![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
点数 |
| |||
---|---|---|---|---|
旧E.N.H. コメント | サリアがとにかくかわいい!!ウェスリーとの悲恋が胸にジンときました。 - 丘本了 |
感想 | 投稿者 | ジャック | 日時 | 2001/9/30 10:29 |
---|---|---|---|---|
突如ぬいぐるみが登場したときはビックリ! ストーリー的には平凡な出来だと思うが、ラストのガイナンとウエスリーのシーンは美しく秀逸。特にガイナンの存在感と優しい眼差しが素晴らしい。この部分だけ、別の監督が撮影したのかな? | ||||
投稿者 | shojiK_99 | 日時 | 2002/5/1 18:02 | |
山岡三子! | ||||
投稿者 | ろっきゅん | 日時 | 2002/6/22 15:21 | |
TNGを初めて見たのがこの話からでした。幼い頃に映画館で観たスタートレック5からいきなりここまで飛んでましたので凄いギャップがありましたが・・・・あの教育係の女性の「こんな原始的な・・」のセリフが少々ショックでした。こんなに進んでるのに、と。 また異文化に対するモノの見方がこの頃からかわりはじめました。 TNGはいろいろ学ばせてくれる最高の作品ですね! | ||||
投稿者 | ガル・ピカード | 日時 | 2002/12/2 23:48 | |
サリア確かにかわいいですよね。見入ってしまいました。ガイナンもいい味だしていたし。ただ今一つサリアの切迫する気持ちが伝わってこなかったとも思いますが。 | ||||
投稿者 | 背番号26 | 日時 | 2003/8/8 21:49 | |
サリアまで変身するとは・・・ 変身する前はあんなに綺麗な子だったのにビックリしました。 ウエスリー悩み事はガイナンおばさんに任せなさい! ですね。 | ||||
投稿者 | ファルク | 日時 | 2003/8/12 21:00 | |
おそらく私だけでしょうが、サリアがただのわがまま娘に見えてしまった気がします。 彼女よりも狂ったように守る教育係(アーニャ?)のほうがむしろインパクトがあってよかったです。 ただ、ウェスは可哀想でしたね。 | ||||
投稿者 | ころすけ | 日時 | 2003/8/13 01:32 | |
結局、最後まで「人(生命体?)は見かけだ」と言っているような気がしてならないのは気のせいか? | ||||
投稿者 | Kanaru | 日時 | 2003/12/1 18:21 | |
第1シーズンでは、エンタープライズの何度も救った天才少年であったウェスリーですが、第2シーズンでは、どこにでもいる普通の青年になってしまいました。 でもこのエピソードは、ウェスリー以外では様になりませんね。 サリアが、すっごくかわいくて、似合いのカップルでした。 (自由に姿を変えられる異星人ということなので、もっと不細工な少女やおばさんになることもできたわけで、そうだったらウェスリーとあんな関係になったかという疑問はありますが) 第2シーズンに入ってから、今まで以上に1つ1つの台詞に気を配った脚本になっていると思います。 データのギャグで終わったエピソードもありましたが、心にぐっとくるエンディングが多いという気がします。 前々回も、前回も、そして今回も、印象に残るエンディングです。 このところ、それぞれのクルーにいい話があって、TNGも軌道に乗ってきたなという感じがします。 | ||||
投稿者 | (匿名) | 日時 | 2004/3/28 20:44 | |
私はAnyaが変身して少女になっている時の方がもっとかわいいと思います・・・。 ガイナンならではのエピソードでもあります。台詞はなくとも存在感で語る役者、今 更言うまでもないですが、Whoopi Goldbergはタダモノではない。 | ||||
投稿者 | レイン | 日時 | 2005/6/2 19:55 | |
サリアが熊のような怪物に変身するシーンを見て、「スペース1999」という古いテレビ・ドラマに登場した、変身能力を持つ女性キャラのことを思い出した。 ウェスリーの恋愛話については、十代の視聴者向きの内容だったため、全く興味が湧かなかった。 | ||||
投稿者 | ねん | 日時 | 2005/6/28 20:50 | |
サリアやアーニャは創設者の親戚なのかもって思った。 | ||||
投稿者 | gugugu | 日時 | 2005/8/5 20:29 | |
化け物かよ! | ||||
投稿者 | 宇宙一かっこいいオレサマ | 日時 | 2006/9/10 23:44 | |
美しい純愛物語にビッグ感動した。 まるで、オレサマの甘く切ない青春時代のようだ。 サリアの女優さん Jamie Hubbard は、その後あまり活躍していないみたいだ。 http://www.imdb.com/name/nm0399184/ ビッグ残念である。 | ||||
投稿者 | msft | 日時 | 2008/8/27 00:03 | |
ミサトの声ですね。 |
投稿 |
---|