![]() |
|
![]() |
次のエピソード![]() |
点数 |
| |||
---|---|---|---|---|
旧E.N.H. コメント | 邦題よりも原題の方が話にマッチしてますねぇ。 - みみりん |
感想 | 投稿者 | tricle | 日時 | 2002/4/9 16:08 |
---|---|---|---|---|
第一シーズン最良のエピソードを自分で破壊しているようで最低。 | ||||
投稿者 | ガル・ピカード | 日時 | 2003/5/4 15:13 | |
ベタゾイド人の特性がまた一つ新たになる作品でした。 ベタゾイドは、この手の習慣や特性が明らかになることが、多いように思えます。 あまり好きな作品ではありません。 唯一、ピカードがラクサナを避ける表情に一票。 | ||||
投稿者 | Atad | 日時 | 2003/6/5 04:52 | |
ラクサナの相変わらずの調子に辟易とする艦長の姿がみていて 楽しい。 | ||||
投稿者 | 背番号26 | 日時 | 2003/8/22 20:25 | |
たまにはラクサナが出てくるエピソードも良いのですが、初めてスタトレを見た人がこのエピソードだと辛いかも・・・ | ||||
投稿者 | Deep Space X | 日時 | 2004/1/17 23:20 | |
私立探偵ディクソン・ヒルの世界を“外伝”でやったら面白いと思うのです が・・・。データが妙にはまっている。後の"A Fistful of Datas"(ホロデッ キ・イン・ザ・ウェスト)も良かったですねぇ。 | ||||
投稿者 | Kanaru | 日時 | 2004/4/28 22:27 | |
第1シーズンの人気キャラ「ラクサナ・トロイ」と人気エピソード「ディクソン・ヒル」を両方登場させた、受けねらいのエピソードでしょうか。 内容は乏しいけれど、楽しいコメディでした。 放題より原題がよい。 | ||||
投稿者 | ラコタ | 日時 | 2005/5/5 21:19 | |
魚型の異星人が登場して、一瞬、ギョッとした話でした。 声も変でしたし・・・。 | ||||
投稿者 | レイン | 日時 | 2005/6/8 22:13 | |
ラクサナとのディナーに加わるようピカードから要請を受けた時のデータの、妙に晴れやかな表情が笑える。ピカードに利用されていることに気付かないデータが、おかしいというかお気の毒というか…。 最後に一応オチもあったようだし、息抜きエピソードということで、まあいいんじゃないでしょうか。 | ||||
投稿者 | gugugu | 日時 | 2005/10/8 23:17 | |
全編コメディですね。 ラクサナから逃げ回る艦長。 対岸の火事を面白がっていたライカーの青くなる様子。 魚星人に「美しい・・・」と見とれるウォーフ。 キャラクターを使った楽しいお話。 ただそれだけですが、たまにはこういう気の抜けた話もいいですね。 ホロデッキのバーテンのタネ明しを早々にしてしまったのは、この悪ふざけの内容にしては少々紳士的で食い足りない感じでした。 |
投稿 |
---|