![]() ![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
点数 |
|
---|
感想 | 投稿者 | ジャック | 日時 | 2002/2/23 00:24 |
---|---|---|---|---|
番外編。オブライエンが渋い | ||||
投稿者 | (匿名) | 日時 | 2002/10/28 12:35 | |
オリオンシンジケートのような組織は非常に興味深い。地球人は精神的に洗練されているといった描写よりも好感がもてる。またオブライエンが猫を引き取ってくれてほっとした。 | ||||
投稿者 | 紫 | 日時 | 2002/11/6 12:54 | |
ハードボイルドやな〜♪ | ||||
投稿者 | 中 | 日時 | 2002/11/8 02:15 | |
オブライエンもいいけど、ビルビーが最高に良かった。 DS9は、第5シーズンまでは、あまり好印象ではなかったのに 第6シーズンからは面白くてたまらない。 | ||||
投稿者 | @宇宙域 | 日時 | 2002/11/11 19:25 | |
個人としてのオブライエンの魅力は、こういう形でも有りであると再認識。 | ||||
投稿者 | naoturn | 日時 | 2002/12/11 02:47 | |
なかなかのエピソードでした。 オブライエン渋い。 もうちょっと最後ら辺を細かくして欲しかった。 | ||||
投稿者 | gaga | 日時 | 2003/1/19 14:18 | |
ジョニーディップが出ていた映画の「フェイク」に似ていた。どっちが先だろうか?でも内容はよかった。 | ||||
投稿者 | ふぁんとれ | 日時 | 2003/10/29 18:52 | |
オトコの話や〜、泣ける話や〜、え〜話や〜 。゜・(つДT)・゜。 オブライエンってほんとにいい人ですね! ぜひ長生きして欲しいです。 それにしても、貧困の中でも必死に生き抜こうともがいている人々がやむにやまれず犯罪にはしるのは罪は罪としても、富裕な階層の人が「犯罪者が死のうと生きようと知ったことではない。彼らが自ら選んだ道だ」というのは釈然としませんでした。もちろん犯罪は揺るすべからざるものなのですが・・・。 | ||||
投稿者 | RYU | 日時 | 2004/2/22 16:10 | |
オブライエンがこういう形で出るのって初めてじゃないかな。 ビルビーは悪人ですが、家族を想う気持ちに好感を持てました。 故に最後は死を選ぶ。悲しい宿命です。 | ||||
投稿者 | 一輝 | 日時 | 2004/2/25 16:22 | |
オリオンシンジゲートがドミニオンと通じ、連邦内部にもスパイ が居るとなると、今後大変ですね・・・ 戦艦による派手な戦闘ばかりでしたが、確かに、実際には、この 様な裏の (?) 動きも沢山あるんでしょうね。 しかし、何故オブライエンがあんな危険な任務に・・・? たまには、オブライエンを幸せな目に遭わせてやって欲しい。 | ||||
投稿者 | ハボク | 日時 | 2009/12/28 03:03 | |
DS9では「オブライエン=不幸・苦難」になってしまっているけど、 それに加えて今回はいい人のハードボイルドだけど、DS9はいろんな事をやってるなあ。 オリオンシンジケートがついに登場して、裏舞台でいろんな人物が暗躍して楽しいんだけど、 誰も彼も目が節穴だし、「家族が大事!」と言っていたビルビーの奥さんと娘がそっくりで、しかもブサイクでちょっと笑ってしまった。 |
投稿 |
---|