![]() ![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
点数 |
| |||
---|---|---|---|---|
旧E.N.H. コメント | オドーの可愛さが出ていて最高!!クワークとの捻くれた友情も描かれていて、すごく面白かった。 - 里美 |
感想 | 投稿者 | 桃 | 日時 | 2000/12/28 09:32 |
---|---|---|---|---|
オドー・・・ 暴れた | ||||
投稿者 | 背番号26 | 日時 | 2003/8/1 22:12 | |
オドーの切なさ、苦しみ、ジェラシー・・ 身につまされました。 ただいずれ結ばれる事を知っているだけに、現実とは違うなあーと感じました。 現実世界ではどれだけ恋い焦がれようと想いが伝わらずにふられる事の方が多いのに・・・ クワークは本当はいい奴なんですね 見直しました。 | ||||
投稿者 | なすちー | 日時 | 2003/9/20 02:01 | |
オドーのキラへの愛情ってのは、どこから生えて来たんでしょう? | ||||
投稿者 | 一輝 | 日時 | 2003/11/9 14:55 | |
キラ鈍感過ぎ。 オドー可哀想過ぎ。 オドーの「一瞬お前が友達に見えた」とか、「でもありがとよ」と か、登場人物の友情を描いた内容/会話では、オドーとクヮークの 物が一番かもしれませんね。 ベルトの件も、非常に良い伏線になっていますね。 平行エピソードであるシャカール暗殺の方は、おまけでした。 内容は地味ですが、高得点です。 | ||||
投稿者 | エイリアン | 日時 | 2004/3/3 20:16 | |
エレベーターでのオド-は、まさに「ジェラシー」そのものでした。 見かねたクヮークに思わず本心を吐露、髪も乱れ、真剣に悩んで いる様子でしたが、よく諦めましたね。 キラが何気なく褒めたベルト、さりげなく外したラストは、哀感 漂う良いシーンです。 | ||||
投稿者 | Atad | 日時 | 2004/6/4 02:57 | |
オドーとクワークの友情が最高でした。 どちらも口では否定するでしょうが、部屋で暴れた後の会話や 防音工事の話などはまさしく親友に対する態度そのものです。 日ごろ可変種である自分には人間らしい感情など無いと言っている オドーの人間らしさをじっくり味わえました。 | ||||
投稿者 | モイラ | 日時 | 2004/12/1 02:01 | |
冒頭、ラクタジーノのカップの取っ手の向きをキラのために直すシーンが微笑ましい。ただ、いずれ結ばれるって知ってるからいまいち感情移入できないのだが…。 | ||||
投稿者 | (匿名) | 日時 | 2004/12/1 23:18 | |
例え後に結ばれる事を知っていても言わせて頂きます。 キラのばかやろ―――!!!!(泣) クワークの励まし方はいかにも彼らしくて それでいて温かみがあって良かった。 | ||||
投稿者 | ヒュプノス | 日時 | 2004/12/2 16:12 | |
悲しいね、オドー・・・・ 結末知っていても、やっぱ悲しすぎます。 自分の気持ちを話せる人がいなくて、苦しいでしょうね。 シャカールもキラも酷だなぁ・・・・ なんだかんだ言っても、オドーって結構人間っぽいなと思いました | ||||
投稿者 | 24 | 日時 | 2005/1/12 18:05 | |
「ジェラシー」と「切ない恋心」どちらがテーマだったでしょう? キラはオドーの気持ちを理解してくれたのでしょうか? ラストにはキラへの想いを絶ったように見えたオドー。 クワークとの友情がさらに深まったように見えました。 なかなかの作品です。 | ||||
投稿者 | VNOR | 日時 | 2005/8/3 22:55 | |
…切ない…切なすぎる…!!! しかしクワークは本当に、必要とするところを知っている人物だなぁ… ラスト、オドーとの間にほんの少しだけ入り込んだ 見えない壁の気配を感じて、不可解そうな悲しげな顔をする キラが印象的でした。 | ||||
投稿者 | ハゲ | 日時 | 2009/9/18 19:16 | |
クワークのパジャマ姿にドキドキした | ||||
投稿者 | ハボク | 日時 | 2009/10/11 02:11 | |
「本当の友達」と言うキラの言葉はむしろオドーには残酷。 でも「本当の友達」が誰かを改めて知る事になり、 とっても切ないけれど、見終わると意外と清々しい。 |
投稿 |
---|