![]() ![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
点数 |
| |||
---|---|---|---|---|
旧E.N.H. コメント | かっこよかった〜〜〜〜@@@@ - J@MIN |
感想 | 投稿者 | 背番号26 | 日時 | 2003/8/10 19:53 |
---|---|---|---|---|
クリンゴン物でもこういった話しは面白いですね。 もうそろそろウォーフを許してあげましょうよ。 | ||||
投稿者 | ファルク | 日時 | 2003/8/12 21:11 | |
やっぱり殴っちゃったか…とつい舌打ちをしてしまいました。 ウォーフががんばっているのに…名誉だの恥だのそろそろハナについてきました。 それがクリンゴンの主たる部分でしょうが…。 | ||||
投稿者 | ころすけ | 日時 | 2003/8/13 00:42 | |
クリンゴンの思考回路を都合の良いところだけ忘れているエピソード。 原告の言い分も、陰謀そのものもかぎりなくクリンゴン的でない。 | ||||
投稿者 | 一輝 | 日時 | 2003/11/10 11:13 | |
過去の場面の再現の続きでそのまま証言するのは、面白い手法です ね。 クヮークが「モーンはこう話し掛けた」と言って、遂にモーンの 声が聞けるかと思ったら、案の定、でしたねぇ。 定番の裁判物ですが、前の事故で全員助かったのも変ですし、あ の程度の事は調べればすぐ分かるのに、何故、そんな工作をした のかも謎ですし、クリンゴン側の人は、その事実を知っていたの かも謎ですね。 しかも、そもそも、クリンゴン側が、人道支援の輸送船団を先に攻 撃したのが悪いのですが。 | ||||
投稿者 | スTL | 日時 | 2003/12/28 19:51 | |
オドーとシスコが諦めずに操作を続けた結果とはいえ、 終盤になって決定的な証拠が突然手に入るので 裁判には偶然に勝てただけのような印象。 証言と回想シーンが交錯している演出は面白いが。 | ||||
投稿者 | Atad | 日時 | 2004/6/5 02:37 | |
裁判の証言シーンをホログラム?か何かで再現するってのは 面白いですね。 今回はウォーフ vs クリンゴンでしたが、もしシスコ vs ボーグ って戦いになって同じような(クリンゴンとボーグではそもそも 違いが多すぎますが)状況になった時シスコがどう行動するのか 興味が湧きました。 そしてモーンがまた・・・ | ||||
投稿者 | 24 | 日時 | 2005/4/8 19:36 | |
終盤にドドッと終ってしまった感じ。こんな証拠が見つかったのは、 オドーの素晴らしき活躍のおかげでしょうか。 今回は演出方法が良かった。スタトレには珍しい雰囲気が出ていたと 思う。 | ||||
投稿者 | ほいほい | 日時 | 2007/10/20 06:01 | |
最後の偶然過ぎる証拠提出が あまりにも偶然過ぎてシラけました | ||||
投稿者 | ハボク | 日時 | 2009/10/18 02:37 | |
ありきたりな展開で、そうなるだろうなと思った通りの解決。 動きが少ないので、途中の回想シーン内で喋らすというのはおもしろかったけど… |
投稿 |
---|