![]() ![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
メモ | レネ・オーバージョノー [オドー] 初監督作品 |
---|
点数 |
| |||
---|---|---|---|---|
旧E.N.H. コメント | コメディー部門の傑作!ラストもフィレンギ的にホロリとくる? - AZC |
感想 | 投稿者 | 超新星 | 日時 | 2000/9/29 16:01 | フェレンギ文明存亡の危機をクワークが救った。 ちょっと大袈裟?でもホント、 クワークは敏腕弁護士のようだった。 ワームホールのエイリアンたちを相手に、 ちゃんと理詰めで、金儲け文明を擁護し、 グランドネーガスをあんな風に変えるのは やり過ぎ、横暴であることを納得させたのだから。 それにしても新・金儲けの秘訣は笑える。 全文読んでみたいね。 |
---|---|---|---|---|
投稿者 | レッドバロン | 日時 | 2003/6/26 19:58 | 惜しいなあ。シナリオさえもうちょっと頑張れば、「人間の証明」コメディ版みたいな傑作になったんだろうけど。一番の見せ場であるワームホールのエイリアンとの問答が、思い切り退屈。大体我々でさえフェレンギの価値観は理解しにくいというのに、シスコくらいにしか逢った事のないエイリアンは、混乱しまくる筈。本来ならそこにつけ込んでクワークが滅茶苦茶な交渉してしまう、という流れを期待してたんだけど、実際は殆ど「飽きた」とか「こいつうざい」とかって形で追い出された感じ。シスコの時には凝っていたエイリアン達とのモンタージュカットバックも、ただ座って話ししてるだけ。もったいなかったなあ。 |
投稿者 | 背番号26 | 日時 | 2003/6/28 17:39 | フェレンギ・フェレンギ・フェレンギ・・・・ 退屈なだけです。 ベシアいつになったら正体を明かすのでしょう? 見ていてイライラします。 |
投稿者 | 反ヴォジャー | 日時 | 2003/6/29 10:49 | いつもフェレンギネタを、異常に嫌っている方がいますが、私は結構好きです。少なくともVOYに出てくる退屈なデルタ宇宙域の宇宙人の話よりずっといいです。クワークのような、善と悪とがきれいにわれていないキャラが、DS9の魅力です。 |
投稿者 | 一輝 | 日時 | 2003/10/4 12:51 | 出来としては、普通のエピソードですか。 脚本として、もう一捻りあると良かったのですが。 もう一つの何とか賞ですが、ベシアがノミネートされるのは ちょっと変かも。 |
投稿者 | プリン | 日時 | 2005/8/31 02:27 | グランドネーガスが良く嗅いでいた嗅ぎタバコの原料がゴキブリ だったとは・・ |
投稿者 | キャス | 日時 | 2007/4/18 20:39 | 私もフェレンギネタは好きです。 クワークもグランドネーガスも愛嬌があって面白いじゃないですか。 もう何年も前の感想にケチつけるのもなんですけど、退屈でイライラするなら見なきゃいいんですよ。 それにしてもワームホールのエイリアンのなんと感じ悪いこと。 彼らを預言者だとあがめているベイジョー人がちょっと気の毒になりました。 |
投稿者 | ハボク | 日時 | 2009/9/12 04:03 | やっぱりクワークは良い奴! 何気に弟や、グランドネーガス心配したり。 金儲け出来るからだけど、最後のロムと肩組んで去っていく所なんてほのぼの。 ロム自体のキャラクターも幅が広がってきているし。 それにしてもDS9ではモーンや、メイハードゥーの一切喋らないキャラクターがいるけど、 喋らないからか結構印象の強いキャラクターだなあ。 |
投稿 |
---|