![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
点数 |
| |||
---|---|---|---|---|
旧E.N.H. コメント |
TNGの締めくくり的存在のこのエピソードは感動のできだった jean-lucの最後のコメントが、なんかいい上官だなあと思いました(他にもいっぱいあるけど) - たく 最後のほうにつまらんやつが |
感想 | 投稿者 | ニト | 日時 | 2000/9/28 17:21 | エンタープライズの子が成長したらどうなる? エンタープライズはまた出産するの? うーん、なんか想像しちゃうな。 |
---|---|---|---|---|
投稿者 | ジャック | 日時 | 2001/12/16 10:48 | やや難解である。それでもTNGのクルーたちの誠実さが生命体にも宿ったことは間違いないだろう。 |
投稿者 | 背番号26 | 日時 | 2003/3/27 07:39 | エンタープライズは実はファーポイントに出てきたクラゲの化け物と同種の生命体だったというオチかなと思ったら違ってましたねー あの生命体のその後のエピソードが見たいような気がしますがやらなかったところをみるとボーグに同化されてしまったんでしょうね。 |
投稿者 | 城井 | 日時 | 2003/4/30 15:39 | ・今迄何年も運行してるのに、何故、今になってこんな事態になったんだ? って、最後には解明されるのかもしれませんが(;^_^) ・艦のコントロールは出来ない筈なのに、魚雷は撃てるのね(;^_^) ・あの生命体は何だったんだ?? 後に、DS 9 とか VOY (VGR) でそれが出てこないなら、このエピソードは、全く 駄目駄目なんですが・・・ ・エンタープライズがあんな風になった原因も、何か適当だし ・しかし、ジェフリーチューブは、何故あんなに狭いんだ??(;^_^) ・バーティオン素粒子、って、どんな物だったっけ・・・ 以前も出てきた様な・・・ ・シータ流動、って、確か初見ですが、何なんでしょうね(;^_^) ・途中の展開も、最後迄さっぱり分からず、意味不明ですな ・デイタは、何故、簡単に、正しく機関車を操作出来たんでしょう(;^_^) ・列車内のパーティのホロ映像が消えても、シャンパン (?) だけは持ってましたね 変なの(;^_^) ・シェークスピアのあの話を知ってたら、多少でも理解出来るのか? ・あの生命体が、今後出てくるかどうか分からないので、現時点では、この点数です |
投稿者 | ラコタ | 日時 | 2005/12/9 17:40 | もしも最後の最後まで「何故、あの生命体に好きにやらせたのか?」という疑問が解かれてなかったら、恐らく−10点していました。 センサーとエンジンを繋いでおけば、危険が起きりゃぁ、すぐにワープで退散できる!? ・・・これ他の艦でも同じ改良がされているといいな。(笑) |
投稿者 | 子守男 | 日時 | 2007/11/10 23:27 | いまいちよくわからず、のめりこめないエピソードだった。個人的には、ホロデッキの中につくられた世界がもっとシュールなものだったら、まだ面白みが増していたかもしれないと思う。 |
投稿 |
---|