![]() ![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
点数 |
| |||
---|---|---|---|---|
旧E.N.H. コメント | こういうモンスターと子供っていう設定に弱いんです |
感想 | 投稿者 | 城井 | 日時 | 2003/2/4 16:51 |
---|---|---|---|---|
テア役の女の子が、とにかく可愛いですね。 オミクロン粒子で作り出した人間のホログラムは、子供も作れる とは、凄いですね・・・ まぁ、それ以前に、触れる事が出来、普通に会話も出来る事も驚 きですけど。(;^_^) | ||||
投稿者 | ジャック | 日時 | 2003/2/4 23:00 | |
オドーの優しさが垣間見れます。 | ||||
投稿者 | 背番号26 | 日時 | 2003/5/21 20:49 | |
うーん 奥が深い内容ですね。幻影とはいえあれだけの村を一瞬で否定してしまう事は残酷すぎます。 ずっとホログラムの中でいた方が幸せだったのでは? と思って見ていたら、救いはありましたね。 良かったー オドーの優しさを感じました。 ジェイクの気持ちは何となく理解できますね。ウエズリーは結局「ネメシス」で艦隊に戻ってきたみたいですけど、ジェイクはアカデミーに入る前に自分の進むべき道を模索していたのですね。 | ||||
投稿者 | 一輝 | 日時 | 2003/8/31 14:09 | |
異星人の初見機械も、ダックスは簡単に直すんですね。 まぁ、オブライエンも直せるんでしょうけど。 ほのぼのして、良い佳作ですね。 | ||||
投稿者 | Atad | 日時 | 2004/5/24 00:39 | |
つい最近ENTで同じようなホログラフによる幻影の村みたいな 話があったので、最初からホログラフだろうなとは思ってました が、ただそれだけでなくオドーと少女の交流がよかったです。 ジェイクとシスコ司令官の関係も徐々に描かれていっていて シスコ司令官のジェイクを思う演技の上手さとマッチして、見て いてほのぼのします。 | ||||
投稿者 | 24 | 日時 | 2004/9/2 19:21 | |
けっこう感動できる話でしたね。最後にコマへと姿を変える シーンは、オドーの優しさを強く感じました。 しかし、この邦題はどうかと・・・。 | ||||
投稿者 | シャトー・ピカール | 日時 | 2004/10/15 22:48 | |
テアの最後のセリフに、オドーは変身する決意をしたんですね。 優しいね、オドー。 | ||||
投稿者 | レイン | 日時 | 2004/10/15 23:19 | |
見始めてすぐに、「あっ、ラストでオドーがコマに変身する話だ。」と思い出した。それくらいオドーの洒落たgoodbyが印象に残っている。VOY「帰り行く処」のトゥヴォックに匹敵するかも知れない。 少女の素朴な笑顔が可愛い。お話全体もさらっと綺麗に仕上がっている。 後味の良い好エピソードである。 | ||||
投稿者 | にと | 日時 | 2007/3/4 23:45 | |
オドーと女の子の会話、キラとクワークの会話、最高! | ||||
投稿者 | なおぞう | 日時 | 2007/4/3 23:40 | |
この手のエピソードは個人的に好きですね。オドーも段々いいキャラの味が出てきました。同じストーリーでVOYやTNGで見てみたい。オドーの役はデータのセブンかな? |
投稿 |
---|