![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
点数 |
|
---|
感想 | 投稿者 | memorybeta | 日時 | 2002/4/3 01:09 |
---|---|---|---|---|
このエピソードで、私はあの床屋の名前を憶えました。 | ||||
投稿者 | tricle | 日時 | 2002/4/9 16:16 | |
休暇のエピソードになると思ったらピッカードがダイ・ハードする話でびっくり。 | ||||
投稿者 | memorybeta | 日時 | 2002/5/16 04:53 | |
アクションがひじょうに楽しい。このエピソードで床屋の名前をしっかりと憶えました。(出演もしていないのに!) | ||||
投稿者 | またろう | 日時 | 2002/8/14 21:47 | |
ヴォイジャーのトゥヴォックが悪役として登場したのにはビックリ。 おしゃべりなハッチさんは、ご愁傷さまです。 | ||||
投稿者 | debussy | 日時 | 2002/8/15 21:47 | |
VOYのトゥボック役の俳優が出演していませんか? ピカード艦長がヴァルカン方式のように肩に手をあてて、この俳優を倒したように見えたのが妙に新鮮に映りました。 | ||||
投稿者 | おっさん | 日時 | 2002/8/18 07:26 | |
トゥボック?!! | ||||
投稿者 | (匿名) | 日時 | 2002/8/26 22:01 | |
トゥヴォックが出てませんでした? | ||||
投稿者 | Tim | 日時 | 2002/8/27 21:56 | |
バルカン人でない悪役のトゥボックが印象的 | ||||
投稿者 | (匿名) | 日時 | 2002/9/14 16:59 | |
トゥボックだー!ティム・ラスだー! | ||||
投稿者 | SA23 | 日時 | 2002/10/29 15:17 | |
クルーが退艦した後のブリッジで、ふだん口にはあまり出さない、ピカードの船に対する愛情が垣間見れてよかった。 | ||||
投稿者 | ISOMA | 日時 | 2002/10/29 22:47 | |
あの連中、マキじゃないのですか?自分はてっきりトゥボックがマキに潜入中の話だと思った。 | ||||
投稿者 | ハッチと呼んでくれ | 日時 | 2003/1/6 01:17 | |
ハッチさん、どこにもいそうな親父で笑いましたね。 あなたの周りにも一人ぐらい思いつく人いません? それを必死に真似るデータも最高!うまい演技と演出ですね。 でもハッチさん、あっさり撃たれてしまった後にどうなったのか 全くフォローがなくて可愛そうです。 | ||||
投稿者 | 城井 | 日時 | 2003/2/16 19:54 | |
・デイタの「無駄話機能」は最高ですね。(;^_^) ・最初の場面、ピカードが作戦室から出て、機能を停止しているブリッジを眺め、 最後にニヤッと笑うのは何故?? ・ウォーフが、パーティ欠席の許可を艦長から取り付け、ニヤッと笑うのが面白 いですな。(;^_^) ・ハッチンスンを陰から観察し、真似るデータは最高です。(;^_^) また、ちょっと観察しただけで、即座に真似る事が出来る事にも驚き。 ・ピカードも、スポック掴みが出来るのでしょうか? バルカンピンチ、って名前でしたっけ。 ・しかし流石艦長ですね。船の構造をよく知っているし、たった一人で、あれだ けの人数と、互角以上に渡り合ってました。 薬学の知識は勿論、士官の部屋の中の備品の知識もあるとは。(;^_^) ・金目当ての犯行らしいですが、結局、あの犯人達は誰で、あの世界での「金」 とは、何なんでしょうか。 ・あのおしゃべりな中佐は、撃たれて死んでしまったのでしょうか・・・ ・テンフォワードは、あんな位置にあったんですね。 | ||||
投稿者 | 背番号26 | 日時 | 2003/2/21 21:02 | |
トゥボックの本当の耳を初めて見ました。もっと活躍するのかと思ったらバルカンピンチらしき技で艦長に倒されるとはビックリです。そういえばトム・パリスも「悲しみのアカデミー卒業式」に出ていましたよねー・・・ ベラナやハリーもどっかで出てくるのでしょうか、要チェックですね。それにしてもクンタキンテさん食べ過ぎです。だからぶくぶく太ったんですね まるでシスコみたい・・・ | ||||
投稿者 | (匿名) | 日時 | 2003/4/28 02:31 | |
何が気になるかってハッチはどうした? あれで死んじゃったの?ほったらかしかよ。 おいしいキャラなのに。 | ||||
投稿者 | Atad | 日時 | 2003/7/2 21:37 | |
ハッチの真似をするデータが爆笑ものでした。 艦長はハッチの無駄話を聞いてるよりはこっちのアクションの 方が良かったかもしれないですね | ||||
投稿者 | うさこ | 日時 | 2003/9/24 12:49 | |
柱の陰のデータが最高!!大爆笑しました。 | ||||
投稿者 | ボック | 日時 | 2005/6/2 01:31 | |
艦隊仕官は人を殺せないといいつつ、トゥボック(じゃないけど)はあのまま 医療室で眠らされては、ビームを浴びで死んじゃったんじゃ??? | ||||
投稿者 | aka | 日時 | 2005/7/7 00:02 | |
トゥヴォック、長寿と繁栄を! | ||||
投稿者 | るるる | 日時 | 2005/11/3 14:04 | |
基地担当者が犯罪者と通じるなんて… 大問題だろ(;゜Д゜) | ||||
投稿者 | レイン | 日時 | 2005/12/31 00:54 | |
おしゃべりハッチの真似をするデータに大爆笑! 柱の陰に隠れて(あんたは星飛雄馬の姉さんか!)、ハッチの仕草を研究するデータの姿は、データのファンにはたまらないものがある。ブレント・スパイナーの芸達者振りがうかがえて、ポイントが高い。 一方ピカードの方は、「ダイ・ハード」的なスリリングな展開の中、珍しくアクション・シーンにも挑戦していて、これまたポイントが高い。 その他にも、トゥヴォックことティム・ラスの悪役姿が見られて、何だか得した気分になる。45分のテレビ・ドラマなのに、90分のテレビ・ムービーを見た時のような満足感があった。 | ||||
投稿者 | 子守男 | 日時 | 2007/3/18 23:26 | |
一番面白かったのは、やはりデータの「演技」でした。ピカードのアクションも、これくらいなら説得力もあるし見られます(映画版ではやりすぎ)。 犯人たちや犯行の背景がよくわからないのが、見終わって不満足感が残る理由ですが、これは制作陣が意図的にそうしたのでしょうか。 |
投稿 |
---|