![]() ![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
点数 |
| |||
---|---|---|---|---|
旧E.N.H. コメント | ラクサナってDS9の時の方がイイ感じ。妙にオドーの繊細さを感じ取ってるから |
感想 | 投稿者 | 超新星 | 日時 | 2000/9/9 22:59 | ドミニオン登場以来の緊張が一気に緩んだ感じ。 ラクサナと過ごしたことで オドーは心が安らいだのかな? キラに対する感情を読まれてしまったが…。 |
---|---|---|---|---|
投稿者 | まき | 日時 | 2000/10/19 03:04 | ラクサナはフェレンギはダメでも流動体の思考は読めるんですね。 ハードな展開の話の一方でのコミカルな話は他のシリーズでは少な くて残念。しかしDS9でのラクサナって深いキャラですねー |
投稿者 | クリミナトレス | 日時 | 2000/10/31 02:44 | 一応事件は解決したのかな? キラとバライルはちゃんと仲直りしたのかなぁ。 いくら病気のせいとはいえ、お互いヤバイことやってたなぁ。 ま、たまにはこんな愉快な話もいいでしょう。 |
投稿者 | 背番号26 | 日時 | 2003/6/18 21:17 | ジェイクが、ジェイクが・・・あーーー キラとバライル・ジャッジアそしてオドーとラクサナ 色恋沙汰が多すぎる感があります。幾ら伝染病のせいだとはいえ、スタトレですからもう少し慎みましょう。 ジャッジアに迫られて困るシスコは別人でした 監督の特権ですね。 ジャジアの豹柄模様色っぽかった・・・ キラとベシアまで ベシア←→エズリー=ジャッジア←→ウォーフ←→ディアナ←→ライカー←→キラ←→オドー・・・乱れすぎです!! |
投稿者 | 一輝 | 日時 | 2003/10/2 10:34 | 前話があの話だっただけに、今回はちょっと休憩、といった感 じですか。 ラクサナが出てきて頭痛の時点でネタはバレていますが、本当 に、あれが深層心理なんですかね。 しかし、相変わらずトラブルメーカです。 でも、今回は素直に謝っていましたが。 オドーの心は読めないのに、本当の気持ちが分かるとは、流石 というべきか。 今後の伏線になるんですよね多分。 オドー本人も気付いていなかったのかな? まぁ、モリーも、ドラ (?) を叩く女の子も十分以上に可愛い ので、それで OK、ですか。 モーンは、相変わらず台詞がありません。 オブライエンとケイコは、ケイコが日本人 (?) だからか、ど ても日本的な夫婦喧嘩をしていました。 |
投稿者 | Elim Subatoi Kayam | 日時 | 2003/11/15 22:55 | この話は大好きです。 何も考えずに楽しめます。 軽いタッチの演出がよろしぃ〜ですねぇ〜 (英語で聞くとシスコが声で遊んでいるので、耳にも楽しい話に仕上がっていますね〜) 現在、精神的に疲れた時に清涼剤代わりに使っています。(これを見ると気が楽になるので…) でも…キラはちゃんと仲直りをしたのでしょうか? バライルの次の出番が「LIFE SUPPORT」なので不満が残ります。 無駄なシーンを排除し結果をシツコク説明しないDS9の作り方は好きですが、時には安心させて欲しいな〜 などと考えてしまいました。 オドーに関しては…「MERIDIAN」で「あれ〜??」と思ったら「ヤッパリ?!」という結果でした。 |
投稿者 | レイン | 日時 | 2004/11/10 23:37 | 恋の病に取り憑かれた人たちと、それに戸惑う周りの人たち。役者陣のデリケートなアクションとリアクションのやり取りが、見ていて楽しかった。 オドーのキラに対する想いは、第3シーズンの初め辺りからそれとなく描かれていたけれど、それがはっきりするのはこのエピソードが初めてである。オドーの秘めた想いを見抜くのは、ラクサナ・トロイ。さすがはラクサナ、「あなたのことは何もかも丸っとお見通しよ。」といったところでしょう。 |
投稿者 | makoto | 日時 | 2005/1/8 22:40 | 恋に浮かれる感謝祭。シスコ監督やりたい放題(o^v^o) プロムナードを上下に動く絵と音楽が効果満点。確かベシア&キラ役の方はご夫婦ですよね。笑えちゃう。マイルズがよき家庭人なのが彼らしい。もし自分だったら治癒後に顔合わせるの恥ずかしいデス。「でも、女はいいもんだ」Oh,YES! |
投稿者 | ハボク | 日時 | 2009/9/10 02:41 | DS9って「暗い、重い」ってイメージがあったはずなのに、 いきなり、こういうとてもふざけた爆笑のコメディーもやってしまうから素晴らしい。 みんなの驚いたり、間の抜けた顔が楽しすぎる! |
投稿 |
---|