![]() ![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
点数 |
| |||
---|---|---|---|---|
旧E.N.H. コメント | オドー・・・・・・・・、切ないねぇ |
感想 | 投稿者 | 超新星 | 日時 | 2000/9/22 14:04 | 久々のドミニオンねた。いい出来です。 創設者はオドーを取り戻したかったんだ。 故郷に帰って来ない理由について、 キラに対する気持ちが原因とみて それを解消すべく仕組まれた罠。 オドーはつい本音を漏らすなど 危うくひっかかりそうになるが、 最後に見抜いて本物を救出する。 見抜いた理由が、キラは自分を 「愛してる」と言うはずがない というのはあまりに悲しすぎるが、 最後まで本物のキラには説明しない。 この沈黙が魅力! サイドストーリーの 艦隊士官目指すフェレンギ人ノーグも なかなかいいではないか。 ジェイクとのコンビで今後の展開が楽しみ。 フェレンギも金儲けだけじゃない。 意外な多様性が見られ、新鮮だった。 |
---|---|---|---|---|
投稿者 | 背番号26 | 日時 | 2003/6/24 20:54 | オドーの名前の由来がカンガルーみたいなものだったとは知りませんでした。 キラへの感情も爆発させてしまうし今回は踏んだり蹴ったりでしたね。 でも大変よくできたエピソードでした。 第六シーズンでノーグがなんでディファィアントに乗っているんだろうと疑問に思っていましたが、こんなエピソードがあったんですね。シスコの対応も公平で良かったと思います。クワークは不満でしょうが・・・ |
投稿者 | ファルク | 日時 | 2003/6/26 22:11 | キラがあっさり罠に引っかかると思ったらなるほど、こういうわけでしたか。 オドーがキラへの想いを叫ぶシーンはよかったです。 これからの二人の展開が楽しみです。 |
投稿者 | 一輝 | 日時 | 2003/10/3 20:46 | そういえば、フェレンギは惑星連邦には加盟していませんで した。 連邦に加盟してなくても、艦隊士官にはなれるんですね。 今後、ノーグはどの様に成長するのか。 前のエピソードで書き忘れましたが、タイムトラベルした時の ディファイアント内で、オブライエンが、何故かキラに対して タメ口かそれ以下だった様な。 ずっとですます調で話していたと思うのですが。 創設者も、何故オドーをそんなに取り戻したいのか。 あんな風に水晶がリアルタイムで変形する筈がないので、それ を見た時点で、オドーは気付く筈ですよね。 また、あのキラは創設者の変身だった訳ですが、フェーザーで 撃っても平気だったのは何故でしょう? オドーの名前の由来、いい話でした。 遂に、オドーが本心を明かしましたね。 |
投稿者 | オドオドー | 日時 | 2004/1/25 22:53 | ピカード艦長や天才ウェスリー・クラッシャーでさえ一回の試験で入れなかった「宇宙艦隊アカデミー」に、ジェイクより成績の悪かったノーグが簡単に入学できるんでしょうか? ノーグは要領がいいということなんだろうけど、設定に無理があるような・・・。 |
投稿者 | (匿名) | 日時 | 2004/8/16 16:02 | いやー、傑作。オドーの捜査官としての推理力が最後の最後で 罠を見抜く。素晴らしい心理劇でした。 ほとんどロケーションの変化しない中でのシナリオの組み立ては まるで舞台劇のように見事です。 しかし、オドーといいデータといいそしてホロドクターといい スタートレックならでは素晴らしい人物造形と思います。 |
投稿者 | ヒュプノス | 日時 | 2004/11/10 18:42 | そうか、創設者はそこまでして連れ戻したいというのか・・・ いくらなんでも酷いぞー! ネットでネタバレらしきものを見て白紙状態で見ることができなかったのが残念だったけど ノーグの一件といい、この話はよくできてると思う。 オドーの本心やノーグの目標。いろいろな新しいものが見れて結構満足しました。 でも、やっぱ創設者はちょっとひどいよ。 |
投稿者 | (匿名) | 日時 | 2004/11/10 21:53 | バライルの話のすぐ後にこれを持ってくることで、 視聴者にも見破りやすくしたのかもしれませんね。 「今度会う時は、こう優しくしませんよ」 と、以前ファウンダーが言っていましたが、 それにしてもやり方が陰険過ぎるぞ〜。 |
投稿者 | ニト | 日時 | 2007/4/9 21:15 | ノーグがなぜ艦隊士官になりたいかを熱く語るシーンは感動したよ。ぜひ士官になって欲しいな。 |
投稿 |
---|