが、「私に化けた可変種が酷い政治を」と心配した時、 ちゃんと、それは既にバレて死にましたと教えてあげないと。 ベシアに化けた可変種は、医学知識はどうしたんでしょう? ベシア迄もが可変種だし、最後の場面、あんなに沢山のジェム ハダー戦艦がワームホールから現われ、後編へ期待大です。 複数に跨ったエピソードの前半としては、かなり、良い出来だ と思います。 | ||||
投稿者 | スTL | 日時 | 2004/1/10 23:57 | |
キラヨシって名前がインパクトありすぎ。 どうせ珍訳だろうと思って原語で聞き直してみたら、 やっぱりキラヨシ。 ジアルは好きになりかけたキャラだったのに、またもや役者さん が変わってしまってガッカリです。 「やーい、スプーン頭」とか近所の人にからかわれるんで 役者さんが降板してしまうのでしょうか。 | ||||
投稿者 | ハボク | 日時 | 2009/11/24 02:13 | |
前後編だからか、ガラックの話をじっくり描いている印象。 ロミオとジュリエットのような恋愛劇にデュカットも入ってきて、やっぱりもめるし。 それに、ジアルとは結構年齢離れているように見えるけど、 そこもデュカットにしたら嫌な所だろうな。 今回は意外な展開が続いて、久々にワクワクして後編を見れる、良い前編。 それにしてもキラヨシって名前、杜王町のあの人を思い浮かべてしまうんだけど… |
投稿 |
---|