![]() ![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
点数 |
| |||
---|---|---|---|---|
旧E.N.H. コメント | ケイコが大活躍(?)なので。最高です(^^ - あきよし |
感想 | 投稿者 | 背番号26 | 日時 | 2003/9/5 20:43 |
---|---|---|---|---|
ストーリー的には今一つですが、オブライエン主役物は外れがありませんね。 クリンゴンに変装してからシスコは怒り過ぎでは・・・ | ||||
投稿者 | 一輝 | 日時 | 2003/12/20 15:42 | |
いやぁ、ロムは本当に優秀ですよね。 オブライエンも気付かない事に気付くとは。 以前にも、その片鱗が見えるエピソードが色々ありましたが。 それなのに、深夜勤で廃棄物処理させるとは。酷い。 周りの人間も冷たいし。 それにも腐らず、遣り甲斐があると言うロムは素晴らしい。 今回の件で昇進し、仲間も出来て本当に良かった。 ノーグにも頑張って欲しいですね。 さて、ケイコに乗り移った生命体は、結局、よく分からないまま でした。 ワームホールに住む「預言者」の元仲間、って事ですよね。 しかし、オブライエンとロム 2 人で、DS 9 を誰にも気付かれず に兵器に改造出来てしまうとは。 | ||||
投稿者 | スTL | 日時 | 2004/1/4 20:48 | |
体を乗っ取られたケイコが本人以上によき妻、よき母を演じて いて皮肉が効いていましたね。 それにしてもオブライエンに一発で のされてしまうオドーが不憫すぎ。 | ||||
投稿者 | レイン | 日時 | 2005/2/27 17:07 | |
モリーがお父さんのオブライエンに言います。 「パパ、大変ね。」("You're in trouble.") そうなんだよおー。 君のパパは、いつだって大変なんだよおー。 「ケイコのために」も、「オブライエンの苦難物」の一つに入るだろう。パーレイスに愛妻を人質に取られて悪戦苦闘するオブライエンの姿は、同情抜きには見ることができなかった。彼が追い詰められて、次第にパーレイスの操り人形と化していく様は、ヒッチコックのサスペンス映画を思い起こさせた。 ジャッジアを始めとするDS9のスタッフが、システムの異常に気付いてもなかなかオブライエンを疑わないところとか、ロムが意外な活躍をする所とか、固形種になっているオドーがオブライエンに殴られてヘナヘナとなってしまう所とか、細かい部分も非常に面白かった。 パーレイスという重要なサブ・キャラ(?)が初登場するという点でも、見逃せないエピソードだ。 ラストの解決があっけなかったのは、ちょっと残念。 | ||||
投稿者 | ぐーちょ | 日時 | 2005/12/6 21:18 | |
「身体を乗っとられたキャラが大暴れ」ネタは他シリーズでもありましたが、オブライエン夫妻とロムを主軸としたところが、他シリーズとは違う面白さを醸し出してましたね。ラストの解決に捻りが足りなかったのですが、ロムとクワークの会話をオチにしたのは大正解ですね。 | ||||
投稿者 | ハボク | 日時 | 2009/11/7 02:06 | |
マイルズは家から出なくても向こうから不幸がやって来る… 苦難ばかりだけど、結局最後はオブライエン夫妻の熱々ぶりで終わるから微笑ましい話になるよなあ。 |
投稿 |
---|