![]() ![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
点数 |
|
---|
感想 | 投稿者 | ジャック | 日時 | 2001/12/13 15:47 |
---|---|---|---|---|
祝 ノーグ、少尉に昇進。 | ||||
投稿者 | 紫 | 日時 | 2002/8/26 09:44 | |
シスコって「勝負を決めるのは根性やっ!」ってタイプですね。理屈もなにもあったもんじゃない。でもそんなところが好き! | ||||
投稿者 | ふぁんとれ | 日時 | 2003/10/16 21:19 | |
前回からのオドーはまるで若者みたい・・・。昔の小説によくある「蜘蛛女(伯爵家の未亡人等)にからめとられ手玉に取られる書生」みたいな印象。 正直なところ、女性創設者とのシーンはゾゾ〜っとかなりひいてしまった(^^; 煩悩に負けるなオドー!(汗 | ||||
投稿者 | レイン | 日時 | 2003/10/24 00:29 | |
モーンって何もーん? | ||||
投稿者 | 一輝 | 日時 | 2004/2/21 22:19 | |
オドーが創設者の女性と・・・ ボルタ族も遺伝子操作されているんですね。 創設者の星を見ると、様々な高度な文明があるとは思えないので すが・・・ モーンがこんなに役立つとは。 一言も台詞がないのに・・・ しかし、ロムの優秀さには本当に驚き。 こんなに長期間、ワームホールを地雷で塞いでいた訳ですから。 ところで、α宇宙域がこんな大変な時、エンタープライズとピカー ドは、何処で何をしてるのか? どういう作戦か分かりませんが、単に大艦隊で攻め込むだけの様 な気が・・・ しかし、相手が千二百以上で、こちらはその半分、って、とてつ もない規模ですねぇ。 またしても、続編が楽しみで仕方がありません。 オドーが何故あぁなってしまったのかが、ちょっと気になります が・・・ | ||||
投稿者 | kkk | 日時 | 2004/2/23 14:31 | |
モーン大活躍でしたね 彼がいなければDS9はおろかアルファ宇宙域は ドミニオンに制圧されていたかもしれませんね 場面中では一言も喋りませんが、実は目立たない所ではしゃべっているらしい 何気なくクワークのバーにいるだけで、シスコの信頼もあるようだし 以上のことをふまえると 「モーン」ってスパイ? | ||||
投稿者 | ハボク | 日時 | 2009/12/12 02:57 | |
レギュラー陣よりもゲスト扱いのキャラクターが濃すぎる! ロムはかっこよすぎるし、ウェイユンもちょっと哀しみを出すし、ジアルはやっぱり微妙な立ち位置だし。 全ての登場人物が上手く配置され、ちゃんとこれだけの人間模様を描いているのだから凄い所へDS9は行っている。 本来はシスコが主人公なんだろうけど、DS9居残り組みの話の方が面白い! |
投稿 |
---|